きむらさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • きむらさんの鑑賞したドラマ
きむら

きむら

VIVANT(2023年製作のドラマ)

-

面白いか分からんまま最後まで見ちゃった。キャラクターがいて、事件が起きるだけ、で見続けちゃうの前になんかあったなと思ったが、リコリコだった。思い返せば設定も、リコリコだった。
「愛とか分からない」みた
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

-

面白かったけど最終回かなり退屈だった

クライマックスで決断を迫られた時に主人公ロキが全く何の判断もしてないのは結構残念だった

キャラが魅力的なだけに、あそこの判断を保留にしてしまわないようなロキが
>>続きを読む

0

わかっていても(2021年製作のドラマ)

-

ネトフリならポリアモリーで解決してくれるかなと思ったけど

0

ファルコン&ウィンター・ソルジャー(2020年製作のドラマ)

-

スティーブロジャーの方のキャプテンアメリカへの思いが強すぎるため序盤ではファルコンとバッキーが極右バディ勢力になっていたのが良かった

ヴィランの設定が良かっただけに、ヒロイズムとしてのキャプテンアメ
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

-

せっかくドラマシリーズなのだからもう少し時間かけてほしかった、

セカイ系ならそれこそ天気の子とかエヴァのエモーショナルさには到底劣るんだけど、
・セカイ系というより<ウェストビュー系>で
・"君と僕
>>続きを読む

0

それでも、生きてゆく(2011年製作のドラマ)

-

「生まれてこない方がよかったのに」に対して、「私が代わりに死ねばよかったのに」とか「殺せばよかったのに」という台詞が虚しく響いて聞こえた。

大竹しのぶの「産み落としてごめんね。」が聞きたかったし、こ
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

-

面白かったけど特別面白いわけではなかった

ラストシーンは霊っぽいなと思っていたのだが
マークミハルの霊なので作品的にはメタの次元に存在している

0

MIU404(2020年製作のドラマ)

-

事件という点を点としてではなく、ある線から伸びてきた端と捉える。
みたいなことをやってたように見てた。
それはピタゴラスイッチのやつでいうと落ちてくるまでの過程を遡っていくことだし
菅田将暉の言い方で
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズン(2013年製作のドラマ)

-

最悪の方向にしか物語進んでいかない
徹底して悪を描いているからこそ到達可能な地平がある
最近読んだ漱石の『こころ』じゃヌルいのよ
ウォルトと50時間くらい一緒に過ごしたからこそ到達可能な地平も当然ある
>>続きを読む

0

ウォッチメン(2019年製作のドラマ)

-

生卵を食べて水面を歩けると思いながらアイアムザウォルラスがかかる最終話「see how they fly」のエンディングだけで5億点、、、、

0