きいさんの映画レビュー・感想・評価

きい

きい

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

これはIMAXで観れば良かった…………。
普通の劇場で観てしまったことに深い後悔と悲しみを抱いている。

普通の劇場でもすごく引き込まれる映像と音楽で3時間退屈することはなかった。
ただずっと何のため
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.6

映画館で観てなかったらきっと序盤でリタイアしてたと思う。映画館で観れて良かった。
Midjourneyで出力したようなリスボンの不思議な光景はベラが見ているリスボンの景色のように思えてすごく印象的だっ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

やっぱりGotGシリーズは最高やなと思わせてくれる作品だった。
本当にガン監督が続投されて良かった、ありがとう。

今回は私がMCUで一番大好きなキャラクターであるロケットがメインの物語。

GotG
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

やっぱりスパイダーバースは映像と音楽が最高にかっこいい。センスが良すぎるし大好きすぎる。
やっぱりグウェンは最高に可愛かった。
あと、ホービーかっこ良すぎてえぐい。
マスク外した瞬間惚れてしまった。
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白くて楽しかった!!!
ナートゥ一生頭の中から離れんくなってもた笑
ウッチャンナンチャンのANNで肩車がヤバい!とかって言ってたの聞いてどういうことやねんって思ってたけど肩車激アツやった
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

あんま長くない映画観たいなーと思って観始めたのにものすごく長い時間が流れているような感覚になった映画。
なんかアカデミー賞いっぱいとっとったよなー、感動系なんやろうなーなんて思いながら観始めると、ホラ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

アリの大群がやってくるところでピムが仁王立ちしてるシーンが一番かっこ良かった。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.3

言葉にして表すのが難しすぎるけどめちゃくちゃ刺さったし、とてつもなく好きな映画だった。
私には純愛にしか見えなかった。
人が人を食べるシーンをあんなに美しいと思うことがあるなんて。

リーのダメージジ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

ポパイの映画カレンダーで今日の映画これやったから観てみた
これぞB級映画って感じが良いですね。
脳死で楽しめるやつ。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のオープニングから泣いてた。
チャドウィックボーズマンへの敬意がこめられた良い映画でした。

全体的にシリアスな雰囲気で、序盤は楽しんで観れたけど、ラストでお互いに国の民を守りたいだけなのにワカン
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

4.3

ホラーってだけでビビってなかなか観れなかったのですがアマプラ配信最終日だったので、やっと心を決めて観ました。

人それぞれ捉え方が色々あるような映画で見終わった後どう心で消費したら良いのかよく分からな
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

自分の居場所を見失って、過去の思い出に閉じこもっていたなつめを救いだすというストーリー。自分なんかいない方が良かったと思っているなつめに、ラスト助けにきたこうすけが「俺はのっぽなんかよりお前と一緒にい>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.4

人生のきらめきは人それぞれで、他の人と比べるものじゃないし、自分が好きだと思うこと、素敵だと思うことを素直にそう感じれることが一番素晴らしいことなんだなと思った。
22番みたいに日常の生活の一部に感じ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、ドラマ未視聴。
普通に面白かったです!
まあ、でも普通かなーという感想です。
横浜流星はめっちゃ若い社長似合ってるなーって感じがしたし、竹内涼真の人情味があるキャラクターにも感情移入すること
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

クリスの発言があまりにも大人びていてこんな小学生存在せんやろと心の中でつっこんでしまった。
女性を卑下するような発言があまりにも多くて、そういう時代でだったんだなーとも思いつつちょっと心に引っかかりま
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

テッドとビリーの関係性が深まっていく様子はとても愛おしく心が温まるようだったが、切ない映画だった。
自分が幼いころ、父親はアル中で母親は鬱病だった時期があって自分のことと重ねてしまう部分が少しあった。
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.6

こんな凄いドキュメンタリー映画はじめてみた。
彼らが体験したことや感じたことを全部映画にできるわけがないけど、ありのままの彼らが映し出されている気がして色んなことに気づかされる映画だった。
辛い話も色
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.2

最高すぎた!!!!
ワイティティ監督好き!!!!!
最高に明るくてハッピーで私が求めてたヒーロー映画はこれ!!!ってなった!
シビルウォーとかみたいな重ためな作品も大好きなんですが、最近はノーウェイホ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった!!!!
最初のDanger Zoneからテンションぶち上がり!!!
急に知らん女の人出てきてこの人誰やねんとはなったけど楽しかった
ルースターが作戦決行しに行く前にハングマンが
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

最初の練習のシーンぐらいまで結構何がなんだか分からんかったけど面白かった。
やっぱりラストのシーンが最高にテンションが上がる。女の人との関係はあんまりよく分からんかったし、バレーボールのシーン長くない
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ライミ感あってホラーっぽいところ結構ビビった…
マルチバースなんでもありなんやな!!!!
って感じでめちゃくちゃテンション上がったしめっちゃ面白かった。
最近はネタバレを踏みたくないがために予告もあん
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.9

字幕がなかったので吹き替えで見ました!
アイナ・ジ・エンドが最高すぎてポーシャ大好きになった!
スカヨハとかタロンの歌声も聞きたいので字幕でもまたみたいな!

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョナサンが入ってきて当たりからみるのが苦しかった。
I have loved you.にホーキンス博士への気持ちが全部表れていて辛かった。お互いに愛しとったし、ジェーンはあんなにも頑張って尽くしてき
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもろかった。

インセプションが成功するんかどうかのスリルがすごくてみとってハラハラしたし、モルとコブがどんな人生を歩んできたかをたどって行くストーリーも切なくて心を動かされた。
大好き
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.3

触れたいのに触れられない。

大好きな人に触れたいと思うのは当然で、触れるだけで安心したり、愛を伝えられたりする。
切なくて愛おしくて涙が止まらなかった。
大切な人と一緒にもう一度観たい映画。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何回でも観たい!!!
良すぎて終盤ずっと泣きっぱなしやった。

ルビーの発表会の無音のシーンでいろんな視線に切り替わるカメラ。聞こえなくてルビーの歌が上手いかどうかも分からない父親はキョロキョロと周り
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

何がなんだか分からんかった。
絵が独特で視覚的に面白かった。
とりあえず京都行きたい。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

最初の方はこれはキングスマンか???ってなっとったけどそれはそれで普通に面白かった。
ラストのアクションシーンでグロめのシーンがあって、おお、キングスマンやった!ってなった笑
アクションシーン相変わら
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

インフィニティサーガは序章にすぎないとかってケヴィン·ファイギが言っとったんほんまか?とかって思っとったけどホンマやった…
マジでスケールデカすぎてビビったけど、キャラクター10人とももおるのに1人1
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.1

とりあえずクロエちゃんがめちゃくちゃ可愛かった。
ズーイーデシャネルも可愛かった。
ストーリーはあまり響かず、印象にも残らなそうな感じだった。