Mikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mika

Mika

映画(262)
ドラマ(69)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.2

ゆるっと観た映画。どちらの人生を選んでも、運命は変わらないし、最後は必ずどんな道であれど辿り着く。そう考えると、主人公のパートナーはもしかしたら両方とも運命でないのかもしれない。
どっちにしろ、ポジテ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

ぜひ映画館IMAXで観るのを本気でオススメします!
映像や音声での体感を実感しないとテレビだけでは本当にもったいないです。
トップガン1は見ずにこちらを見たけど、それでもすごく良かったし、1は絶対見直
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

控えめに言っても、すごく良かった。
彼に勧められ、一緒に見たのだけど、人種差別や格差、色んなものが見れて本当に考えさせられた。
LGBTQも同様に、同じ人間として同等に公正に対等でいるべき!
こんな辛
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

ドクターストレンジは1も、アベンジャーズの時も大好き!
今回はワンダーとコラボだけど、なんか1の期待をもって2を見たので、ちょっと期待ハズレというか、面白かったものの、1の時の映像の衝撃や感心は薄かっ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

綾野剛だから見にきたけど、予告より全然面白くなくて私にしては珍しく途中で見るのをやめた。
木村佳乃の無駄遣い。

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

成田陵のサイコ感はやはりすごい。
狂気的な人を見るのはなかなか面白い。
スマホのセキュリティーな…自分もだいぶ前にクレジットカード違法利用された事あるから怖いし、久々にその事を思い出して気をつけよって
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.6

完全にクリヘム目当ての鑑賞。
昼ご飯食べながら見るものでも無かったな…💦
ネトフリ✖️クリヘムで期待したけど、なんかイマイチだったなぁ。
サイコな感じは出てたけど、全体的に何か物足りなかったなぁ。
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.8

正直お笑い的要素で言うとあんま理解できなかったし、ウケるポイントはイマイチ分からなかったけど、くだらん〜感じだけど何か最後まで見てしまった。
ただの喧嘩するOLってだけじゃなくて、その裏の女性社会や女
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

クリストファーノーラン監督の映画は、何というかもう異次元世界が多すぎる。
どの映画も非現実的だったり、ファンタジーな感じが多いけど、そんなんじゃなくてとにかく次元が違う。
頭の中どうなってるんだろうか
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

藤原竜也の作品はついつい見てしまう。
カイジとかもそうだけど、惨じめ系・ボコられる弱い系がまた多いし、妙にハマってる😂
さておき、ぐるぐるの色んな角度から線を引っ張ってきて、それが全て関係の無いような
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.5

実話ってところが怖すぎる。あんなに顔が世界中で知れ渡っているはずなのに、それでも彼は億することなく堂々と生きている…why??
あの3人の女性らも、単純すぎるけどある意味賢い。こんなに沢山の人を騙して
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

控えめに言って最高だった。(上司が言っていた事をそのまま引用笑)ミスター・ストレンジとのコラボがとても良かった!marvelはいつも次作を見たくなるように仕向けるのが上手い!
今後のヴェノムとの絡みも
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

2.7

ガル・ガドット目当てで鑑賞。あの美しさと声の低さがセクシーすぎる。
豪華すぎるキャストの割に…何かテンポが悪くて、最初らへんはダラダラ見てたなぁ。
いつものアクションは良い感じ。
最後のどんでん返しは
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

見終わるまで長かったな〜笑笑
1を見てれば、重なる部分やフラッシュバックがあるので大体理解できます。
キアヌがあれで60歳近いとかビビる。若いときは更にカッコよかった!今作のロン毛髭スタイルがJohn
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

相変わらずヴェノムの癖の強さとユーモアさは所々ぷぷっとなり可愛いし面白い。
1は何これ、やばい!けど最高に面白い!
と思ったが、今回の2は少し刺激が減った気がするなぁ…まさかのヴェノム同士の戦いって感
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

元祖キングスマンも良かった!1、2は現代風なので、それと比べるとアクションや戦い方には迫力や刺激は薄いかもしれないけど、1、2のファンとしては元祖も知れて良かった!
毎回あんだけ生き残ったキーパーソン
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

公開から2ヶ月でアマプラとは…見れて良かった!
ジェイソンステイサムは相変わらず男前。だけど気持ちもう少し派手なアクションシーンを期待していたので、物足りなさあり。
終盤の強盗らの計画プランには関心し
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.6

藤原竜也目当てで見た。本当は映画館で見ようと思ったけど、アマプラで良かった…
広告宣伝ではめちゃ面白そうだったけど、実際は…うーんって感じ。
007見た後だと特にちゃっちく感じる。
ストーリーのテンポ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.5

山崎賢人演じる永田が役にハマりすぎて、危うく山崎賢人を嫌いになるところだった…
それほど1人間として1恋人としても両方クズだった。この作品をみて感じた事を箇条書きにすると

・クズ男に優しくするべか
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

今回もガッツリ殺し屋やってますね〜
あんなに正確に殺せるのはやはりジョン・ウィックしかいない。だから支配人もあそこまで重宝し、優遇する。あんな人数に追われてボコられても生き続けられる強さ、彼でないと無
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.2

現代版シンデレラ!
ミュージカルってとこも楽しめたし、魔法使いが黒人男性でしかもヒールを履くとゆう現代のLGBT要素が入っていて、今までの老婆とゆう概念を良い意味で覆した!
あとは主人公エラが結婚を断
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

事の発端は全てあのバカ息子から始まる。
あの息子が若干ワンディーのハリー・スタイルズをガリガリにクシャっとした感じに見えた(笑)
そしてジョンの執念よ…犬が届いて、少しは感情や希望を取り戻した感じが最
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

あれ?あっという間に見終わった感。
1の続編で、カジノロワイヤル後に観ると何か物足りなさを感じるけど、アクションシーンや敵をボッコボコにする爽快さはある。
今回のボンドガールは個人的にタイプじゃなかっ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

おさらい。最初に出てきた美人の人妻役がボンドガールかと思ったほど彼女のセクシーさに目が釘付け。
15年前の作品なのに、変わらず若いし体鍛えすぎ!!ボンドのブルーの美しい瞳も素敵すぎて…。最後の最後まで
>>続きを読む

パリピ的アフターライフの始め方(2021年製作の映画)

4.0

タイトルとのギャップ!
想像してた内容では無かったけど、凄いほっこりしたし、感動した!
人はいつ死ぬか分からない、後悔して死ぬのが一般的だけど、これを見て普段からやれずにいた事や周りの大切な人をもっと
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.5

マリアンヌが美しかった。2人が話すフランス語もセクシーだし色々と品があって美しかった。
砂漠の中で愛し合うシーンも映画だけあって素敵。スパイものだから、結末を色々推測しちゃったけど、最後はある意味予想
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.0

レイニーデイインニューヨークを見て、雰囲気の良さや音楽など素敵だなぁと思い、同じ監督のこの作品も観てみた。
ブレイク・ライブリー目当てでもあるけど、意外と出番少なかったなぁ。
人の”好き”とゆう気持ち
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

スカーレット・ヨハンソン様がやはり美しかった…妹とのタッグも新鮮でかつアベンジャーズのようにちょいちょい面白いツッコミを入れてププッとなるシーンも。
孤独と一匹狼で生きてきたと思っていたナターシャにも
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

これは絶対映画館で見るべき!大画面の迫力と音はTVでは出せない!毎回スリリングでヒヤッとするシーンが沢山で刺激的で飽きない。普通ならとっくに死んでるだろ!ってとこも彼らなら無事で”無敵”なのだ(笑)も>>続きを読む