mihofujitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

とても淡々としているけど、リアル

伏線的に挟んでくる
メキシコの家庭の日常が悲しい
平穏そうな暮らしのすぐそばで
当たり前のように銃声が鳴っていて
麻薬組織どうこうよりよっぼど怖い

聞きなれない地
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.6

せーの!の、の!ですぐ入るところ好き

独特の間とか、脱力系とハードが入り混じる感じとか面白い
絵のタッチもコロコロ変わって飽きない

ゆるーいのに熱くて引き込まれた

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.7

たまにはジャパニーズホラーでも
と思って観たけど爆笑だった
どうしてこうなっちゃったんだろう笑

大阪ユニットまではひんやりした
奈緒ちゃんの表情のおかげでちょっと怖い笑

事故物件じゃないけど、
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.6

原作は全く知らないけど、
きっとすごく壮大で難解で
2時間にまとめるには相当苦労する作品なんだろうなぁと思った
なので、ん、分からんってなるところもあったし
何かどうなってる?ってところもあったし
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.9

お、おしゃれ、、、、

字幕読まなきゃ言葉が分からないことが本当にもどかしくなった、、
それくらいに、目も耳も脳もフル回転でパンク笑

モノクロからカラーへ目まぐるしく変わったり
突然アニメになったり
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.0

過去に何回か借りては観ずに返してを繰り返してようやくちゃんと観た

ちょっと登場人物が多くて
話がバラバラになっていて集中しづらかった
色んな人にフォーカスし過ぎて混沌としていた印象

瑛太や夏帆の迫
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

最初っから最後まで
バッチバチに皮肉ってて尖ってて最高

必死に訴える科学者たちと
全く相手にせずしょうもない話ばかりしてる政府の温度差
静観し精査、言ってそう〜〜って感じだった
大統領滑稽すぎてメリ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

GUCCIの歴史に
こんな泥沼お家騒動があること
何にも知らなかったな〜〜

よそ者のパトリツィアだけが悪
っていう構図ではなく、
グッチ家の人間それぞれの愚かさが
こじれていった結果って感じ
生まれ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

これはすごい
想像以上に複雑な感情になった、、、

映画の中の話ではあるけど、
登場人物たちが妙にリアルで
こういう人居るよね、っていう感覚で
恐怖とか気持ち悪さとか怒りとか
観てる側にも湧いてきてザ
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.8

絵のタッチ、色使い、音楽
どれをとっても本当に好き

今のおじいさんは寂しげで悲しい雰囲気だけど
つみきのいえの下に行くたびに蘇る
優しくて愛しい思い出たちに触れて
温かい気持ちにもなる

潜る時の水
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.4

ベストセラー完結版の世界同時出版のために
各国の翻訳家をシェルターに閉じ込めて
監視して翻訳させるっていう設定が面白そうだなって思って観てみた

序盤そんなに展開しないけど
終わりに向かうスピード感は
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

最近のピクサーで1番好き!

ハッピーに溢れてコミカルなところで
唐突にマンホールに落ちるけど、
本当に一瞬のシーンだけど結果印象深い

今日が終わって明日が来ること、
当たり前に過ごしてる毎日が
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

ようやく観たシリーズ

実在の未解決事件を題材にしてる
未解決なだけあって、スッキリしない!!
黙々と事件を追ってく、
盛り上がりもあるようでない
けど、この雰囲気嫌いじゃなかった
わりと2時間半飽き
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.2

ずっと気になっていた
オリジナル版サスペリア

そりゃ今と比べたら
CGとか特殊メイクとかの技術の面でとても古いので
それに関してはあまり怖くないけど、
そういう古めかしさに不穏な音楽が合わさって
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.4

これが第1作目!
もう30年近く前って思うと時代感じる〜

ハイグレ!ハイグレ!だけ
なんとなく記憶の片隅に残ってたけど
話は全然覚えてなかった!

アクション仮面好きなんだよな〜

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高、、、、!!!!
スパイダーマンシリーズを
きちんと予習して観たおかげで
100倍楽しめたと思う、、!!!
色々と凄すぎてまとまらない、、、

トムホピーターは一貫して本当に優しい。
優しくて勇敢
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

戦闘シーンのアクションが相変わらずかっこよくて、ヴィランもエレクトロだけあって光の演出が多々あるから綺麗!怖いけど!
序盤のマックス、狂気しか感じなくて、ビフォーもアフターも結局怖すぎ!むしろビフォー
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.9

こっちのが好きかも、、、、!

