ミキオカさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ミキオカ

ミキオカ

映画(1687)
ドラマ(37)
アニメ(0)

音のない世界で(1992年製作の映画)

3.4

興味深い作品。

こんな作品があるなんて!聾者、難聴者であろうと、映画は出来ると証明された。

リスペクト(2021年製作の映画)

3.2

父親もDV夫も腹立たしくて不快だし我儘娘と言われても仕方のない言動。ありがちなストーリーもつまらなかった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

ハリポタは未鑑賞だが此方シリーズは何となくの鑑賞済で今回は腰を据えての鑑賞。ニュートは素敵なキャラクターでありそのお供の枝もキュート。

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.6

ドキドキ感はあるもののこの類いは難解で入り込めないまま終わった。

ブルーム・オブ・イエスタディ(2016年製作の映画)

-

ポスターが可愛いから観てみたら、、、
全く面白くないので序盤で断念。

わたしはダフネ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても素直に生きているダウン症のダフネ。素直過ぎるくらいに。それがとても羨ましく思えた。何故萎んだ風船?と思えば、、、母さんの息が残ってるから”まだ中で生きてる“とは。普通の発想なら出てこない。純粋な>>続きを読む

グロリア 永遠の青春(2018年製作の映画)

3.2

離婚しても人生楽しみたい!でも相手を見極めないとね!

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.8

良い仕事に巡りあっても自分のやりたい事を貫く人って尊敬する。
「ライ麦畑でつかまえて」多分読んでないんだけど。笑 大好きな作家がいるって良い。作家では無いですが私も大好きなアーティストがいる。ファンレ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

やってあげている方もやって貰う方も怖いな〜。でもこういう類の揉め事は本当に普通にありそうな話で恐ろしい。YouTubeにハマった事もYouTuberにハマった経験も無いが、YouTubeで生活している>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.7

去年鑑賞したもののレビュー書いたのが消えてしまい改めて鑑賞。

外に出ることもままならない退屈な日常を楽しい日々に変えたロビン。重度障害者に希望を与えた実話。とにかく奥様が勇敢過ぎる。そしてこの夫婦が
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.8

2度目の鑑賞。
1度目も泣いていると思うが、2度目の今回の方が号泣だった。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.1

こんなメリル見たの初めて。
ストーリーが好みでは無いのでながら見になってしまったがABBAの歌は良いね。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.4

大晦日放送でそのまま鑑賞。

正月雰囲気を感取するには最適の鑑賞だった。豪華キャストで楽しませて貰った。 

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

豪華キャスト!うろ覚えだが多分昔に鑑賞してる筈。恋って楽しい!って気持ちを久しぶりに味わった。"結婚”が悪い訳じゃないけれど結婚に拘りすぎるのも良くないね。最低な夫なんて沢山居るから。周りに良き旦那、>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.8

パッケージを見た限りでは手を伸ばさないし観ないだろうタイプの作品。
元警官の悪党ボスが非道だがカッコ良い。面白かった。けれど地元民?観光客?何故銃撃戦の中の道を歩き回るの??そりゃ撃たれるでしょ?とこ
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.7

王道だけどこういうタイプの作品は久しぶり。やっぱり優しい人が大事!こんなに優しい人は滅多に居ないけど!笑 

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.3

青春だね〜
全般野球応援。なのにプレー場面は一切無い所が斬新で面白い。

万年補欠の子がプロになれた?そんな事ある?!笑

Playback(2012年製作の映画)

3.0

良い役者を揃えておりとりあえず観続けたが、全員制服が似合わなすぎて無理があり過ぎて…
面白くなかった。

THE COCKPIT(2014年製作の映画)

3.3

三宅唱監督特集やっていたので録画して順番見。これまでの鑑賞は「きみの鳥はうたえる」のみ。

退屈と感じる方も居るだろうが、音楽に詳しくはないが好きなので観ていられた。楽しそうだな〜良いな〜〇〇もきっと
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.5

まだ60代半ばだというのに80代にも見える風貌。世界一美しいと呼ばれた少年は変わり果てていた。

確かに巨匠と呼ばれる監督によって運命が変わり堕ちたが、家庭環境が大きく影響しているのは誰の目から見ても
>>続きを読む

ホワイトナイツ/白夜(1985年製作の映画)

4.0

車内のシーンは違和感が有るも古さを感じずダンスシーンは見ものだった。
最後は殺されてしまうのかと涙を飲んだが再会出来て本当に良かった。
主演俳優自身が亡命者だったので実話かと思ったが違うようだ。けれど
>>続きを読む