つなさんの映画レビュー・感想・評価

つな

つな

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.9

久々に映画館で。

どこが面白いとかってレベルじゃなかった。

観てる間ずーっとずーっと楽しくて、演出方法も、出演者の個性も、細かいところまですべてが楽しくて、満面の笑みで鑑賞してしまった。私の顔気持
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.7

ヒガシの倉木愛と、シンガイの狂気っぷりが再び観れただけで満足です。
シンガイが現れた時にはヒーロー登場くらいのときめきを覚えてしまった。


松坂桃李がキレっキレに狂ってて素敵だった。イケメン俳優の印
>>続きを読む

スキマスキ(2015年製作の映画)

1.9

Huluの連続再生で出てきたからそのまま観てたものの…笑

フミオちゃんがなんとも絶妙な容姿をしていて、途中可愛くみえてくるような…こないような…

テーマとは関係ないけど、なんか大学行って勉強したい
>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

4.1

たまのじょう可愛すぎる!!
北村一輝も可愛すぎる。

斬り合いのシーンでも大人しく抱っこされてる猫ちゃんめっちゃいい子だなー

めっちゃ猫飼いたくなった
もし未来の旦那さんが単身赴任になったら猫飼って
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.7

星野源が音楽やってるってことで観ました。

カワイイは作れる!そして消せる!
前田敦子すごい。
スタイルの良さは隠しきれてなかったけどね〜

だんだん近くなる中学生くんとの関係性がすき。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

パッケージの印象から恋愛ものだろうと思っていたけど、家族の話でした。

暴風雨の結婚式がはちゃめちゃ過ぎて笑いました。あの悪天候のなか幸せそうに笑えるカップルってすごい!

個人的にはお父さんとの海辺
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.7

かなしい。
かなしすぎる。

途中までのストーリーが物凄く好きで、孤独なふたりが愛を知る物語なのねと思って見ていたら…


真っ白な壁を見たときの衝撃がすごかったし、その後はずっと心臓きゅうってなりな
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的だったー…

特にベッド上での血まみれのエイミーがこわすぎて。その後鑑賞を続けながら、ずっと喉元が痛い気がしてたくらい。

計画のためなら自分の事を傷つける事も厭わないあたりも、エイミーは普通の
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

4.0

中学生の時に地上波で放送してて、この映画で海賊役をしているジョニーデップに一目惚れしました。弾き語りのシーン、かっこいい…!

次の日の朝、友達に「映画で海賊役をやってる超かっこいい俳優さんがいる!」
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.0

なんだか精神をなぐられたような感じ。
普段は目を逸らしてしまうような重く暗いものを、目の前に突きつけられたような。

二階堂ふみ見たさに観ましたが、ちょっと観るのに覚悟のいる作品でした。
住田がんばれ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

三部作のなかでは3番目に好きだけど、それでもさすがのクオリティ。

色んな小ネタが散りばめられてて、何度も楽しめます。
最後までわくわくして終われる素晴らしい映画!

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

頭からっぽにして楽しめる。面白い!

部屋の中を見渡した時に、まったく解説されないやらかした跡が色々と見えるのが面白い笑
エンドロールの答え合わせもすきです。
友達とわいわい観たい映画!

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

松山ケンイチも藤原竜也もほんと天才だと思う。
ここまで完成度の高い実写化、なかなかないよなぁ。

Lの話し方が大好きでたまに聞きたくなります。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.4

主人公の声、高山みなみかと思ってずっと聞いてた。
池脇千鶴さんだったのかー!
素敵な声だ。

映像がとってもキレイ。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.9

最初のシーンだけでボロ泣き…

子どもたちに見せたい映画。
ドリーかわいい。

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.3

福田雄一さんの作品は大好きだけど、その割にはどうかなー、期待しすぎたかなー、という印象。

コメディ要素として、高畑充希の演技が5人の中で一番素晴らしかった!シュールなつっこみ大好きだ。
あと有村架純
>>続きを読む

夜明けの街で(2011年製作の映画)

3.1

深田恭子が美しい。

こんな人と社内恋愛って…
しかも不倫って…
私が男でも抗えないと思う。

しかも岸谷五朗なのがリアルだったなー

ミステリー要素は単純に面白かったです。
Huluで暇つぶしに観た
>>続きを読む

シャニダールの花(2012年製作の映画)

3.3

黒木華さんうつくしい…!

鼻キスだけでも観る価値あります。
映像が綺麗だったなぁ、という曖昧な記憶。
内容はうろ覚え…

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

4.0

ホットドッグにピクルスたっぷりのっけたやつ&ポップコーン&ペプシ、という完璧なアメリカンスタイルで鑑賞@自宅。

こういう何も考えずに楽しめる映画も好きです。

この映画のジャスティン・ティンバーレイ
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

モノを持つことは責任をもつこと。持っているモノの多さで幸せははかれない。

私だったら最初の100個までに何を選ぶかなぁ。

描写なかったけど、トイレットペーパーとかシャンプーとか、生活必需品はどうし
>>続きを読む

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

まずは結末に呆気にとられた。
あらためて映画全体のテーマを考えてて、すこし納得。

重い責務を担うこと。
自分とはかけ離れたような、強く見えるひとでも、同じように重圧に耐えてるのだなとはっとさせられた
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

マチルダの表情もファッションも、レオンと心を通わせていく過程も、すべてが好き。

この映画を思春期に観ていたら、今の私はもうちょっと素敵になっていたかも、なんてことを思った。

2人をずっと観ていたか
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.5

黒木華の抑えた演技がとにかく素敵です。赤いお家の中の家具や小物などもレトロでお洒落で、ずっとちいさいおうちの日常を見ていたくなりました。

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.2

描写がとても綺麗で、切ないお話。大切にしたい物語。

アラジン(1992年製作の映画)

4.3

ディズニー映画で一二を争う大好きなお話。
ジーニーの陽気な変身がほんとにすき。
A Whole New Worldは名曲です。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.7

不思議の国のアリス&鏡の国のアリスにはもともと不思議で鮮やかでどこか不気味なイメージがあったので、私の中では割と忠実な世界観かなと思いました。
少し奥行きがありすぎる気がしたけれど。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.2

序盤の無声映画の部分だけでも、とにかく多くの人におすすめしたい。

おじいさんの、亡き妻であるエリーさんを想う気持ちに心打たれました。

愛すべきおバカなわんこ達もかわいいです。

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.0

こういう後日談みたいなの、好きです。雪だるまがニコニコしててかわいい。

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.5

懐かしい!小学生の時見てわくわくしたなー
大人になってからふと、あの冒険の記憶はなんだったんだろうと思い出して、見つけたのがこれでした。
もう一回観たいなぁ

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

香川照之の演技がかわいくてツボ。
そして、何事も頑張る人は変わらず頑張るのだなと、役者として前向きに成長しようとする姿を見てちょっと反省させられる。

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.6

この時代の衣装や背景が好きなので、隅々まで入り込んで観られた。

シェイクスピアの言葉のひとつひとつが詩的でよいです。

CUBE(1997年製作の映画)

3.4

サヴァン症候群について調べている時にこの映画の名前が出てきたので、気になって観てみたのがきっかけ。多分。

序盤いきなりグロかったのできついかと思いきや、途中からはホラーよりもミステリー要素が出てきた
>>続きを読む

>|