mkpさんの映画レビュー・感想・評価

mkp

mkp

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 111Marks
  • 16Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

こんなに近くでも無関心でいられる、いや、無関心を装えることがいかに恐ろしいか

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.9

「待ってろ俺の白兎」の大河岡田信長との比較をされやすいが、木村信長は、時に情け無く、喜怒哀楽が豊かに表現され、綾瀬はるかとのコンビもバッチリ、人間味溢れる人物像で、木村拓哉にピッタリだった。まあ、どち>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

内海刑事、やっぱりいいな。それが見れただけで満足。

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.5

ストーリーやアクションは、それなりに映画バージョンにスケールアップしてたので、お約束通りスカッとする。本編と全く関係ないが、子役の横溝菜帆ちゃんと大島優子、横山歩くんと江口洋介、同じく横山歩くんと木村>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

懐かしい昭和の小学生の夏休み。久ちゃん、竹ちゃんの友情。尾野真千子と竹原ピストル夫婦の掛け合い。長崎の風景。どれを取っても、ずっとずっと見ていたいと思える。毎年定期的に見たい一本になった。久ちゃんが使>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.2

菅田将暉、原田美枝子、長澤まさみ。キャスト全て素晴らしいし、映像も良いものがあるけど、どうしてもハマれなかった。一つ一つ切り取ると良いのに、物語の綴り方が私の感覚と合わなかったのかな。

大河への道(2022年製作の映画)

3.9

現代パートと江戸パート。どちらも楽しめる。中井貴一が時代劇を残していきたいという意気込みが伝わる。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

作品作りにかける情熱。好きを仕事にする苦しさ。アニメのクオリティ。どれをとっても素晴らしい。

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.5

タイトルや予告のイメージとは違う。原作からアレンジした部分が作品のテーマになってしまっている。ハセヒロ✖️綾瀬はるかは、とてもいいコーチと生徒なのだが、静香コーチ側の日常生活の方が大変かもと思ったら、>>続きを読む

シュート!(1994年製作の映画)

3.5

新宿東口映画祭2022にて。
初めて、シュート!を見た。
アイドル王道青春映画で、SMAP全員演技もまだまだ下手だけど、この時期にしか出せない爆発力はたしかにあった。今なら、コンプライアンス的にアウト
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞。冒頭の入りからして、いくらでもノスタルジックに作れると思うのだが、それだけには終わらず、全くもって攻めに攻めてる。続編としても完璧だし、想像の上の上をいく映像とストーリー。オールドファ>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.5

2時間30分と邦画にしては長いが、冒頭のブランコから一瞬たりとも気の抜けない展開、美しく儚く隙のない映像に圧倒される。
文と更紗は、常識では語れない歪に結びついた2人だが、常識とは何だろうと問われた感
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

空想特撮映画のタイトル通り、ウルトラマンとは何ぞやという問いを、庵野と樋口の解釈で映像化してる作品。
シン・ゴジラほどのカタルシスはなく、大人の悪ふざけではと思う場面もあったが、それぞれの禍威獣や外星
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2

冒頭から目を背けたくなる描写が続き、最後までメンタル持つかなと思ったが、ひとえに岡田健史を見届けたいという気持ちで乗り切った。
阿部サダヲ演じる死刑囚の大和。終始柔かであるながら、サイコパス。須く取り
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

IMAX 3Dで鑑賞。いや〜、凄いもの見た。
そもそもドクターストレンジって、何でもありの世界観だけど、マルチバースが加わって、何があっても不思議じゃないし、溶け込んでしまう強さがある。
で、サム・ラ
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.8

現実世界がコロナ禍で苦しんでいるときに、未知の感染症に挑むなんて、なんかイケテてない予告だな、っと思いつつ、ラジハのメンバーが好きなので劇場版を見に行ってしまった。結果、思ったよりいいじゃないか、とい>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

大人はいつから大人になるんだろう。
そんなことをぼんやり考えた。

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.9

今泉力哉✖️城定秀夫 第二弾。
今回は、今泉さんが監督側。
クライマックスで急加速するのは、今泉監督の定石ながら、やはり面白い。
双方浮気中の倦怠夫婦なのだが、所々、夫婦としてピッタリの相性をみせる。
>>続きを読む

Ribbon(2021年製作の映画)

4.0

のん、主演、脚本、監督。
2020年春、コロナ禍最初の緊急事態宣言下を切り取った作品としてよく出来てると思った。あの時期たしかに、渋谷ですら人がいなくなり、人々は過度な消毒、ソーシャルディスタンス、ス
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

一見淡々と話が進むが、所々で岡田将生が不穏にさせていく。このスパイスが実に効いている。3時間あっという間だったけど、理解しながら見るには、映画館じゃないとと思わせる映画らしい映画。

愛なのに(2021年製作の映画)

4.1

今泉力哉(愛がなんだ、街の上で)×城定秀夫(アルプススタンドのはしの方)で、期待通り!
終始受け身の主人公、瀬戸康史。ここ数年で童顔綺麗目キャラからしっかり脱皮して、今回も多彩な顔を見せるし、女子高生
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

ゲームは全く知らなくても、トレジャーハンター作品として、充分楽しめる。スパイダーマンのトムホしか知らなかったので、普通に洋服着て、顔出してのアクションは実は新鮮だった。
マーク・ウォールバーグとのコン
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.1

ラブコメの進化系。男女の立場が逆転しただけで、なんて奥深い話になるんだろう。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

大切な1日。遠くから思い出す1日。
伊藤沙莉の葉と、池松壮亮の照生、二人だけしか共有できないミニマムな思い出を綴る。
物語の構造を理解してから加速度的に面白くなった。
クリープハイプの「ナイトオンザプ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.1

絵本を読んでいるような、美術館を巡っているような、雑誌をめくっているような、そんな感覚。どのお話もいいけど、やっぱりティモシー・シャラメの2本目かな。映像の一場面、一場面が緻密で隙がなく、美しい。ウェ>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.4

柄本佑のカリスマ性、永瀬廉の澱み、池田エライザの抱擁力は充分に感じたが、肝心な「乙女」ハマれなかったなあ。世界を変える一夜に対する"私"の対峙が足らないのか。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.4

原作未読、NHKドラマ版も未見ながら、ものすごく今見て良かったと思った。山田杏奈のダブルピース、最高ですね!