milkさんの映画レビュー・感想・評価

milk

milk

映画(128)
ドラマ(38)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

トムクルーズすごすぎ。
むちゃくちゃかっこよかった。
思わず泣いた〜

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

母親は反社会性人格障害と、他にも何か学習・発達障害や低知能があるかも。
それを気づいてあげられず、見放し世に放った祖父母にも罪があると思う。
それと夏帆たち福祉の人間ももっと介入できたんじゃ?
こんな
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

4.5

Netflixでブレイキング・バッドを全シーズン見て、そのまま再生され鑑賞。
途中まで映画だと気づかなかった。笑

ブレイキング・バッド本編見てないとつまらないと思う。
逆に見た人にとっては、これでス
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

『最高の、初体験。』

地上波で初観賞。
おもしろかったぁ
今更すぎるけど、映画館で観たら迫力あっただろうなぁ✨
あんなバーチャル世界、体験してみたい!!

Red(2020年製作の映画)

3.0

『愛することが、生きることだった。』

キャストと映像は素敵だった。
ストーリーは…共感はできず。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

『昨日まで、世界中の誰もが知っていたビートルズ。
今日、僕以外の誰も知らないー。』

ビートルズは偉大だなって改めて思った。
ありがちなストーリーだと、まず大成功しても、真相がバレてバッシングを受
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.0

『東京、パリ、ニューヨーク。
世界のどこにいても、あなたを想うー』

運命の赤い糸系のお話。
なぜこんなにすれ違っちゃうの。。
最終的にハッピーエンドな予感で終わる。
石田ゆり子かわいい。

地獄少女(2019年製作の映画)

2.0

『この赤い紐を解いたら、
契約は成立するー』

玉城ティナ見てジャケ借りしたけれど、
中高生向けの漫画原作なのかな?という設定と雰囲気。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

『両親を告訴する。
こんな世の中に僕を産んだから。』

とてもリアリティがあり、何度も胸が張り裂けそうな気持ちになった。
わずか12歳で裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は自分の両親。裁判長から「何
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

アダム・ドライバーとスカヨハが好きだから、この映画好き。
離婚て、お金と時間と精神的・肉体的労力使って疲弊するよね。仕事しながら、ましてやそこに小さい子供がいたらなおさら。
アメリカだとオープンにして
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

『行こうぜ、相棒。
あんたにしかできないことがある。』

やっと見るとこができた。
今も人種差別は様々な場面で問題になってるけれど、これほど差別が当たり前に存在していた事実に心が痛む。
Dr.シャ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

2.5

『お風呂屋さんの仕事も、
結構あぶないんですね。』笑

主人公がキモくて生理的に無理すぎた。
主人公両親も温かいとみせかけ、その対応頭おかしいだろ!とツッコミたくなる。

とにかく演技でここま
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.8

ラブコメだと思って見たら、全然違かった。涙腺崩壊。
切なすぎたけど、とても希望に満ちた物語。
それぞれのキャラクターが自然で、素直で、可愛い。ただ、高校生なのにみんな精神的に成熟しすぎでしょ。
映像も
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

2.5

『クリスマスに 奇跡が起きる』

んー?
よくありすぎる展開すぎて、彼が胸の傷を触ったあたりでもう結末が読めてしまった。
私的には残念。

あと心臓移植後1年経たずにあの生活は有り得ないから〜と、興醒
>>続きを読む

グッド・シリアルキラー(2018年製作の映画)

3.0

『あなたの“毒親” 殺します。』

不気味なサイコパス一家。
家族や好意的な人間やカウンセリング相手を守るために、正しいことをしていると思い込んでいる。
誰も頼んでもいないのに、歪んだ正義感のもと殺人
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

『 祝祭 が はじまる 』

ホントにこんな村あるかも、起こり得るかも、と思えてしまい余計に恐ろしかった。自分だったら耐えられないな。
スウェーデンの白夜シーズンで常に明るく、華やかで、美しい
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.2

The Angel

邦題が残念。その解釈正しいのかな?
カルリートスにすっかり魅了された。
ほんとに美しく可愛く天使のような顔をして、やることは残忍極まりない。
盗むこと自体を無邪気に楽しんでいて、
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.0

がんばりすぎる
昼間の私が
夜に見つける
ホントの私。

またしてもシャーリーズ・セロンの役作り、体型作りがすごい。
痩せたり太ったりこれだけ繰り返してるのにあまり劣化しないのすごいわぁ。
どんな治療
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

『愛は最強。』

いろんな要素が詰め込まれた映画だった。
テーマはすごくシリアスなのに、コメディ風で、ジョジョが素直すぎて、笑ってしまうところがいっぱい。
ママが強く優しく美しくて、素敵だった。
ただ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

『人生は〈たった一瞬で〉輝きだす!』

素敵な作品だった。
外見に囚われて自分を認めることができないってすごく辛いこと。
自己肯定感って大事よね、と考えさせられた。
ポジティブな映画で好き。

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

4.0

ズーランダー好きなんです。
No.2は2度目だけど、ほんとくだらなくて笑った😂
これは1人でしか見れない。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

2019「JOKER」を鑑賞後に、再鑑賞。
以前観た時と同様、もどかしい!!と思いながら観た。

このジョーカーは同情の余地なし。
なんでバッドマンはジョーカーを殺せないの?バッドマン自身もこれまでた
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

『本当の悪は笑顔の中にある』

胸が締め付けられるような映画だった。
もがきながら必死に生きようとする貧しく不器用な1人の男性が、JOKERになるまでのドラマ。現実ではないけれど、どこにでも起こり得る
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.0

『美味しいメシを食うか?それとも死ぬか?』

・全然意味わからない
・映像が派手すぎ
・狙ってるのかもしれないけど、小物含めセットや色遣いが気持ち悪い
・奇を衒ってる感がダサい
・金持ちの道楽?お遊び
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.0

『覗いていたい。
 このままずっと——』

高良健吾だから許されるストーカー。

高良健吾のルックスで存在を忘れられる、名前を呼ばれたことがない、なんてことは絶対ありえない。
高良健吾が美しいからこそ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

『やっと抜けたと思ったのに、またハマっちゃったループ地獄。
今度は次元!?バック・トゥ・ザ・デス・デイ!』

1作目から続けて鑑賞。
あれだけ何度も繰り返しやっと普通の世界に戻ったはずなのに、、、
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

『誕生日に殺されるなんて·····
え?!しかも何回も?
プレゼントは永遠に繰り返す
〈殺される誕生日〉』

テンポ良くて面白かった。
こわい映画かと思って見たけど違かった。
この時間ルー
>>続きを読む

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.2

『純愛は、ヘンタイだ。』

ほんと、ポップでコメディっぽいポスターからは想像できない人間臭く醜く不気味な作品。
でもおもしろかった。
こういうヘンタイとは関わりたくないなぁ。笑えないヘンタイ。

鍵 THE KEY(1997年製作の映画)

3.0

川島なお美さんがただ美しい。
和服姿も裸も美しい👏🏻✨