ちー助さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

コメディ要素あるって書いてあったから見たけど別になにも面白くなかったな。
見終わった後の爽快感とかもないし。

ただ、銀行員の黒人の偉い人役が、知ってる俳優さん(ロッキーキャロル)だったのビックリした
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

内容忘れたけど面白かった記憶あるからもう一回観たい。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドでよかったー
娘まで倒したところで夢落ちだったら最悪だなって思ってた。

娘は演技うますぎるでしょ。娘だけこの一家の事実知らないとか、知ってても仕方なくやってる感じかと思ったら全然そんな
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

グロかったし怖かったけどちゃんとホラーダメな私でも最後まで観られた映画だった。

歌や曲は全部不気味で不安感煽られた。

オリバー・ツイスト(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オリバーは幸せになれてよかった。それだけが救いかな。
その他の人のことを考えるとハッピーエンドとは言えないし。

オリバーが優しくて勇敢な男の子だったから、きっと最後に幸せを掴むことができたっていうの
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.2

あーフィンランド、いいじゃん。って思った。

観ていてなんだか短編小説を読んでいる気分になった。

ピラニア(1978年製作の映画)

3.2

CGっぽい感じもあったけど、ピラニアがキモ怖い感じでよかった。
あとは裸の美女が湖の中で交わってるポルノシーン、あれは最高だった。まさかこんな映画であんな美しいポルノが観れるとは思わなかった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

役者が演技臭いところあったけど、ゴジラが東京を破壊していくところは観てて楽しかった。やっぱり怪獣が街で暴れるやつは大人になってみても興奮するね

大奥(2010年製作の映画)

4.0

江戸時代BLとしては最高
俳優のクオリティ高杉

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

アンハサウェイが美しい。
ストーリーもいいけど後半はアンハサウェイの服と顔に釘付け。たまに見ると仕事のモチベーションも上がるし私も身なりきちんとしようって思える。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.1

演出が微妙なのか安っぽい感じがした。主人公リリコのキャクターは良かったからエリカ様好きにはたまらんかも

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

最初話が全然わからなかったけど、話がよくわからなくても楽しめた。
ジョーカーのキャラクターがビジュアルや笑い方など凄くインパクトが強くて惹かれるものがあった。最初の銀行強盗のシーンも良かったけど、特に
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.8

役者さん全員がよかったけど、特に森山未來さんの演技が凄すぎて驚いた。映画見て役者さんの演技が凄すぎて驚くなんて初めて。
ただ、やっぱり森山未來さんだけじゃなくて広瀬すずちゃんの演技もすごくよかった。広
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

良かった。ただの可愛いキャラクターが出てくるアニメちゃう。観てよかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

人種差別をテーマに進んで行くけどコメディ入ってて白人と黒人の良いコンビ。って映画は他にもあるけどこれはこれで面白かった。やっぱり人種差別のシーンは他のドラマや映画で何度見てても感じるものはあるし、ただ>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

物語というより、実際の家族に密着して映像に流しているような、ごくごく自然で、でも自分にとっては非現実的な内容ばかりのフィクションに感じた。
役者さん全員の演技が最高によかった。泣いた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

クイーン数曲知ってるだけで見たのに熱くなれたし面白かった。見終わったあとはiTunesでアルバム買ったよね