みきさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

みき

みき

映画(944)
ドラマ(92)
アニメ(0)

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.8

想像の3倍くらい面白くて最高
3日位経ってもテキサスチェンソー面白かったな〜とふと思った
悪魔のいけにえのリメイク?リブート?らしいので本家も見てみたい

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

辛、、、なんだろうこの虚無感
とても引き込まれたし面白かった
でもめっちゃ虚無、喪失感、少し引きずった

母に、あんたが借りてくる映画面白いんだけど全部暗いの何?と言われた

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

見ず知らずの犯罪者を家にかくまって更に好きになってしまうシングルマザー、というありえない話
でも泣いてしまった
好き

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.6

21歳の男性と36歳の女性の恋
自分に置き換えるとありえないんだけど
とてもナチュラルで泣いてしまった

フットルース(1984年製作の映画)

3.4

ケヴィンベーコンが若い
ミュージカル映画は気楽に観れて楽しい

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

面白かったー!!もう一回見たい!!!
パリに行きたくなる映画

クレイグスリスト・キラー(2011年製作の映画)

2.9

NetflixTOP10に騙されたの2回目
面白くなくはないけど面白くもない
実話だから仕方ないところもあるだろうなただ殺人鬼の日常を淡々と教えてくれるだけ
だから何?という感じ

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.7

フランスの映画ってやっぱり好き
ベッドシーンが思いの外多いし、長くて身体を張ってるなぁと感心しつつそこは早送りした

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.4

B級なんだけどまぁおもろい
幼稚園の先生、生徒 VS ゾンビ
小さいダースベーダーが登場するシーンがハイライト

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.9

いやめっちゃスプラッター!
呪詛、哭声とかそういうのを想像して借りて
序盤でうわーめっちゃやばいの借りてしまったーと思ったよ、血祭り!満足!
韓国ってやっぱりすごいな〜

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.5

ハイジャックの映画かと思って見たら違った
テンポもいいし90分なので見やすい
レイチェルマクアダムスかキリアンマーフィーが常に画面にいるので眼福
頭突き痛い

ゲスト(2009年製作の映画)

3.5

見やすかった!
リメイクということなので箪笥見てみよう

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

若かりしキャシーベイツ、圧巻
サイコパスって怖いね

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.7

朝の8時からこの映画を見たことを後悔した
貧富格差によるデモ、暴動の話
淡々と胸糞、人が簡単に死ぬ
序盤は富裕層の結婚パーティーで明るい綺麗な画なのと86分で終わることがせめてもの救い、見応えはある
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.8

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜! 7/13

かなり好き
バスケ部の高校生がショックな出来事から堕落していく話、あるあるっちゃあるある

でも私若レ
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

難しいんだけどまあまあ面白かった
このファンタジーノリについていける人や博識で頭のいい人は楽しいと思う
私は途中から長く感じてしまった

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

家族に見放され街の人にも好奇の目で見られ
独りで生きている女の子が殺人事件の容疑者になっちゃった話
かわいそうだったけど面白かった
もっと不穏なサスペンス、ミステリーかなと思ってたんだけどヒューマンド
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.8

ハエと人間の融合
それだけなんだけどなんやそれって感じなんだけどキモくて面白いし可哀想
説明も何もできないから気になる人は見て欲しい
アカデミーでメイク賞取ってるの納得

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

病室で出会った2人の物語
俺らも余命わずか、病室なんかにいないで死ぬまでにやりたいことリスト書き出して全部やっちゃおう!!!
素敵だったね〜〜〜
モーガンフリーマンとジャックニコルソン
間違いないでし
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

試写会行ってきた!
ハイジャックというのか?飛行機内でのバイオテロのお話
普段あまり韓国映画も韓国ドラマも見ない女の感想

141分長すぎやろ、、、、と思ってたけど
まじであっという間
最初から話がサ
>>続きを読む

セントラル・ステーション(1998年製作の映画)

3.5

代筆屋とは??って感じだったけどあの列になって盛況してるのを見るとブラジルでは口語を文字を書ける人にお金を払って書いてもらうというのが割とポピュラーなのかな?

代筆屋のおばさんが、母を亡くした男の子
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.3

あえて原作やあらすじは読まず鑑賞したので途中までこれはどこがどう繋がるのか?
瑠璃のこの謎めいた女性感はなんなんだろう?と不思議だったけど全て繋がった終盤は涙が止まらなかった

ファンタジーでありラブ
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.5

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜!5/13

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.4

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜! 4/13

結構話題になってて気になってた映画
15歳の男の子が25歳の女性に恋するところから物語が始まるんだけど
>>続きを読む

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.6

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜! 3/13

ザスミスというバンドを全く知らない女の感想

ところどころ爆音で流れるザスミスの楽曲がいい、1980
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.4

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜! 2/13

映画として面白いのはわかるんだけどいまいちしっくりこないまま話が進んでいく
見終わった後解説?考察?読
>>続きを読む

トジコメ(2022年製作の映画)

3.0

急遽舞い込んだ1週間休み、TSUTAYA100円セールしてたから借りてきたよ〜〜〜! 1/13

ママと子供2人、家を出る準備中
パパは薬中でクズ
そんなパパがママを倉庫に閉じ込める、家の中には幼い子
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

感想難しい!
私は好きです!
レストランサスペンス初めての体験でした

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.9

舞台挨拶LVで鑑賞
私はやっぱり鑑賞後舞台挨拶が好きだな〜

大好きな今泉力哉監督の作品の中の吾郎さんが自然に市川茂巳として違和感なく存在していて凄く素敵。当て書きらしいのでそれはそうなんだろうけど妙
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

実話、山怖い
日本人も参加していたエベレスト登山クルー
観光化して極寒登山中にクレパスに渡されたハシゴ渡るの1時間待ちだなんて無理

ネトフリで配信終了で急いで見たら
アマプラにあったんだねぇ

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

オープニングとエンディングで涙
マーベルロゴで泣く事あるんだ〜と思った

ティ・チャラとチャドウィックボーズマンがもういない、いなくなってしまったということを全力で理解らせようとしてくれる、受け入れら
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

なにかある、、、なんだろう???がずっと頭の中でグルグル
最後そういうことかでプチスッキリ
なぜか完全にスッキリではないのは私の理解力のなさが露呈して悔しい

ダンケルクの時も思ったけどハリーは1Dの
>>続きを読む