結さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

⑥②

あんなにも映画でワクワクするもんかね!
2への繋ぎが最高だよ!!
マイケル・J・フォックスかっこいいよ〜

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

音楽とストーリーがリンクしすぎて、泣きそうになちゃった。
あの踏切がせつない。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

聖歌をブギウギ調で歌うシーン、なんか嬉しくて泣いた。ホストファミリーに連れて行ってもらった教会で、英語はわからなかったけど、教会に来た人が楽しそうに歌ってる姿が最高にワクワクしたの思い出した。
「SI
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

梅雨時期になって、気分がどうしても上がらない憂鬱な日々も、新海誠監督の『言の葉の庭』を思い出せば、雨も美しく見えるのかな。

万葉集の言葉は力強いのに、生き生きと美しい。
高校生の時を思い出して、もう
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

⑤⑧
言葉では表し切れない映画。
観て、壮大な映画だから。

どんなに時代が目まぐるしく変わっても、フォレストは決して自分を見失わない。

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

じんわりと心が温まる映画。
あざとさがない、全身に染み渡る心地よい余韻が残る。
高良健吾が世之介役にぴったり、話を受け止めてくれる側がいつも世之介みたいな人だったらいいのに。
世之介の周りにいた人は、
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

「ヒトラー」って聞くけどちゃんと知らないから、この時代のことを調べた。映画をきっかけに知れることは心に留めておこうと思う。

カメラワークがドキュメンタリー感を醸し出していて、ヒトラーが生きてるよう。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

歴史物が好きなので、とても面白かった。
時間を作って、映画館で観ればよかった。あの迫力を味わいたかった。絶対、次作は映画館で。

「戦意を絶つな———我々は耐えしのげばいいのだ 剣が折れても、腕をなく
>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クロエ・グレース・モレッツの演技圧巻、うますぎ。
原題「Brain on Fire」
原題を残して欲しかった。ロマンチックな映画かと思ったけど、邦題に騙された。彼女はかなり過酷だった、家族も、友達も彼
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

高校生の時って、なんであんなにも意味もないことで笑ってたんだろうね。あんなに自由に高校生活を送ってみたかったって少し切なく、寂しい気持ちになった。笑えて、めちゃめちゃ泣いて、感情が忙しい映画。

お姉
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

5.0

最高すぎだよ!!!
あれ?小学生、あんなに自分に自信を持って、ポジティブだったのに、、、って思った。
何かに失敗したり、バカにされたり、笑われたり、本当に、いつのまにか自尊心とか信念ってどこかに落とし
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.0

すべてがキラキラしてた。映像の日光?光?がすごく素敵。
やっぱりジャズは最高にいい、めちゃめちゃかっこいい身体が勝手に動いちゃうね。
音楽、演奏シーン、魅せ方上手すぎる!
セッションのシーンは圧巻だよ
>>続きを読む

ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族(2009年製作の映画)

3.5

テンポが良くて、コメディでハートフルだけどカオス。
秘密がある故にドンドン、ドンドン修羅場へ笑
秘密の重さに耐えられず、家族みんなが爆発しちゃうけど、ラストはほっこりあったかい気持ちに☺️

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽映画はなんでこんなにもワクワク、ドキドキさせてくれるんだろう!!
NYの色んな場所でのレコーディングの風景、全員が音楽を愛しているのが伝わってきて、こっちまで楽しくなっちゃった。
グレタの歌声、ギ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

結末を知った上でもう一度観たくなる映画。

ウェディングドレスを着て、豪邸に戻って、「一緒に死んでくれる?」「はい」。ロマンチックなのに、結末を観て、このシーンを思い出すだけ泣きたくなる。
彼氏が出来
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画が始まった時の音楽がまず最高!

チャーリーの無口で友達のいない、周りに合わせて口元だけ笑ったり、周りの目を気にする感じ、しぐさが細かい。彼の記憶や台詞で引っかかるシーンはあったけど、僕のためにプ
>>続きを読む

沈黙/ある沈黙(2016年製作の映画)

3.8

選びたいけど、選ぶことのできない時代がただただ辛い、苦しい。
緊張感が途切れない作品だった。映像の暗さと閉塞感がある、自由のない、選ぶことのできない施設のシーンが一層重苦しさを強めてる。
1968年の
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.5

赤と青と白。現実と夢。
非現実的な世界観と不気味な色彩と鮮烈な記憶を残す16分。短編映画は瞬間的に衝撃を与えるから凄い。

"尽くす人に尽くす人は幸運だ"

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

母から、母に関わるすべての人への愛。
優しく美しい熱い熱い熱い映画。
とても泣いた。
だけど、衝撃のラストで涙どっか行った。
観て欲しい。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あるモノが消えると、ある人との関係が絶たれてしまう。きっと、そのあるモノは自分が歩いてきた人生を作っているモノ。失われたモノは、自分の命を天秤にかけても、きっと埋められない大切なモノ。泣いた。めちゃめ>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

笑って泣いて、設定は無理なところあって、細かいことを気にしたらキリはないけど、素敵なファンタジーとして楽しんで!!心あったまる!!観た後、お母さんに会いたくなる。

多部未華子が着ている衣装がレトロな
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

家にDVDがあったので、久しぶりに観た。
好きなジブリ作品の中でもトップ5に入る。

ソフィーが助けたカカシ。まるでおとぎ話のように、ソフィーのキスでカカシ魔法が解けて王子に姿に戻るラストシーン。物語
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

初めての韓国映画!今までに出会ったことない設定でとても面白かった。
空想的な設定以外なのに、2人の迎える運命や日々の悩み、リアルな路線でとてもとても真面目な内容。包み込むような優しい映像と音楽、主人公
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話を元にしているところにまず衝撃。
虐待、ネグレクト、いじめ。親子。考えなきゃいけないことばかりが詰め込まれた映画。
キャストの演技が素晴らしくて、引き込まれてとても泣いた。
父親も母親も、学校も誰
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの美しさからは想像できない現実の厳しさ。
最後20分あたりに流れた未来の映像が、今の時点ではママの想像でしかないところが苦しい。
ママは「スティーブに希望を持ってるから」って言ったけど、その明
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高の映画に出会った!!!
最後こんなにもかっこよくて、笑えて、楽しくて、最高な気分だった。感動ももちろんしたけど、清々しくて最高って気持ちになって、大号泣した映画は初めて。

デューイは偽物の教師か
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

趣里と菅田将暉の静と動の演技、圧巻。まったく喋らないシーンも表情とか、動きとかでめちゃめちゃ伝わって来るし、本当に才能の塊だなぁと思った。フィルムみたいな粗さをもった映像がとても好き。

「私と別れら
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.8

「かわいい」って言葉だったり、「女」っていう言葉の呪縛。どんな形であれ、きっとみんなが呪縛されていること。映画ポスターからはポップなストーリーを想像したけど、ギャップがかなりあった。
あと、ファッショ
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.7

三谷監督の喜劇はやっぱり面白い!
最初は登場人物たちが遠慮がちで、どこか生き苦しそうだったけど、最後はみんな何やかんやハッピーだった。素敵!映画と同じように、大晦日に観たら、幸せな年越しが出来そう!!
>>続きを読む