みきぴんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

みきぴん

みきぴん

映画(839)
ドラマ(7)
アニメ(0)

草原の実験(2014年製作の映画)

4.3

これ映画館で観てたら
終わっても
立ち上がれなかった気がする

衝撃が大き過ぎる………!

何の前情報も入れずに観て欲しい

そして観た後で
しっかり調べて知って欲しい

96分間
ただの一言もセリフ
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.5

たまたまWOWOWで放送してて
懐かしいなぁ〜と観てたら
ついつい最後まで観てしまった
😅🙌

貴志祐介 の原作を読んだのも
初めてこの映画を観たのも
随分前だったのに
色んなシーンを鮮やかに覚えてい
>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.5

ノルウェーの街で40年間
丁寧な手作りの家具を作り
販売してきたハロルド

そんなハロルドの店のすぐ隣に
IKEAの大型店舗が
出店したせいで
ハロルドは店を閉めることになり
長年連れ添った妻まで失い
>>続きを読む

グローリー 消えた腕時計(2016年製作の映画)

3.8

25年間ただ真面目に
鉄道の保線員として働いて来た
ツァンコ・ペトロフは
ある日 線路上にばら撒かれた
大金を見つける
素直で善意のツァンコは
警察に連絡し
そのあまりの大金の届けに
国から表彰を
>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

4.0

韓国映画「7番房の奇跡」(2013)
の トルコ版リメイク作品

韓国版では
コメディ要素も有りながらも
ラストでは
もう顔面崩壊しそうなほど
泣かされた記憶が……( ; ; )

そしてこのトルコ
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.0

舞台は19世紀後半
船でしか渡れない孤立した
ブラックウェル島の精神病院に
記憶喪失の女性が入院して来る
果たして彼女は………
そしてこの病院で行われている
治療とは………

まったく前情報無しに観る
>>続きを読む

その住人たちは(2020年製作の映画)

3.5

広告会社の重役で
有名なCMを幾つも手掛けてきた
デザイナーでもあるハビエル
(理由は明かされて無いけれど)
今は職を失い
一年も求職を続けるが
キャリアやプライドが邪魔をして
無職のまま…ついに
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.5

老いて引退を考え始めた美術商
オラヴィが出会った一枚の絵画
絵には署名も無く
作品名も作者も不明
価値も不明のままオークションに
かけられるが
オラヴィはその絵を名画と見抜き
孫と共に絵の出所を調べ
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.8

そもそも
「B級映画」という言い方の
本当の定義は知らないけれど
この手の
愛すべき「B級」って
何でこんなにオープニングが
格好いいんだろう😍🎉
こちらもオープニングが最高❗️

アラバマの無法地帯
>>続きを読む

ココシリ(2004年製作の映画)

3.9

平均標高4500m
世界第3位の広さを持つ無人地帯
中国最後の秘境と言われる地
ココシリ(フフシルともいう)
そこに生息する
チベットカモシカの乱獲が横行し
1985年からわずか数年で
100万頭か
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.3

やっぱり
ゾンビはこうでなくちゃね🤗
最近のゾンビたち
特に韓国ゾンビの
脅威の🏃‍♀️スピード🏃‍♀️🏃‍♀️に
ビビりまくりの私は
このゾンビ本来の
ユルユル🏃‍♀️にホッとする

歩行器の老人
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

20年近く前に一度観たきりで
良い映画だった✨好きな映画だった✨
と思いながら
細部はまるで忘れてしまっていた

という訳で
久しぶりに最鑑賞してみた

観る側の自分が
20年近い歳を重ねて

あれか
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

へえぇぇ〜🤔
村上春樹 の短編『納屋を焼く 』が
韓国映画として
イ・チャンドンの手にかかると
こうなるのかぁ!ビックリ!
……が本音💦

そもそも
村上春樹と韓国映画って組み合わせが
想像出来なか
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.9

コテコテの邦画ホラーが観たいなぁ
…みたいな気分で
WOWOWで録画していた
こちら🎦

え〜っと…これは😅💦💦
ラブコメかな?
終盤は妖怪大戦争かな?

ビビりながら覚悟を決めて
観始めたのに
普通
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

皆んな大好き「孤狼の血」
今さらだけど
やっとでガミさんを拝めた🙏

波飛沫の中を迫ってくる
三角の東映マーク✨
かくかくのナレーション✨
仰々しい音楽✨
ハイライト🚬の青いパッケージ
ヤクザも刑事も
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.3

これは…いけない✖︎
観ているこちらの精神が
ヤられるヤツだった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

「ビバリウム」(2019)の
あのペパーミントグリーン
不安を煽る
情緒不安定を引き起こす
あのグリーンが
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.7

毎年この季節になると
観なきゃいけないような
一度は観ておかないといけないような
ずっと宿題のように抱えていた
「野火」

本日 8/15
この国にとって特別な日
でも正直
私にとって
強い思い入
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.0

F1レーサーを目指すデニーは
子犬と出会い
「エンツォ」と名付け
生活を共にする

エンツォ🐕は
デニーの仕事場である
サーキット場に行くのと
デニーのレースを見るのが好きで
いつか自分も
レーサーに
>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

