Menaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Mena

Mena

映画(1409)
ドラマ(124)
アニメ(0)

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.9

待ちに待ったデップー2!!!
期待を裏切らない面白さで映画館で見て良かったと思わされる。
下品さやグロさ等は増してて最高だった。1と比べると新鮮味がない。けれど存分に楽しめた。カメオ出演の豪華さと無駄
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

面白かった〜~!!
想像より私の中でその上を行く面白さ。
ハチャメチャ加減や些細な笑いをふんだんに見せてくれてクスッと笑えて癒された。
もっとこの子達の生活の続きが見たくて映画が終わってしまうのが悲し
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

想像以上に良かったです。ヤクザものが大好きなのもあるけどハラハラしながら見れたし時間があっという間に感じてみることが出来た。大御所の演技も圧巻だったけど松坂桃李君の映画の中での成長ぶりが凄まじく垣間見>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

どんでん返しと聞いて構えてたのに騙された〜〜!!
と言うよりなんですかこのカッコいい映画は?!いちいちカッコ良すぎてそれだけでも素晴らしいのにストーリーも簡潔で分かりやすくて最高だった。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.1

なるほどね!そう言うことか!!
凄すぎる。面白いっ
リチャードギアの熱演、本作品で映画初デビューのエドワード・ノートンの表情やしぐさ、全てに心打たれた。
大まかなあらすじだけ知って見るべき。

情婦(1957年製作の映画)

4.1

面白いっっ!!!
殺人容疑をかけられた男の裁判のお話。
騙された…。気が付かなかった。。
演技が本当に素晴らしい。なんでこんなに白黒映画って美しいんだろうか。
古い映画を見るのをためらう気持ちすごくわ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

騙された〜!!!
ラストのどんでん返しと聞いて楽しみに見たら構えてたのに予測ができなかった。最初の疑いから内容が明らかになるまでトントン拍子で面白いっ!
内容は「死体安置所から消えた妻は何処に?」だけ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

シリアスな内容かと思って構えて見てみたらほんわかお爺ちゃんのお出かけムービーみたいな感じで可愛くなったのに終盤の展開にかなり驚く。
凄まじい色んな気持ちが浮かんで来て一言では言い表せない、、衝撃作でし
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.1

母が心臓発作により8ヵ月昏睡状態に、その間にドイツではベルリンの壁崩壊等著しく世界が変わっていた。医師によると目覚めた母にそれを知らせるとショックで亡くなる可能性が大変高いため息子は嘘をつく。
確かに
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.7

自殺を図った主人公の元に4人のゴーストが現れそれぞれ皆の願い事を叶えるまでは主人公を死なせないというただのコメディかと思いきや後半うるうる…
なるほどね!そう言うことか!と、、
コメディタッチのくせに
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.3

【食人族】と比べるとグロさは軽減されてて期待外れかもしれないけどリメイクとしては現代風にしてるけどストーリーもしっかりしててオマージュの愛を感じる。けれどやはり物足りない。笑
ロレンツァちゃんがひたす
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

3.6

怖いもの見たさによく小学生の頃から一人で見てたな〜と思い久々に鑑賞したらこんなに残酷なのを好き好んで見ていたのかと逆に感心してしまった。
人間様が自業自得に殺される映像は大好物なのですが動物が殺される
>>続きを読む

マイキー(1991年製作の映画)

3.6

恐るべきマイキー。
愛想が良くて可愛くて残酷なマイキーが愛おしい。そして子役の演技力の高さ。
子供が大人に襲いかかる映画は大好きだ。。

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.5

難しいお話かと思って見るのを謙遜していた。確かに難しいテーマがある内容だったけどどのシーンも人々も印象深く濃く忘れられない、それでいて和やかで美しい映画だった。
ラストが色んなことを思い出して余韻に浸
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.1

哀愁漂うジョニーデップにレオ様の演技がひたすら眩しく胸に突き刺さる。
見終わった後も余韻に浸れこの家族の生活を時々思い出しては色々と想像してしまう。ラストも無限の可能性や自分にとって素晴らしい未来を切
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

音楽や時代背景、デニーロの演技がひたすら光る映画。
車の映像がニコラスケイジの【救命士】でも感じたんだけど鬱になるというかすごく雰囲気に浸れて大好き。
何度も見返したくなる映画。本当にその通りだなと。
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

4.0

夫婦がめちゃめちゃ人を殺しまくるお話。

確かにタランティーノver.も勿論見てみたいけど本当に撮り方とか音楽が最高にクールでかっこよすぎて大好き。

バカップルってなんて魅力的で無敵なんだろうか素晴
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

本当に主人公は一体何者なの?!強すぎて何も心配がいらない気持ちのいいキレっキレさ!笑
しっかり内容もあって飽きることなく見れる。
私たちのクロエちゃんは安定の神レベルの可愛さ。。
続編がすごく楽しみ!
>>続きを読む

