みいさんの映画レビュー・感想・評価

みい

みい

映画(113)
ドラマ(8)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

どうやって去年を超えてくるんだろう、って思ってたら想像してない角度からびっくりサプライズ!テンポ感も情報量も初見で情報処理できるギリギリのところ攻めてて最高…原作読み直そ(n回目)

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.0

ものすごく余白を残した作品、細かく設定しすぎることで生じる違和感みたいなものがないのは良いけどすこし私には余白が多すぎるなという印象(あとからパンフレット読んだら色々書いてあった)、クスッと笑えるシー>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

宮崎駿の集大成、って思ったら最後ガツンときて泣いてしまった、考えるな感じろタイプの作品だったけど私は好き(鳥の表現は正直ギリギリ)、天才が最後にみせる世界はなんだか通ずるものがあるね〜〜〜🌏

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

2001年にこのクオリティとこのスピード感の映像作ってるのすごくない!?!?楽曲の使い方も映像の切り替え方も超好き

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.7

前編の回想から終始ボロ泣き、欲しいところはちゃんと描いてくれる且つ、伝わりにくい部分は描写追加してくれる制作が素晴らしいし、実写でしか感じられない人間味とか感情の部分を表現してくれる役者の皆さんに頭が>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.0

今回は前編後編分ける意味あった?と思うくらい間延びしてたねえ。ポンポン進むから各々の行動の意図とか信念をあまり感じられなくて残念。
でも一虎のシーンは実写で見られてこそってくらい描写が凄かった、さすが
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

序盤からテンポ良すぎて最っっっ高、あんなにみんな出てくるなんて聞いてないしちゃんと各々の役割こなして見せ場もあるし贅沢すぎた、もう一回見たい、、、

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.3

ちょ〜っとカタカナが多くて覚えきれなかったね?色々詰め込んだ結果、最後駆け足すぎんか

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.6

いい意味で全部ちゃんと裏切られてゆく、ハーマイオニーのまっすぐさが眩しいなあ

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.4

やっっと最後までみれた!!!()
みんなかわいくてよしよししたくなるねえ

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

2.9

現代社会の縮図、悪いところだけ切り取ったってかんじ、全てがヘイトに偏っていてちょっと苦手。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

違和感が残るシーンもあるけど、それ以上に「食べる」と「生きる」についての描き方が堪らない。私にとって、この先もいざという時に救われる作品になるだろうな。映画館でみてよかった。最後の最後に今泉監督ぶっ込>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.1

今泉さんの人と人との絶妙な距離感の作り方が今回もたまらないね〜、スマホが電話としてしかでてこない部分も印象的、直接会って話すからこそ生まれる空気みたいなものはこれからも大事にしていきたいよね。

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

原作が好きだからと言う贔屓目もあるんだろうけどなんか、心理描写が少なくてある出来事が起こる→急に感情爆発!みたいな流れが多くてちょっと怖かったな、実写にするならもう少し感情の揺れを細かく描いてほしかっ>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.3

ミュと映画との描き方の違いがいいね〜、曲こそ違うけどやっぱり台詞の節々が刺さる〜すごく優しいローラ、もう少し悲しみもあってもいいなのかなあと思いつつも、コンパクトにまとまっていたと思う

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

2.9

93年にアメリカではこのクオリティが作れてたんだ〜とびっくりしたね!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

いつ見たって何回見たって最っっっ高すぎるんだ、THE OTHER SIDEのシーンが本当に好き

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.1

きっと伊坂さんも喜んでる、あ〜笑った、ハリウッドが描く日本像いいなあ

蝉時⾬(2018年製作の映画)

3.5

パブで繰り広げられる会話の深さに不覚にも泣きそうになる、今回は世の中いろんな人がいるけど誰のことも突き離さない優しさを感じた、3年前とは全く違う台詞が自分に刺さったりして成長を感じたな、今後も定期的に>>続きを読む

来夢来人(2019年製作の映画)

3.0

配信に続き2回目、スクリーンサイズで見ないと伝わらない部分が沢山あって初見かと思うくらい楽しんだ、会話するのは今日きりであろう二人の絶妙な空気の作り方と、プライドの闘いの描き方が好きだな〜、これはちゃ>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.1

コメディとシリアスなのと混ぜこぜが上手〜と思ってみてたのに最後なんだかうーん

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.5

死の捉え方とか自然の見方とかすごく感性が近くて、物語自体は悲しいけれどもなんだかとても救われた。。。良作。。。
優太はきっと素晴らしい大人になるし、詩織は哀しさを糧に夢を叶えるんだろうなあ。。
欲を言
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.1

レビュー忘れてた、竜也さんの演技がやはりとてつもなくすき、以上。

TANG タング(2022年製作の映画)

3.2

二宮さんの演技力の凄さを改めて痛感した、タングはアーニャみたいな存在で時代だな〜と。京本さんの声がいい、画面の隅でナルシシストしててクスッと笑った。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.2

ツッコミどころ多すぎるよサムライミ〜、また観なきゃいけない映画が増えたねがんばろう〜

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく原点回帰してたね、CGもう少し見やすかったらいいのに技術の押し売りを感じてしまったのが残念、マルチバースどうなるんだろうな〜

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.3

渋谷とハロウィン、グラスホッパーがずっと頭によぎりながら観た、コナンと新一の境目がだんだん曖昧になってきてるけどまあいいのかしらね

ツーアウトフルベース(2022年製作の映画)

3.0

いくらあらすじ読んでも何の映画かわかんなかったけどチンピラの話だった(笑)
シンプルなストーリーと全員の演技力の高さでとても満足、車の音が印象的(好きな人にはたまらないんだろうな)、ペットボトルの蓋開
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

キューバサンド食べたくなった〜🥪
元奥さんみたいな人を目指したいなあ

>|