4.2

ロイ・アンダーソン と言えば
「リビングトリロジー」
(人間についての三部作)
     ↓↓
「散歩する惑星 」(2000)
「愛おしき隣人」 (2007)
「さよなら人類」(2014)

共通す
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.4

『1979年に韓国の朴正煕大統領が中央情報部部長キム・ジェギュに暗殺された実話を基に映画化した実録サスペンス』
   (サイトよりあらすじ)

原作は
金忠植(キム・チュンシク)による
ノンフィクショ
>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.6

キリストの故郷ナザレに生まれ
イスラエル国籍のパレスチナ人という
複雑な背景を持つ
映画監督エリア・スレイマンは
自身の新作映画の企画を売り込む為に
パリとNYに出かける

ほぼセリフが無く
ほぼ音や
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.4

映像が綺麗で面白いので
飽きずに観られたけれど
内容は…お手上げ🤷‍♀️🤷‍♀️
結局…何?何?🤷‍♀️

オープニングの
かっこう(🦜)の托卵のシーンが
全てを物語ってるって事で
良いのかな😅?
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.0

日本が太平洋戦争に敗れた
1945年までの
約35年間にわたり
朝鮮半島は日本の支配下にあり
日本統治下の朝鮮(韓国)では
日本の文字と言葉を押し付けられ
名前も日本名に変えさせられ
子供たちは学校で
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.5

安心安定のB級ホラーコメディ🤗
(褒めてる👏)
なんだけど……設定が斬新✨✨

80年代のスラッシャー映画で
有名になった女優アマンダを
母に持つ 娘マックス

3年前の交通事故で
その母アマンダを亡
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ジム・ジャームッシュ が
ゾンビ映画を撮る!ってことで
公開前から楽しみにしていたのに
なんだかんだで
観るのを躊躇っていた結果……
ついにアマプラで無料配信
いまさらですが

結論
私は好きな映画だ
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.8

韓国版エクソシスト!
ひたすらパク・ソジュン が
格好いい👏👏👏

幼い頃
神に祈れば願い事は通じるという
神父の言葉を信じるが
祈りも届かず
父親が亡くなってしまう

父親の命を救わなかった「神」
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

NYの片隅
移民たちの街 ワシントンハイツ
そこで暮らす人々の
夢 仕事 恋 友情 暮らし

夢と富を掴むために
ドミニカから移住して
英語を覚え
他人の家の床を掃除し
「忍耐と信仰」を心の
>>続きを読む

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.6

「仰げば尊し」♬ から始まり
「赤とんぼ」♬ で終わる
台北の小学校を卒業したばかりの
冬冬(トントン)の
ひと夏の物語

幼い妹と二人で
田舎の祖父母の家で
夏休みを過ごす事になった冬冬
豊かな自
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.9

14世紀のフランス
平民出身のウィリアムは
貴族にしか参加権利の無い
「馬上槍試合」に
身分を偽って仲間と共に参加する

貴族たちの見守る
その「馬上槍試合」の
オープニングセレモニーで
いきなり
Q
>>続きを読む

親しい隣人(2011年製作の映画)

3.2

新聞記者のデイビッドは
引っ越した新居のお隣さんの
ロバートと親しくなり
お互い彼女無しの独り者♂
一緒に釣りに行ったり
飲みに行ったり

その夜も二人でバーに出かけ
深夜の帰り道
車で女性を轢いてし
>>続きを読む

失踪(2014年製作の映画)

3.5

地味なポスターとタイトル
ざっくりと書かれたあらすじ
………に油断していたら
これは なかなかの
面白サスペンス劇場だった

25歳も歳下の
派手な美人妻を持つ
肉屋のマックス
夫婦喧嘩をした翌日から
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.3

1970年代後半 南アフリカで
白人でありながら
アパレルヘイトへの
抵抗運動を行い
最高警備を誇ると言われる
プレトリア刑務所に
政治犯として投獄された
ティム・ジェンキン が
脱獄するまでの実話
>>続きを読む

恐怖のセンセイ(2019年製作の映画)

3.6

『心優しい青年が夜道で暴行を受けたことをきっかけに空手道場に通い始め、そこで出会ったカリスマ指導者“センセイ”の不可解な行動に巻き込まれていく』
(サイトより あらすじ)

分かりやすい
「マッチョ礼
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.1

梅雨も明けたことだし
夏ですね🤗

夏と言えば
これこれ!
サマーウォーズ!

今年もやって来ました
金曜ロードショー

よろしくお願いしまあぁぁす🤣❗️

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

3.6

サイモン・ペッグの
「ショーン・オブ・ザ・デッド」を
彷彿とさせるポスターと
ポスターの日本語コピーと
タイトルにくっ付いた副題からは

想像もつかない展開に
しばし呆然とする😅

だいたい
オープニ
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

3.9

『2018年に亡くなったハリウッド・スター、バート・レイノルズが最後に主演した作品。自身を彷彿とさせる映画スターの晩年を、自虐的なパロディ描写を織り交ぜつつユーモラスかつ哀愁いっぱいに演じた』
(サイ
>>続きを読む