mitkakさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まともな客1人も出てこなくて、ホテル業務大変すぎだろと思ってイライラした。そんなわけはないと思いたい。酷い。人間不信になる。犯人たちがなに考えてるのか全然分からなかった。アリバイとか動機や証拠が訳わか>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ウェルテルはいい先生だと思う。これから悩むのかも。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

歌うま高校生たちとウーピーゴールドバーグが最高でした。吹替も良い。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホラーじゃなくて単なる児童虐待映画だった。怖いというより気持ち悪いだけだった。クロエを病院に連れて行ってたのなら実の子じゃないってバレそうなものだけど。最後偽母が蜂の巣にされてればまだスッキリしたのに>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

敵役のデザインにも拘ったほうがいいと思う。なんかどうでもいい爬虫類もどきと戦われてもなって。こんなよくわからんやつにコングの家族殺されるかなって。演出が基本うっとうしくて、音楽もあんまりよくない。髑髏>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。リングっぽい?エンドロールの仕掛けは気づけなかった、が見終わった後はシライサンに遭遇することを想像して怖かった。シライサンは顔面が怖すぎて怖い。ライターの人は振り向くの我慢すれば、シ>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり観てて夢中になれるし楽しい。メイ叔母さん死ななくてもよかったのに。別に違う次元なんだしスパイダーマンが皆同じ運命とか宿命を背負うこともないのでは。サムライミ版もマークウェブ版も観たけどそう思う>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

楽しく観ればいいし、楽しめる。ミステリオがスタークの元社員ということはバレないのだろうか。新聞社の人はどの映画シリーズでもムカつく。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

楽しいことがいっぱい詰まった映画で、観てて気分が沈むとかがない。子どもが観て面白いと思えることを大人が観ても面白いと思えるようなクオリティでやってくれてるようでいい、ってかんじ。面白かった。キャプテン>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10年ぶりくらいに観た。覚えていたのは音楽と燃える車椅子と陸地が漂流するエンディングくらいだったけれど、いつかもう一度観たいと思っていた。blackyことクロは熱烈な愛国者で、マルコはその同士のだった>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に5人も人を殺したので犯人はどうかしていると思った。事件が解決してみればやっぱりどうかしている人だった。犯人的には死刑を免れないから正体バレしたら殺すしかない状況なので、顔隠してる内に犯人>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々な個性の人物が出てきて皆面白い!特にウォルターがやることなすこと無茶苦茶で面白い!けれど憎めない、いい奴ら。笑える映画でした。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみを後ろから撮るとことか巨大化とかケツを叩くカットとかから変態性が滲み出ているように感じてしまって嫌だった。臭いを嗅がせるカットも。絵的に嫌。ストーリーをウルトラマンだからこれでよし、とはして>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

保安官は同僚死ぬわ町も職場もボッコボコだわで、悲惨。でもベトナム戦争帰りで友達も職も居場所もなく非難されるランボーはもっと悲惨。布纏ったり猪狩ったり傷口自分で縫ったりサバイバルシーンは昔見たときもワク>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

沢田研二を格好良く撮っているなあと思った。爆発とか道路使用とかヘリとか撮影にも結構お金がかかっていそうだなとも思った。原爆を作りたいから作った、ならよかったのに無駄に人を振り回したり殺したりするのはい>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人形にも人間にもなりたかないですもお
人形と人間の境目はいずれなくなるということか。意志に反して強制されたくはないが、誰も傷付けずなんてことは難しい、こんなはるか未来でも抗って戦っている。これくらいの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。トップガンでも走るトムクルーズが見れるとは。

女神の継承(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。憑依されるところと隠しカメラで撮るところと皆で儀式するところが"エクソシスト"と"パラノーマルアクティビティ"と"来る"みたいだなと思った。憑依されたミンの車窓に映る顔が笑っているのが怖か>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

-

数年ぶり2回目。1回目では理解が追いついていなかったのか、今回はめちゃくちゃ面白かった。夏に観るといいのかも。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。金儲けから始まったクラブだけど、同じエイズの苦しみや死の恐怖と向き合わなければならない人たちとの関わりを通して、ロンは良心や人生を取り戻すことができたと思う。日本人役に日本人キャストを採用>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。低空飛行でコーヒーこぼすくだり好き。

アネット(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観て良かった。いいオープニング、映像表現、曲、エンディング。見たことがないけど、これが見たかったと思わせるようなシーンがあった。
ホーリーモーターズでもゴリラ出てたけど、好きなのか?マッチョだ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかった。その動機で、この犯行?動機が弱い?はくちょうの軌道が逸れてさらに被害が増えることになったらと考えると怖い。だから子どもにはなにも知らせない?ミサイルとかで迎撃すると、カプセルの中身>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。こんな仕事初日で辞めると思った。寝る部屋、トイレは別にするべき。カモメにそんなに腹立つだろうか。なんで気が狂ってしまったのだろう。最後、足すべすべで綺麗。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像きれい。音楽良い。オルフェウスの話とかお互いが観察者であることとか伏線も良い。ストーリーも好きで全体的に面白かった。でもいつの間に恋愛関係になったのかわからなかった。火がついたとき?話が急に変わっ>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルがずっと引っかかっていたのを漸く鑑賞した。疲れ果てた女を観続ける映画でした。ここまで最悪の状況を作ることの意味は?最後の質問に曖昧な答えしか用意してないのは逃げでは?サイコパスという分類が好き>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

目を背けたくなるような痛いシーンが続くところはやめてくれと思った。自分に性欲向けてくる相手を殺してるのか?なぜ殺すのか。チタンを埋め込まれたことで車に対して性愛を抱くようになったのか、でもその前から上>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

学校の環境がめちゃくちゃストレスフルで、耐え難く感じた。食べるのは乗り越えて強くなるため?強さや愛しいものを取り込みたいから?中身獣と同じだから?だから獣医と結婚したのか?なんだかんだで仲の良い姉妹の>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。音楽も良かった。会計士はどうやって全ての秘密を知ることができたのかわからなかった。映画の途中でもう終わりかな、と思うタイミングが最近の上映時間の長い映画には3、4回くらい存在する気がする。>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像がきれいで音楽もいいかんじなので観ていて楽しい。
前半タイラーには全然共感できなくてさっぱりだった。タイラーが抱えてる問題からあまりにも縁遠いせいかもしれない。
後半の再生の話も、前半でタイラーが
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レボリューションズ後、生き返らされたネオは再びマトリックスに捕らわれたけど、密かにマトリックスのプログラム中にモーダル(マトリックス中のシミュレーション?)を作成したっぽい。モーフィアスプログラムも作>>続きを読む

永遠の人(1961年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎた。フラメンコギターがくそかっこいい。さだ子と隆と平兵衛の愛憎の話。木下恵介の映画の登場人物には共感できることが多い。さだ子は平兵衛を許せないだろう、平兵衛のどうしようもない寂しさも少しはわか>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の酔っ払って遊ぶ生徒たちのシーンから、酒を飲む楽しさが伝わってくるようで良かった。ダメなことなんだけれども。酔っ払って仕事して上手くいくのも見てて楽しい。良くないことなんだけど。日常が冴えないし、>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリアスでもなく、字幕を追いかける必要もなく、すごくリラックスして見れたし、面白かった。客席から笑いも聞こえたりして、他の映画なら声とか出さずに観てほしいところだけど、この映画に関してはむしろいいとい>>続きを読む