mihofujitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

頭空っぽで観られるシリーズ🤣

みんなイカついOL役ハマってたし
現場楽しそうだなぁって思った笑
カタギのOLってなんなん笑

ところどころ挟まれる
OLの日常トークが好き
最後の人換気扇消してね〜と
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.3

コメディって普段全く観ないけど、
頭空っぽで楽しめてたまには良いね〜!

めちゃくちゃぶっ飛び設定だけど
短過ぎず長過ぎずちょうど良い尺で
うんざりせずに進むからオススメ

サイモンペッグが大好きだか
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

スタイリッシュなプレデター

プレデターと猛獣の戦闘シーン結構迫力ある
サリイだけは絶対殺さないでって
祈りながら見てました

かっこいいけどとてもシンプルで
サクッと観やすくて良かったと思う

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.4

正直、現代的にアップデートした実写化って果たして必要か?問題が一生燻ったまま観終わったんだけども、、、

それでも、アニメでは見られなかった動きや表情の豊かさだったり、映像の美しさというところでは十分
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

赤と緑が鮮やかで気持ち悪かった、、、

講義のシーンでは割礼ばかりに気を取られたけど
まさかの蟻責めも回収してくるなんて、、ひい、、

続きが気になるけどまだ無さそうだ

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.7

自分には縁遠い、町工場や大企業で闘う人々を、こんなにも感情揺さぶるエンタメに仕上げてくれる池井戸作品が好きです
小説も映像もどっちもファン
フィクションとはいえ、すげえってなる

アキラとあきらは未読
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

優しくて温かい話だった〜〜

血が繋がってるとかいないとか、
大事なのはそういうことじゃない

ママが変わってパパが変わって、
転々としてもそれぞれに愛情いっぱい受け取って
優しい子に育ってる優子ちゃ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

公式のあらすじに騙された!
え、私が観てる映画ってこれで合ってるよね!?ってなるけど、合ってました

ちょいちょい感じていた違和感や伏線が
一気に回収されて繋がった時はすっきりする

過去は過去で終わ
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.2

1992年版キャンディマンを観てからの方が良かったんだなぁ〜〜

ゲットアウトが良すぎたので、
あの感じを期待するとだいぶ違う。
ダークヒーローものっぽい雰囲気も漂う。

けど、ジョーダンピールの一貫
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.0

虚構も現実、、、、

最後にこっち見るところで
鳥肌と気持ち悪さMAXで吐きそうになった、、

理不尽で不愉快で絶望的で
全然ファニーじゃない衝撃作でした、、

あととにかく白のホットパンツから見える
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画にとって、音がいかに重要か
色んな部門の人と、多くの作品を挙げて教えてくれて、
普通にめっちゃ勉強になった!

トップガンで、飛行機の音に
動物の鳴き声をミックスしてたって
エピソードがすごく印象
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

もっと暗くてじっとりした感じかと思いきや
意外とそこまでではなく。
父役が佐藤二朗だったからかな、役柄ピッタリだったけど、随所に佐藤二朗のあの感じが出てて、良いんだか悪いんだか笑

分かりやすい悪役だ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.5

最高すぎる!!!

ああ観て良かった、感動した、
って思える映画に出会えた時のレビューって
音楽めっちゃ良かったって書いてること多いと思う

映画音楽に携わる人たちが実際の作品を例に挙げて語ってくれる
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

ホラーなのに評価高くて気になってたやつ…!

さすがジェームズワン、一筋縄ではいかない展開、奇抜な発想で、良い意味でホラーではなくて、ジャンルも一括りにするの難しかった!

これは私の好みの問題で、う
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

ラストの展開もったいな!!!
なんか中途半端に片付けちゃってる感じだった

子役の演技が恐ろしすぎ、、
お葬式の時の赤い靴のくだりが一番いや〜な感じだったな

たおちゃんはやっぱりこういうサイコ系な役
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章(2022年製作の映画)

4.3

3部作の中で文字通り激突で
一番面白かったやばすぎ

自由同盟軍の優れた指揮官ヤンと、銀河帝国宰相のラインハルト
両者不在の中、どちらの部下たちも実力を発揮しててとにかく見応えがあった、、!

特に自
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.8

日記を読んでるような感覚で観た

父子とその周りを取り巻く人たちが
色んな壁にぶつかっては乗り越えて
ゆっくりじっくり関係を育んでた

父と子はもちろん、特に義父と義息子や
子と再婚相手とのやりとりが
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの完結編と銘打ってたから
どんな感じかなぁと思っていたのだけど
完結はさせたけど解決はしなかった感じ??

