サクサクさんの映画レビュー・感想・評価

サクサク

サクサク

映画(177)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

基本的にはフィクション。だけど当時の時代の雰囲気や戦艦大和のことを少しでも知るには見てよかった✨
山本五十六がもっとでてくるのかと思いきや全然違ったところが少し期待はずれでした。

日本の象徴としてつ
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.8

ドラマもそうだけど、TBSの製作陣の遊び心が全開なのが好きです☺️
どこに小ネタが隠されているか、上映中目を凝らしてしまう🤣
またいつか は期待しちゃうね☺️

内容のほうも、0.1%に隠された事実に
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

最後は展開読めたけど、その最後が迫り来ることも含めて久々にゾワゾワゾワーーーと冷や汗をかく感覚を味わった。
最後のシーンの遠くからの視線も抜け目なくこわい。

現れ方、話し方、視線や表情、すべてに狂気
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.5

期待通り。
岡田くんが自分のイメージする教官とは違ったけど、カッコよくてさすがでした👍💗

プール(2009年製作の映画)

4.0

タイのチェンマイ、行ってみたい場所だったので視聴。
緑の中の開放感のあるゲストハウス、私も行ってみたい😊

「空ってこんな色してたんだ」
時がゆっくり流れて、前や下ではなくて上を向いて休める場所。
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

3.5

森下さんの脚本作品見たさで視聴。

猿之助演じる秀吉、個人的に秀吉のイメージにすごく合ってて好きでした。

そして物語は、戦国の世にありながら花という芸術がテーマ。そしてその芸のちからで秀吉を説き伏せ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

半沢直樹ファン必見。
野村萬斎の演技力。
これにつきます。

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.5

働くって何だろうと考えさせてくれる大切な映画。

仕事を任されて、給料もよくて、確かに社会人としては立派かもしれない。
でも、大事な1人娘や妻を大切にできない毎日、、そんな日常、気づいたら誰もが陥って
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

大好きな鎌倉、大好きな堺さんに惹かれて視聴。そして監督がSTANDBYMEの山崎監督!完全に私得でした。

千と千尋を彷彿とさせる、壮大なファンタジーの映像に、見ているだけで癒される。CGの力ってすご
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

極寒南極での生活、過酷なはずなのに、寂しいはずなのに、なぜか楽しそう。
それを支えてるのは何と言っても美味しい食事。食事ってすごい。
こんなに美味しそうに食べる食事シーンはなかなかないし、それを見るだ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

すごくすごくすごく心が穏やかになれて
見てよかったーと思える作品でした。
お茶の世界🍵、なんのため?と思う一つ一つの作法だけど、実は理屈ではないのかも。感覚を研ぎ澄まして、一つのことに集中して、、、っ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

ぼーっと何も考えずみるのにおすすめ!
人が変わるのってきっかけがないと難しいよね。

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

笑って笑って感動して笑って、
さすがインド映画。見応えあり。

きっとうまくいく でも思ったけど、
あの寮の感じ、青春。
イケてない人達の、イケてない生活が少しずつ変わっていく様子にどんどん引き込まれ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

ひたすら綾瀬はるかの可愛さに心奪われる、、

ローマの休日のオードリーの日本版のようなお転婆姫に、ファンタジー要素が加わったこの作品。
大きな展開がある訳ではないけど、二人の恋を自然と応援したくなる。
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

映画館にて。
初めてちゃんと最初から最後まで見られた。

自然との共存、
昔から現在、未来までずっと人類の永遠のテーマだからこそ色あせないし、それを扱えるジブリはやっぱりすごい。

そしてウイルスと闘
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

久々にミステリーだけど心揺さぶられる作品に出会えた。
親は子どものためだったら何だってできる。それに尽きる。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

ほんとにいつもいつも
大泉さんのキャラ作りに感動。
鹿野さんのように一見嫌われ者だけど、実はものすごく人間らしい温かさに溢れている、その役作りにいつも引き込まれる。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.6

ラジオドラマ、声だけで物語を作り上げる、そんな世界があったのか!と新鮮な気持ちで楽しめました。(今もあるのかな?)

