ゆっぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

何度も犯行を繰り返してはすぐに捕まる間抜けっぷり。
一家を殺害するときの手際の悪さ。
終始イライラしながら見た。

クリーン、シェーブンとよく比較されているから楽しみにしていたけど全然質が違う。
金と
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

KKKが出てくるわけだけど、ホモソーシャル感あるな。
奥さんへの扱い酷すぎないか。
下手したら爆発事故巻き込まれて死んでたかもしれない。一番危ない役目を押し付けるってどんだけクズな男なの。

少し笑え
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何で痛めつけては逃す行為を繰り返すのかが理解できなかった。
わざと取り逃すせいで、次々に被害者が出ているし、闘う時に自分も殺されるリスクがあるのに、何故あえて逃すのだろうか。
更生のチャンスを与えたか
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふーんって感じの感想しか出なかった。
美女2人が出てくるし、映像も綺麗だけど、双子オチとか実はサイコパスでしたとか、保険金目的でしたとか、全部隠しカメラで撮ってましたとか。
ありがちな内容で特に驚きや
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公のミアがかなり苦手
ジアンナグループに馴染もうとするけどコミュニケーション能力が低くて上手く馴染めず金魚の糞状態
でも犯罪行為は平気でやっちゃう倫理観の低さ
他のクラスメイトや自分の家族に対して
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のフルート奏者の下手っぷりに爆笑。
でも殺して食べることないのに…。
見ていてアルバートフィッシュの事件を思い出した。

主人公が冷静でレクター博士の雰囲気に呑まれない強さを持ち合わせていたので、
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なかなかに難解な映画だったので、他の人の口コミやブログを見てやっと理解できた感じ。
シーンが巻き戻っていくので分かりにくい内容になっている。

記憶を無くすのをいいことに周りの人間に利用されているシー
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何度も絶叫しながら見た。
ホラー映画としてはなかなかいい。
エレベーターの落下シーンが特に怖かった。

生き返った死体が別人のような人格になって帰ってくる、というのが見ていてジェイコブズの「猿の手」に
>>続きを読む