告発の行方(1988年製作の映画)

3.8

集団強姦事件を告発するお話なんだけどジョディフォスターがこんなにも体当たりな演技をしているのを知らなかったので凄く驚いたのと本当に素晴らしい演技に鳥肌がたった。かなり複雑で色々と胸糞ではあるし見るのに>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.7

いやーやはりジェームズ・ワンに外れはない!!!ギャングに息子を殺された事から始まる復讐劇。復讐からは何も生まれないというがなんとも難しい問題…期待大で見てしまったけどかなり面白かった!そう出るか!ええ>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.1

1と2を比べてしまったら今までの話とか設定が意味がわからなくなってしまうし正直怖さや新鮮さには欠けるものの、ストーリー、痛みや殺人描写に関しては3がいちばん面白い。ただ苦痛を快楽云々ではなくもはやただ>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.3

1のおさらい&続きで主人公の女の子の変わりようというか成長ぶりがすぎょい。。

後半の物語の展開がもはやファンタジー

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.3

小学生の頃すっごく怖くてたまらない内容だったけど久しぶりに見てみたらこんな内容だったけ?!とそんなに怖くなかった。
でもやはり雰囲気はたまらなく好きでかっこよすぎ

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.4

皆さん評価がずば抜けて高かったので期待大で胸のときめきを抑えつつ見に行きいざ上映して最初から音楽も最高で高まりエンジン全開でみたらまぁすごいっっ!

色々なシーンに素晴らしく高まるものが沢山散りばめら
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

3.6

ソーシャルワーカーの彼女は虐待疑惑の子供が殺されかけてる所に遭遇し可哀想な女の子を自分の養子として迎い入れるが…
【エスター】に似ているということで期待大で見たけど凄く怖くて面白かった。特に蜂のシーン
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

2.8

過去のトラウマや現在の危機的状況により精神がおかしくなってしまう内容がとても良かったけど全体的に長くて飽きる。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.4

絶対雰囲気好きなやつだ〜〜!
って思ったら想像よりブラックユーモア全開な内容だった(笑)
自殺用品店が家業の暗い雰囲気な家族のもとに生まれた陽気な男の子の誕生からの物語の変わりように驚いた。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

感動するとみなさんレビューで書いててずっと見たくて期待大での鑑賞。
やはり期待通り以上の素晴らしさ。
映像が美しい事も素敵だけどどストーリーが本当に心温まる内容で予想以上に泣ける。
今作を映画館見れて
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.5

リメンバーミーの同時上映だけどリメンバーミーが一刻も早く見たすぎてとてつもなくこのストーリーが長く感じた。相変わらずエルサの性格が難しい。可愛くて和むし良いお話だけど何か似たような感じ。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

スーダンの内戦により両親を亡くしてしまった子供達「ロストボーイズ」達が難民としてアメリカに渡り仕事を探すお話。
アフリカで自給自足していた彼ら達からしたらアメリカでの生活は意味不明な環境で苦戦していて
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9

文章力が無さすぎてレビュー書くのが難しい、、
疑いの目って本当に怖くて憎い。信じたい気持ちは充分にあるつもりでも一つでも疑惑を持ってしまったら全てが狂い始める。
本当に見てて辛く悲しい内容だった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

決してお涙頂戴とかではなく一般家庭の一人の女性を描いた内容でそれでいて本当に心にグサっと響く物語だった。
のんちゃんの声が心地よくて本当に目の前で聞いているような素晴らしく透き通った声にかなり感銘を受
>>続きを読む

ガーディアン/森は泣いている(1990年製作の映画)

2.7

ウィリアム・フリードキン監督による自然や大木について意味ありげかと思いきや中身に全く意味のないただ痛々しい映画
純粋にストーリーを見ていくとイライラしてしまうかもだから痛い描写を楽しみに見るための映画
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.7

悲しい…悲しいけど素敵で前向きになれる。本当に幸せが一生続けばいいのに。運命の人と出逢えるのも相当大変だけど一生一緒にいるのも当たり前じゃないんだなと。

あぁジェラルドバトラーに恋をしつつジェフリー
>>続きを読む

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

3.6

一年前の強盗殺人により妻を亡くした夫のもとに着信があった。それはなんと死んだはずの妻からだった…!!!!!
韓国お得意の泥沼胸糞サスペンスかと思いきやバリバリのSFファンタジー。けどしっかりサスペンス
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.5

何故かずっと見るのを温めていた作品。この監督の映画を見たことがないのでよく分からないけど本当に狂気に満ちた内容だった。序盤から中盤にかけてこの男や女の人はなんなんだ?と先入観を膨らませてからの正体が分>>続きを読む