ちー助さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

昼顔(2017年製作の映画)

4.3

ただ男女がイチャイチャする映画かと思ってたら、そんな事もなく、衝撃のラスト!とはこのことかといえるような内容だった。最後の演出が私は好きだったし、上戸彩と斎藤工の絡みが綺麗ですごく良かった

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.0

山田孝之のキャラがめっちゃ良かった。面白さはわからなかった

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

苅べーが好きになちゃった。アキレスキンなんで切るシーンなかったんだろう?
最上もががカウカウファイナンスの事務の子として出てたけど、出るならグラビアとかそっち系の役で出て欲しかった。似合わない

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

まあまあ小説通りにやってくれてたし、先輩役の星野源の声も黒髪の乙女役の声も違和感なかったし良かったと思う。
でも、李白さんが悪者扱い?っぽい感じがあってそれは違うんじゃないかなと思った。
話自体はよか
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

つまらなくはないけど、特別面白くも感動もしなかった。

バラエティ番組で、お家デートで映画を観るならこれが一番良いって誰かが言ってたけど、見終わった後これといってなんとも思わなかったしお家デートでは向
>>続きを読む

空中庭園(2005年製作の映画)

1.0

監督がシャブ中で捕まってお蔵入りになるかもと言われていた作品。
なにが言いたかったのかわからないし、つまらなかった。
当時はこういう家族のいざこざを描いた話が流行っていたらしく、それに乗っかっただけな
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.3

よなかった。山田孝之がどんどん事件にのめり込んでいく狂気っぽいとことか、リリーフランキーの縁起とか

きみはいい子(2014年製作の映画)

5.0

良かった。児童虐待をテーマにした邦画だが、実際によくありそうなリアルな感じがして結構くるものがあった。
また、尾野真千子が演じる、過去に虐待された経験を持ち、自身で虐待をいけないことだとわかっていなが
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

1.0

めちゃ悪いことして捕まった囚人とFBIの研修中の学生が会話して人間の皮を剥ぐ殺人鬼を逮捕しようとする話しなんだけど、よくわかんなかった。
終始、ふーんって感じ

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.8

なんかいい話だった。母親も父親を無くした後、息子と向き合おうと母親なりに工夫している場面で泣いた。よかった

少女椿(2016年製作の映画)

3.0

中村里砂そんなに悪くなかった。この漫画にしては映画に忠実にやってくれた方だとは思う。R15なのにこんなシーンええんか!?という感じだった。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

すごい良かった。二回観に行ったけどまた観たい。ずっと見てたい

私の男(2013年製作の映画)

4.7

もう二階堂ふみか最高!中学生役から成人した後も演じるのだが、全く違和感なし。中学生役を演じるおばさん感が全然感じられないどころかとても上手い。
更に、浅野忠信との濡れ場は最高に美しい。浅野忠信のエロさ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

宇宙のSF映画?ではあまりないコメディ要素が入っていてよかった。また、普通なら宇宙のよくわからないむずかしい話を映画で繰り広げたりすることが多いけどこれはあまりなく、わかりやすい部分の方が多く楽しめる>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.5

この映画を観て吹石一恵さんが好きになったし、吉高由里子にとってはデビュー作らしいけど、めちゃくちゃいい演技をしていた。また見たい

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

5.0

「ボディを透明にするんや!」という名言が強烈すぎる。引き込まれてドキドキしちゃう映画だった

闇の子供たち(2008年製作の映画)

4.5

最初から最後まで面白かった。黒人の男の子が白人男性のおっさんに犯されてるシーンがリアリティがありすぎてビックリした

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

1.0

一応コメディ?だったけど歴史やヒトラーのこと知らないと全然楽しめないと思った。