みきさんの映画レビュー・感想・評価

みき

みき

パルコ フィクション(2002年製作の映画)

4.1

CM流すのやめてください、それか名前変えてください!をパルコのひとに伝えるためだけに東京にいく小学6年生、かわいすぎ スカイスクレーパー症候群の話もかわいくてだいすきだった

福田村事件(2023年製作の映画)

4.4

ちょっとした噂話が村中に広がり、それはやがて国中を大混乱に落とし入れ、6000人以上の無実の人が犠牲になった。
加害者の中にあるのはもちろん、真っ当(だと信じて疑わない)な正義感。
国のため、村を守る
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.6

日本一涙脆いから普通にぼろっぼろ泣きながら見た。それなのにどんどん眠くなっちゃって半目で見終えた自分が怖い
私がもし、死後この世界に行き着いたら“その先”になんて踏み出したくなくなるだろうなというほど
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.9

特攻隊員との恋愛なんて、結末はわかりきってるし正直あんまり見る気はしなかったんだけど。自身の戦争経験をよく話してくれるばあちゃんが見たがっていたので一緒に見てきた👵🏻♡

隊員にはそれぞれ愛する人や家
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

見終えてからずっと、すっごくモヤモヤしている.....面白かったといえば面白かった、でも、うまく飲み込めない要素も多く孕んでいて、私にもう少し教養があれば感想は違ったのかな?とか思ったり。
エマ・スト
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

子ども向けのストーリーだなとは思いつつ、しっかり楽しかった。
いつ歌うのかな〜と思ってただいすきなピュアイマ(Pure Imagination)は冒頭のワーナーロゴに始まり、最後の1番良いところまでふ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

たとえば私が今年生まれたとして、大人になった20年後にこの作品を見たとしたら「松坂桃李って若い頃こんなにかっこよかったの!?」って言ってると思う。作られたのは最近なのに、数十年と愛されてきた名作のよう>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

いい映画だなあ...
日本だからこそ生まれる、働き者たちのタイムループ。温かい気持ちで笑えた!

対峙(2021年製作の映画)

4.2

「私は自分たちを最高の親だと思っていた。最悪なのは、今でもそう信じていること」

校内での無差別銃乱射事件、同じ日に命を落とした2人の16歳の少年の両親が、6年の時を経てついに対峙する。なんで今、なん
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

だれかドラコにもアオハルさせたぜてよ.....

死の秘宝(まだ見てない)の序章のような扱いに感じた、これだけ見て感想を言えというのは無理な話ですね

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

子ども時代に怖くて食わず嫌ってたハリポタをちゃんと見よう週間5作目、ここまでで1番好きかも...!
シリウスかっこい〜だいすき〜😭の気持ちに対する容赦ない展開に泣く間もなく...ハリーを自分の息子とし
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

人生初の試写で。お仕事とはいえ、だいっすきなグレタ・ガーウィグ様監督作品を公開前に見られるなんて!という気持ちのままワクワクで浴びた「バービー」。
制作中、ピンク色のペンキが世界中から消えたとか、衣装
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まずは、映画館で見て本当によかった...。どうせしんどい展開にしんどい終わり方なんでしょ〜?と思ってずっと迷ってたんだけど、重い腰を上げてくれた4時間前の私ありがとう。しんどい終わり方なことには変わり>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.0

ずーっと大好きな作品。
はじめてSATCを見た学生時代から、20代の折り返しを迎えた今までずっと、キャリーみたいな40代になりたい!っていう憧れは変わらない。
社会的にも経済的にも自立しているけど、恋
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.4

よかった...!海の描写がとにかく美しい。
Part of Your World、ディズニーの楽曲の中で1番好きで、何度聴いても切なくて素敵な詩とメロディだなあと思うんだけど、ハリー・ベイリーの歌声と
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

なんだこれ、もうめちゃくちゃだ!
ジェットコースターに乗る時みたいに、とにかく身を任せて、最後にはガッツリ泣かされる。
前の席の人の頭でほとんど字幕が追えなかったので、もう1回見たいなあ〜

追記:そ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

何度見ても、ジャックの豊かな人間性とローズの芯の強さに惚れ惚れしてしまう。

「あきらめないわ 絶対に」
ローズ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

短くも確かだった2人の愛と覚悟、そして対照的に描かれ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.2

「お元気ですか?私は元気です。」
ただそれだけを綴った、届かないはずのラブレター。
偶然に偶然が重なり、だれも知らなかった初恋の物語が紡がれていく。

なんって美しい........

1通の手紙から
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

強がって差し出した麦茶、マモちゃんのほうが少し多かったり
“だから もう会わないなんてバカなこと言わないで”とか
何気なくつい出てしまうテルコの本心がつらい
からのマモちゃんの一言に泣く。。

成田凌
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.6

寝てしまったので大反省。。。
雨って大嫌いなのになんで映画だとあんなに美しいんだろうか

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

学校で一人ぼっちになった経験があるので、はじめて原作を読んだときはぶっ刺さった記憶。ある日突然転入生が...のくだり、私も考えたことあったな。繋がる瞬間は鳥肌と涙で、それは原作でも映画版でも同じだった>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

3.7

序盤からなんとなく頭に浮かび続ける”?”が確信に変わった瞬間、ボロッボロに泣いた(泣)
そこからラストまでノンストップで泣いて鼻詰まって苦しすぎて身の危険感じた。。。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

過去にエール!を見たことがあったので見る必要ないかな〜と思っていたけどこちらもよかった。内容ほぼ一緒だったけど。笑

あと見るまで知らなかったんだけどシング・ストリートの彼が出てた!ハンサムな青年に成
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.9

ムン・ソリ姉さんかっこいい.......

2008年、韓国初の国民陪審員制度を導入した記念すべき裁判。有罪は明白で、あとは量刑だけという単純だったはずの事件が”8番目の男”によって覆される。

母親
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

そりゃ圧倒的に原作がすきだけど、めちゃくちゃハリウッド!な感じが良かった。笑

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.8

1人の男のなんてことない人生。
若い頃、世界に行きたいと望んでいたような壮大さも裕福さもないけど、妻と子宝に恵まれた豊かな生活を送っていたジョージ。

仕事で冒した大きなミスから自らの命を断とうとした
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

原作を読んでからずっと心待ちにしていた作品。
かなりボリュームのある内容なのに限りなく忠実に描かれていた!満足。

ジャンピンとメイベルの温かさとかラストの法廷でのシーンとか、大切だからこそ、映像で見
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

3.6

日本での劇場公開、2年くらい待ったよ....

1995年、閉塞的なアイルランドの田舎町で、お互いがゲイであることを隠すためにカップルになった高校生2人のお話。

父親からmasculinity(男性
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

4.2

ダイアナ妃のことは、ファッションセンスに優れた美しい王妃で、自分の子を自らの手で育てることを望み、最後まで王室の型にはまらなかった強い女性として認識してた。

何度も生前の彼女のスナップを見てはそのフ
>>続きを読む

>|