Mikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mika

Mika

映画(260)
ドラマ(69)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.3

女性の立場や弱さを作品内で感じた。現代は女性に対する評価とかは昔と比べたら少しは良くなったのかもしれない。けど女性の立場ってやっぱり弱い。今までずっと男性に負けないようにバリバリ働いて、舐められないよ>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

3.3

コン・ユ様目当てで鑑賞。トッケビとは異なるエロさ、鍛え上げられたボディーが見れて最高。
夫婦って切っても切れないよね、しかも子供がいると尚更。劇中のギンホさんは現実に居たらまじストーカー笑 それでも惹
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

見てほしいばかりで、ちゃんと相手を見ていなかった、ちゃんと見ていたら、相手との世界が見える。結論はきっとこういうこと。
グロイの苦手な人はやめた方がいいかも、かなりサイコなシーン多め。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

実にピュアだった…お互い辛い過去や境遇を持ってして出会った運命。久しぶりに純粋に相手を想う気持ち的なものを感じて、良かった。
吉高由里子も横浜流星も2人とも本当に可愛かった…周りにまわって最後は一緒に
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.0

ルーニーマーラのリスベッドがインパクトでかすぎて、今回は何だか丸くなった感じ。ランボルギーニがかっこよかった。今回はミカエルのガッツリ調査がなくほぼリスベッドの単独解決に近い。どこまで君は有能で何でも>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.8

かなり辛抱強く最後まで見ないと全く検討がつかない。そこらの作品は途中まで見ていけば犯人などは予想がつくけど、これは最後まで分からなかった。家族にレイプされるとか辛すぎる…そして全てに関連するのが女性が>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

エクソシスト系だけど、ホラーじゃないから好き。キアヌがかっこいい…天使役の女性も素敵…地獄に送り込む!のコメント良き。
ぶっ倒してく様は爽快。
最後はルシファーにもってかれた感。
悪魔をも味方に、生か
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.3

私も余命宣告されたら、同じように死ぬまでにやる事を決めるだろうな〜
2人がこんな死期を前に偶然にも出会えて、(いや運命だな。)親友になり最期の人生を楽しむとゆう見ていてほっこりする作品。
私も今すぐに
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

エルファニングの安定の可愛さ。でもこの作品の中だと今まで見てきたのと違うタイプだったから印象が変わった。目の前にいる非日常な経験には大学生だったら心揺さぶられるよな〜
ティモシーシャラメがトムヒドルス
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

最初から最後まで飽きずに楽しめた!
ライアン・レイノルズはデットプール的なユーモアかつアクション系がやっぱ似合う。面白くてふふっと微笑んでしまうシーンがチラホラ。
悪い奴をぶっ飛ばすのはやっぱ爽快!

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.1

想像してた内容と全然違かった、暗い系かと思ったら自分を犠牲にしてまで他人を救うヒーロー物語じゃないか!タイムスリップを繰り返すうちに、その人の為に何かしなきゃとゆう強い気持ちが芽生え、幼少期からどんど>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.4

始終暗くて重い映画だけど、その人を想う気持ち、そしてタイミングによっては他人に救われるんだけど、やはり気持ちはあの時のままで…
辛いけど気持ちはすごい理解できた。
先生ズルいんだよ!優しくすんなよ!
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

純粋にマジックを楽しめた。あり得ないスケールでのイリュージョン。現実とはかけ離れ過ぎてるけど、普通に見ていて飽きない。これがリアルな演出なら半端ないな〜と。最後は本当に騙された!この結果はズルい。ロー>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

個人的には前作のロマンス編が好きだな〜
今回も面白かったけど、迫力?とどんでん返し感がちょっと弱い?かな。
ミッシェルも広瀬すずだと思って見てたけど、違うんか!ってのにビックリ笑
ジェシーとスタアを見
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

最初の出だしでアリがFlo rida のgood feeling歌い出した所から好き。自分がティーンズで聞いてたな〜と、懐かしくなったと同時に歌唱力に圧倒された。アギレラの歌声よ、力強さやインパクト何>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

