Kayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kaya

Kaya

映画(277)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

彗星が本当に美しい。
人間の顔はそこまで好きじゃないけど、巫女になって踊ってるシーンとかは綺麗だった。

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

2.1

後味が悪すぎる作品。
あれだけ頑張ろう、助かるよと言い合っていたのに妻は夫の死体をあっけなく捨て、そして自ら海に沈んでいった。
もう少しだけ待ってたら捜索隊の船や飛行機が見つけてくれたのではないかと思
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

おもしろいけど、さすが昔の映画、サメがちゃっちい印象。
泳ぐスピードは速いが、口を開けてからがゆっくりでかわいい。
サメ博士の人死ななくてよかった。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

サメにはまってしまった。
登場人物が少なくわかりやすい作品。
しかし、最後まで島の名前が出てこないのが気になるところ。

バベルの学校(2013年製作の映画)

2.4

外国人を意識しすぎている日本人だからこそ見ておくべき作品。
将来移民、難民の受け入れによって日本も多国籍化していくかもしれない。
学校という小さな社会で大きな問題を取り上げていることもわかりやすかった
>>続きを読む

金色の嘘(2000年製作の映画)

2.0

意外と面白い。
親子の愛がいきすぎてるが、そういう家庭もありそうだなと。
イケメン役のアメリーゴの顔が濃すぎてどうも客観視してしまう。 しかしあんな義母はいやだな。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

2.5

カトリーヌドヌーブが本当に美しい。全てが歌で進められていくのも斬新。
当時、カラー映像が撮影できるようになったとの事で、序盤の傘を真上から写すシーンや、傘屋のシーンなど、色をとても上手に使っていた印象
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.8

とんとん拍子で進み面白かったが、もう一捻りが欲しいところだった。
比較的短時間で見られるし、無敵の父が安心できる。