hqさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

-

純粋に楽しめた。

公開時期が、竜とそばかすの姫と同時期だったこともあり、絶対劇場で見るぞ!と、までは考えていなかったけどその頃から少し興味があった作品。

〝いやいや〟と、現実的に上から目線になる点
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

-

入りからワクワク、冒険した気になる、楽しかった♪
TDLに行ってジャングルクルーズ乗りたくなる!
アトラクションに忠実というか、アトラクションの一つ一つの場面に意味と物語が乗せられたことによって益々面
>>続きを読む

SLUM-POLIS(2015年製作の映画)

-

ずっと少し密かに追ってて、以前は目標の一つだった二宮健監督作品、来春は遂に誰もが知る人がキャストの映画が公開されるとあって、とうとう有名度知名度上がっていくなあと少々寂しさもありつつ、
やはりこの世界
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

会話劇が停滞したスタートで、始めは映画選びミスったかと思った。
そのうち状況が理解出来てくるにつれて、どんどん混乱した、私自身がこのストーリーを理解出来ていないのかとすら思った。
分数が進むにつれてそ
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

-

キャストで見る決定確実になりーの、結果最高に面白かった!

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

-

ワイン片手に1本みるかってところ。
しんみりロマンティックなひと時だった。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

先のことばかり考えてないで目の前を楽しもう、そうしてそれを繰り返していればいつ何時もその瞬間を楽しく生きていられるはず、そう感じた。
壮大な展開があるわけでもなく、非日常に見えてもこれが現実だったりも
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人道的難点系映画。
クローンが化学創造なら、ダウンサイズは遺伝子組み換え?
どちらにせよ現実的になれば大反対だけどクローンよりは少しだけ賛成できなくもない技術だな〜

ー 追えば追うほど幸せは遠く.
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

ホーンテッドマンション乗りたくなる、そんな世界観。
ティムバートンらしい画が続く

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

〝生きる〟をテーマに、
それぞれの道、やり方、過去未来現在、考えるより感じる映画でした。
リアリティが重く苦しくも見えたけど、弱みも強さに見えたり、柵から解放された感あった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

ナメてたわ、面白かった楽しかったワクワクした!
ファンタジー感も綺麗だったし見てよかった!

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

すごいよかった!
音楽に乗せた進み方もミュージカル映画ともまた違ってわくわくする。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

-

あんまり訳わかんなかったけど、なんだか楽しかった!見て後悔はないかも!

ジェミニマン(2019年製作の映画)

-

キツいな〜
と感じる、クローンあるあるの人道的観点。
ラストシーンが大体上手くまとめてくれるだろうと思いつつも面白く盛り上がって、
期待値以上のまとめ。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

率直に、すごくよかった。

緊急司令室の電話番をする主人公は、何故こんなにも短気で物に当たり散らかすのだろうと序盤は少し見るに耐えない。
次第に私たちは観ながら、様々な予想や憶測、推理を立て始めること
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

-

ささやかな幸せを守る人たちへの感謝を持ちつつ、当たり前の日常を保ちたいなと思った。

こうして可視化出来る戦闘はきっと私たちの知らないところで頻繁に起きているのだろうな、
現代はサイバーや良心に化した
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

-

怖さの意味合いがどんどん変わるのが面白味

心スポ好きって絶叫マシン好きより遥かに理解不能

それにしても色々な意味で怖い

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

-

単純にこの回に出てくるキャラクターのビジュアルとコンセプトが好み
キャストも豪華だよね

星を追う子ども(2011年製作の映画)

-

地下世界アガルタ!
うむ!興味深い!!!
あるよね、あるよね〜そりゃ!

空の画がとても綺麗だった。

スキャンダル(2019年製作の映画)

-

マーゴットロビー見たさでずっと配信待ってた!
女よ強くあれ!

何書いても炎上不可避だから慎みます。

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった!
そんな私はmarvel初心者で見てたり見ていなかったりな好奇心で少しかじっている程度の感想です。

今まで見てきたシリーズとはまた別な作りに見えたのが正直なところでした。
でもそれ
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

-

複雑な気持ちが溢れる。

どうしてもただの映画には思えなくて、都市伝説とされていたSF的AI技術の近未来のシュミレーションに見えてしまう。
クローン技術・精神テクノロジー・肉体のその先、新たな起源であ
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

-

今年公開のから見始めたのでなるほど繋がったという感覚。
最恐

ザ・ターニング(2020年製作の映画)

-

もしかしたらこれがこうなるかな〜?が的中する面白味がある。
終始一定リズムでジワジワ不気味な空間映像が続く、ラストスパートが笑えるほど怖かったのだけど、難しかった!

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

-

無責任事項として取り上げられることが多い年齢層から、如何に奇跡的な出来事なのかを思い知らされる年齢になってきた。
命を大切にしたくなりました。

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ー 私は子羊にはならない。.
ー 1番怖いのはUnionよ。.
part3にして急激に深かった。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

-

名もなき世界のエンドロールみたいなの想像してたけど思ってたより心にズシンと刺さるモノは無かった。
イケメン拝む系目的には良いかも

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

すごいよかった!よかったという一言では到底収まらないのだけど、とにかく高評価に納得。
上映期間から止まることのないレビューの好評価や話題に、ずっと気になっていたのに正直イマイチビジュアルとストーリー要
>>続きを読む