あり得ない展開ばかりだけど、見ていて面白い。10年前だとしてもみんなセクシーでパワフルでかつ陽気なエンジェルズ。彼女達のはちゃめちゃさは元気になるな〜

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

お互いが夢を諦めた者同士。年齢は全然違くとも励まし合って希望を与えている。恋とゆうよりは、夢や希望の話かな。でも歳の差あっても人を好きになるには理由はいらないのかもな。最後はお互い諦めず一歩進めて良か>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

映像が素敵だった。2人の意気投合する感じ、相性の良さや惹かれ合う感じが良かった!歌ったり踊ったりのミュージカル系は時々見ると陽気になれる。ただ、そこまで評価されるか?ってのが正直な感想。実際そこまで観>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.6

金ローで見た。1、2見てたからファイナルも見ようと思ったが、微妙。1、2の方が圧倒的にハラハラしたし、どんでん返しが面白かったが、今回はふーんってレベル。飽きたのか中身が薄いのか…若干俳優陣の無駄遣い>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.2

最初俳優としては本人と気づかず、歌い声を聞いてようやくアダム様の声⁉️と気づく(笑)Lost starsはやはり最高。最初の曲のアレンジの入り方や、アルバム作りの皆んなの一体感、創作の自由さ、2人でイ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

つまらない日常、何も変わらない日常をイエスと言う事で全てが新鮮で変わった日常になった。主人公の変わり具合やギャップも半端ないけど、実は本来のものであり、隠れていただけかなと。劇中はとにかく明るく陽気で>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

とにかく素敵。いつ見ても色褪せないヒロイン達の美しさと強さ。女性に夢を与えてくれる、かつ頑張れば変わる!って気持ちになれる。何回見ても面白いと思える。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

最初はただの妄想かって思ったけど、タイムスリップしてたのね(笑)出会う人1人1人がとにかく素敵で個性的。私の好きなトム・ヒドルストンがひょっこり出てくるところも最高(笑)夢見心地なストーリー展開だけど>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

最初から事件の種明かしかよ!って思ったが、普通ならこんなんで終わらんよなぁと思い観続けるとやはり最後はまさかのどんでん返し!やっぱり人は金が絡むと本性が出る。人は善良であれば報われるし、分かってくれる>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

久々に高校ラブストーリー見た。本で有名になってて、映画も出て…ってところだがようやく観れた。高校生なのに話す内容が大人びてるなぁと思いながらも、2人のやりとりやピュアさがとっても可愛かった!そして浜辺>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.1

トムさん若い!そして相変わらず色気あるな〜
謎多き役だが、正義感が強く人一倍洞察力・観察力がある警察にも負けないアーミー。難題な事件を解決する重役だが、最後のオチが…黒幕のおっさんが全然黒幕的要素を果
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3

ストリッパーの世界は全く理解できないが、女達の奮闘、強さ、しぶとさ、美しさが写されていた。最初ラモーナ異様に存在感あるし、すごいな誰だ?って思ってたら、まさかのジェニファーロペス。スター感は劇中も他者>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8

全体的に重くて暗い話だけど、考えさせられる。最初は理性的に考えて、意識の無い人を生き続けさせるには、お金も労力もかかるから私なら脳死判定させるなと。ただ、研究から身体を動かせるようになってから、人間は>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

ガルガドットの変わらずの美しさは良しとして、他は何だか意図や繋がりがよく分からないと思ってしまった。中盤から何が何だかんだって感じで収集つかないし、ぶっ飛んでるしで、スティーブが戻った後のダイアナの反>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

2.7

負の連鎖。誰かを傷つけたから、そいつを葬る…の繰り返し。そして信仰は悪いことじゃないが、この映画の中にいる信者は皆んな異常者。信仰とはもっとピュアなもののはずだが、こうして一歩踏み外す人もいるよね。け>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

-

アカデミー賞とあり、見てみたが私には退屈で観ながら途中で寝落ちてしまった…(映画は良いが、私が疲れていただけかもしれない。)それほど全体的に暗くて闇的な内容。政治の闇って感じで実際どの国もこーゆう裏が>>続きを読む