サムライミ版の余韻が残ってたから
最初はこれじゃない感があったけど
大人向けスパイダーマンって感じかな?

バトルシーンが基本夜だから
ミステリアスな感じで
夜明かりで
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.6

前2作とはテイストが違った感じ!

前半後半で違う映画?ってくらい
ガラッと変わる印象
ピーター(シンビオート寄生ver.)
のおふざけパート長すぎ笑
ヴェノムってスパイダーマンに出てくるの知らなかっ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年製作の映画)

3.0

みさえの朝の支度が最高だった

いつものような笑えるおふざけもあまりなく
それ以外は、なんだったんだろうで終わった笑

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

思いの外、暗い…重い…!
でもバトルシーンとか1よりもかっこいいと思った!
バチバチのCGが逆にアトラクションぽくて迫力!

本当のことを言えなくて
自分の身の振り方に悩んで苦しんで
揺れ動くピーター
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃふざけすぎてるでもなく、
凄く感動的なわけでもなく。
シリーズの中ではニュートラルな感じ

春日部防衛隊ちょこっとしか出なくてちょい残念だけど
風間くんがしんちゃんのこと大好きで可愛い♡
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

断片的には何度も観たことあったけど
初めてちゃんと全部観た〜〜〜

ベンおじさんとメイおばさんの
深い愛に泣かされるばかりだった…

大いなる力を手に入れた時
人々を救おう!ってなるのすごいなって思う
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

観れてなかったシリーズ

友達が、小さい頃友達の家に行っては
何度もかじりつくように観てたって言ってたけど
すごーく気持ちが分かった!

完全におふざけに振り切ってるコメディは苦手だけど
笑いあり涙あ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

観れてなかったやつ

阿久津と曽根が辿り着く中盤までが特によかった
あなたはどんな人生でしたか?
と問われた時の星野源の表情が苦しくて泣きそうになった

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

シャマラン作品
スプリット、ミスターガラスを
既に観てしまっていたので
順番逆になっちゃったけど
やっと観れた〜〜

静かだし、暗めだし、
スカッとするとか派手なアクションとかはない。
でも、これはヒ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.1

これまでのキングスマンとは別物だったけど
(あまり前2作覚えてなかったけど)
歴史に絡めたりする方が話入ってきやすくて好みなので
今作、めちゃくちゃ最高だった!

冒頭から心臓ギュッてなって新年初泣き
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.9

同じ出来事を三者の視点から観ていくことで、
人間の心理的な部分がすごく分かりやすく捉えられる

登場するすべての男が無理
旦那も加害者ももちろんだけど、
形だけの腑抜けの王様とか苛々しすぎて胸焼け
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.6

ホルガの不気味さ、異常さ
クリスチャンのクズさがよりてんこ盛り

個人的には通常版の方が観やすいかなぁ
けど、あの終わり方に納得(かは分からないけど)するには
フルバージョンで観た方がエグ味が増して良
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.6

初めての007
過去作追い切れる気がしないので
ダニエルクレイグのシリーズからをまず観ることにする。

ジェームズボンドのこと何も分からないから
逆に変にイメージとか無く観れて良かったのかも?

スパ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

虎杖、伏黒、野薔薇ちゃん出ないのに盛り上がんのか〜?
って思っててごめんなさい乙骨憂太。

最高だった〜〜

シーンの展開早くて
ギュッと詰め込まれてたけど
0は映画にピッタリって感じだった

最初は
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.6

映画館で観たかった〜!!

マーベル作品の中でも随一の
キレッキレのアクションで
観ていてスカッとする

ただしファンタジー要素がとても強いので
好みは分かれるかもしれない〜

たまに現れるウォンさん
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.4

クリスマスが近いので
年賀状書きながら流してみた

サンタさんを待って
夜更かしして寝落ちして
朝起きたらプレゼント置いてあって、、、
クリスマスのドキドキワクワクって
本当に尊い思い出だなぁ

綺麗
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

観たことないと思って観たけど、
観終わってから観たことあるなって確信

セクハラ、パワハラに限らず、
社内やお客さん、街中でも未だに
"これだから女は〜"的な枕詞
つけてくる人いてほんと胸糞悪い
時代
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

ひっさびさに映画館で新作!

ジェットコースターみたいだったなぁという感想。
面白かったし、迫力もあったし、
もっと大きいスクリーンとか
IMAXとかで観たらより凄かっただろうなと思う

何で赤だとや
>>続きを読む