初代ジュラシックパークのオマージュとか
懐かしい博士たちが出てきたのはわぁー!ってな
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

ようやく観に行けた👏

シーンの展開早くて、ボケまくりで
とても忙しいけどスカッとする!
マルチバースに疲れた頭に心地良かった笑

ツッコミどころは多々あるけど、
エンドゲームで最後までビールっ腹のま
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ああ尊い。
エモいって100回くらい言いながら観た。

撮影当時のあれこれを本人たちの言葉で聞けるの本当に嬉しいし、懐かしいし、ジーンとくるし、新しい発見もあって楽しい!!!

ルビーコルトレーンが話
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

最近流行ってるやつ
友達と突っ込みながらじゃないと
怖くて観られないタイプだった〜〜

じめっと気持ち悪〜〜っていうのと
パラノーマル的驚かせも多い

配信系チェンメって感じ
登場人物覚えられなさすぎ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.4

ロストワールドよりサクッと観れて良かった!
ここからラプトルが主人公みたいになってくのか

カービー夫が、無人の研究室の絶対使われてないボロボロの自販機にちゃんと小銭入れようとするところが結構好きだっ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

ジュラシックワールド最新作に向けて👏

そういえばI以外観たことなかったし
Iが圧倒的に面白かったんだなって思った

ずっと同じようなシーンが続いてる感じかなぁ
死亡フラグ立つのが分かりやすい!!
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.3

ようやく観た

ヤクザ映画によくある、抗争ありきなバイオレンスな内容じゃない。
全然違った、切なくて悲しい現実に打ちのめされちゃった

この道しか選べなかった人たちの行き場ってこれほどまでに無いんだっ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

最近めっきり観なくなってた久しぶりの邦画〜!

前作ほど、痛快!コミカル!っていう感じは薄くなってた気がする
けど相変わらずクスって笑える要素がたくさんで、キャラが立ってて好き

このテンションで進む
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

何年か前にちょっと話題になってたやつ

カメラワーク、音楽、語り、全てが不安を掻き立ててくるし不快感がすごい
実話をもとに作られてるそうだけど、これが実際の映像なのでは?ってくらい鬱

鑑賞後とても頭
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章(2022年製作の映画)

3.9

会話劇中心の第二章
いよいよ始まる予感の大激突の前の
それぞれの思惑や葛藤が散りばめられた回
この伏線はどう回収されるのかな、ていう台詞が結構あった、ドキドキ

ヒルダとフレデリカが知的でかっこよくて
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

ものすごく独特で狂気的にも思えるけど
妙に惹きつけられる不思議な映画だった

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.4

ミッドサマーほど残酷な描写は少なめだけど
閉鎖的な島での慣習の不穏な感じがじわじわ鳥肌

異教徒の否定、排除、過干渉、、
キリスト教以外は異端と信じて疑わない
敬虔なキリスト教徒の警官の行動がよっぽど
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章(2022年製作の映画)

4.0

劇場版だけどアニメの続きらしい

双璧のエピソードが良かった
やっぱりロイエンタール良すぎるなぁ、、、

ラインハルトが強いけど脆く危うい感じで
これからがめちゃくちゃ気になる、、、、

わんこ連れ帰
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.6

2015/9/28

2022/6/21再鑑賞

SAW3はシリーズの中でも割と好き
選ばれたジェフの過去が
これまでの人間より理解できるから

赦すことも生かすことも殺すことも
ある人にとっては簡単
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

ちっぽけな画面じゃなく、
映画館で観るべき作品だった!

トップガン世代じゃなくても、
戦闘機なんて分からなくても、
完璧に没入出来て胸熱だった、、、!

マーヴェリックの生き様=トムクルーズ
なのか
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.9

オールリセットってなんだろう
もはや私の知ってるSAWでは無い〜〜

ジグソウの残していく人形は不穏だったけど
今回の豚の操り人形は何か不愉快だったなぁ

めちゃくちゃ犯人が分かりやすいのと
その犯人
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

観たかったやつーーー!!
シャマラン!!

急速な老いに抗えない怖さ
心身共に変化していって、
子どもは肉体の変化が目に見えて分かるけど、
大人の方の老眼、難聴、認知症などなど怒涛の出現と、老いるにつ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

自分の人生、自分の好きなように生きて良いんだよ!
って分かりやすく伝えてくれるから
疲れてる時にありがとう〜って気持ちになれる🙏

モブキャラにフォーカスしてるのって
意外とあるようでない気がする、面
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!(1995年製作の映画)

3.7

懐かしいしサクッとみれてアンパンマンブーム

ビデオ擦り切れるレベルで観てたマリン
ロールパンナが深くて切ないキャラで泣ける

昔はメロンパンが好きじゃないってだけで
メロンパンナちゃんもあまり好きじ
>>続きを読む