mikaishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mikaishi

mikaishi

映画(170)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.2

心のある温かい食事は人を豊かにさせる。静かで美しい映画でした。12月の寒い日の夜にもう一度見たいな~。

スコルピオンの恋まじない(2001年製作の映画)

3.5

催眠術にかかった二人の強盗、そして恋愛!?登場人物が皆よく喋る、喋る!催眠術にかかっている時の音楽とエンディングの音楽がよかった。最後の驚いたときのウディ•アレンの演技も!

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

4.0

静かな中にシュールなおかしみがたくさん散りばめられている映画。迷子のおじさんたち。すごい笑ってしまうシーンもあれば、静かなイスラエルの夜の街に哀愁も。主演のサッソン•ガーベイの演技がとても良い。好きな>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

本当に素晴らしい映画でした!オードリーが主役に抜擢され、一躍スターになった映画。世界がオードリーに恋する理由がわかる。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.8

三回目の鑑賞。初めて見た時より、二回目、三回目の方が色々な解釈が出来る。キムタクの声良かった!倍賞千恵子の声は、若い時のソフィーにはあってないかな、、。ジブリ映画で色々な形で描かれる『戦争』。この映画>>続きを読む

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

4.3

いい映画を見た〜って感じ。老夫婦が繰り広げる強盗。笑えるし、素敵だし、終わり方も良い。個人的におばあちゃんのへディと人質の女刑事のアギがベットで話すシーンが感動した。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.5

3本目に見たゴダール作品。やっぱり私の中ではフランス映画といえばゴダール。1950年代のフランスの映画運動、ヌーベルヴァーグの記念碑的作品らしい。ジーン•セバーグが本当にキュートだった。洒落てる!

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.7

約十年前に見た時は子供だったからか、面白さが分からなかったけど今この年齢で見たら面白かった!大泉洋の声優もあってたし、忌野清志郎の自転車ショー歌もシャレが効いてるしかっこよかった。

ザ・ビートルズ・イン・アメリカ(2005年製作の映画)

4.0

ビートルズのアメリカ進出をおったドキュメンタリー映画。本編は30分ほどで短いけどアメリカの番組エド•サリヴァン•ショーにビートルズが出演した時のライブ映像が特典についていてそれが最高!個性のある四人の>>続きを読む

ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人(2008年製作の映画)

3.9

愛に溢れているし、やっぱりアートは素晴らしい。衣食住と違って、アートは無くても生きていけるかもしれない。でも、そうじゃない。こんなにも豊かにしてくれる。それを改めて気付かせてくれる作品。わたしも部屋に>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

5.0

この先何十回も見るであろう映画に出会ってしまった!大好き!!!!監督のセンス、こだわり素晴らしいです。最初の人類の夜明けの広大な大地のシーンは風景写真のように美しく、宇宙船でのシーンは人が映ると今度は>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

2.9

タイ•チェンマイの風景、料理、街並み、、、。屋台のご飯や揚げバナナめっちゃ美味しそう。登場人物の娘が大きい割に精神的にかなり子供なのが、腑に落ちない。空気感を楽しむ映画かな?

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

3.7

タイに行く前にタイ映画をみたいと思って選んだ一本。とても奇妙な世界観。見たことないジャンルの映画。一言でいうとわからない。けど、そんな新しい感覚の“わからない”を楽しむのもこの映画の魅力なのかな。ラス>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

懐かしかった~!ゴメスがおしゃれ。ハンドが最高。多分、わたしは小さい時にテレビシリーズを見ていたから、またそっちも見たい!!

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.5

歌とダンスが素晴らしい。現代版ロミオとジュリエット。時代背景や人種などシビアな部分も強く、光と影。悲劇。個人的には当時のファッションがもっと魅力的にみえたらなーと思った。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

二回め!前、映画館で見た時よりおもしろかった~。多分、ストーリーがわかった上で小道具だったり、構図だったり、音楽だったり細かい所まで楽しめたからだと思う。DVD買おっかなー。

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.9

映画史上のベスト・ワンと言われている『市民ケーン』。やっと見れました!わたしが生まれる約50年前に撮られた映画。まだまだ映画史の事は分からないけどすごい作品なんだと感じた。内容も。技法も。また色々勉強>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

色彩豊かで美しかった!空想のなかを行ったり来たりで最初はアメリの気持ちが分からなかったけど、どんどんアメリの感情に自分の気持ちがついていった。現実に起こったダイアナ妃の事故や新聞などが映画に散りばめら>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.0

本当に本当にブルース•リーがかっこよかった。それに尽きる。スタイルもかっこ良かった!アイアム ブルース•リーも見たい。

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.5

初、ウディ•アレン作品。1930年代のシカゴを舞台に世界で2番目と言われるジャズギタリストの名手、エメットの物語。ドキュメンタリー風にとってあって彼に関わる人のインタビューなども盛り込まれてるが、実際>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

まず、オープニングのグラフィックがかっこよすぎる。こんなにキュートでロマンスたっぷりのサスペンスは初めて。最後まで騙されました。

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.2

予告編をみて50年代フランスのファッションにひかれ鑑賞。すごくhappyになれる映画だった。笑いのセンスも抜群だった。アーティストのベレニス•ベジョに会えたのも嬉しかったし、主演のロマン•デュリスが魅>>続きを読む

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.0

ロバート・レッドフォードがかっこよかった。でも悲しいというか虚しい終わり方だった。現代版も見てみたい。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.5

4本目にみたウェスアンダーソン作品。ズィスー特注adidasが可愛い。魅力的なコスチューム。登場人物も個性豊かでさすが。

昼下りの情事(1957年製作の映画)

3.5

オードリー演じるアリアーヌが可憐でいじらしくて良かった。ファッションも可愛くて、とくにオードリーが着てる部屋着のガウンが最高

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

魅力的な登場人物が沢山出て来てキャラクターデザインの素晴らしさを改めて感じた。チューバッカがすき。