出てくる一人一人のキャラが濃く、
所々声を上げて笑いました。
個人的には特にSEの
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

俳優陣豪華。
桃李くんのダメ男っぷりがハマっていた作品。

感染列島(2008年製作の映画)

3.5

レミオの主題歌 蕾 が出たときに気になっていたけど、内容が怖くて見ていなかった映画。
今こそ見るべき。

医療従事者の方々が今も最前線で戦っていると実感できるし、その方達もそれぞれの家庭をもっていると
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

原作小川さんの対談読んで、見ることにしました。
子どものころから数学は好きになれなかったけど、大人になった√のような先生に出会えてたら違ったなぁと。
素数はわたしたちの世界でいうオンリーワン。
そんな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

痺れた、、、が最初の感想。
一人で見てはいけないやつだった笑

リビングで4人寛ぐ場面からすでにドキドキしてたけど、そこからの展開が目まぐるしすぎました。一緒に息を殺して見てしまう。

もう一度見たい
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

大好きな森山未來様と、
ジョニー大蔵大臣を見たくて。笑

ジョニーさん、ちゃんと見つけられたー(^^)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すでに2回観に行ったけどまだ観たい‼️
ここに来るまで思えば色んな伏線があったなと。しっかり回収してくれました。

血よりも大切なものがある。
目に見えないものを信じるということ。

かっこいいだけじ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

コミカルだから気軽に見ちゃうけど、実は真剣なテーマ。
好きです矢口監督。

今の便利な時代だからこそこの作品に出会って良かったと思うし、人間は1人じゃ生きていけないなと。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.2

だいぶ前に見たやつだけど記録。

乾さんの映画化、あっちゃんが役にピッタリだった!可愛さとあざとさと。小説では分かりづらかった人も、映画だと仕組みが分かりやすいです。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

心から温まる映画。
オギーのあの愛らしさとユニークさは、あの家族だから作り出せたんだろうな。
そして亡くなったおばあちゃんがお姉ちゃんに言った言葉が胸に刻まれました💕

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの監督だけど日本人の視点で描いているのがとても新鮮。
どんな風に映画を作っていったのか、すごくきになる。。
そして司令官とか上の人ではなく、二宮くん演じる一庶民出身の軍人に焦点を当てていてよか
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

タランティーノ作品で一番好き!
ちょっと予習してたのもあって、いつ来る、いつ来る、、きたーー!!な感じ笑
終盤30分は前のめりになります。

それまでの2時間はやっぱり長いけど、
主演の二人の力とLA
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

やっと見れた!
長回しだからこそのドタバタ感。たしかに面白い。

でも期待しすぎた感じはあるなー。笑
メッセージ性とか、そうゆうの抜きにしてみんなで楽しむにはいいと思います。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

おっさんずファンは必見。
牧のツンデレっぷりとはるたん(ぽん)の可愛さが倍増していました。。
あーもっかい見たい。笑

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

長くて重くて辛い映画だけど、見て本当に良かった。一生に一度は見るべき作品。
ユダヤ人迫害の事実を知りたい人にはオススメ。

白黒で最初は戸惑ったけど、最後野原とそのにいる人たちが色づくシーンを見て、ス
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.5

ひたすらに可愛い。。。🥰
そしてバトン部、懐かしい💕
このくらいの人数がちょうどいいな笑
好きなものコール?良かった(^^)

京都の景色も良いです。
京アニさん作品他も見たい🙏

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

ムーミンバレー行ってしまったので、
今行ってみたい国no.1のフィンランド。
ムーミンもだけどエアギターも有名なのね。そしてちょっと奥手な国民性なのかな。

何か大きな出来事が起こるでもない話だけど最
>>続きを読む