712さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

712

712

映画(344)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

3.8

カーリーへアイケメンすぎるーー!
なんかこうやっぱり海外のホームパーティーとか楽しそうで憧れるなー日本ではありえないしね。。

メイクアップアーティストになりたい少年が、いろんな悩みやトラウマを抱えて
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.4

早く辞めればいいのに!って見ていてずっと思ってしまった、でも好きすぎてどうしようもない時は会えなくなる方が嫌だって思ってしまうんだよね。時間経ったらあの時もっと早く諦めておけば良かったとか思うんだろう>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.4

ルイーザが良い人すぎる、、!こういう真面目で真っ直ぐな子は本当に憧れる

働いていたカフェが閉店しヘルパーの仕事に移る。
人の死について深く考えさせられる映画でした、
本人はこれ以上苦しみたくない自分
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

5.0

やっと借りれてやっと見れた〜!
ナスターシャの登場で食い入るように目が離せなくなった!憧れてあのピンクのモヘアニットを買ったの、あの登場シーン忘れないなー!
ブロンドボブ、どピンクのモヘアニット
黒の
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.6

高校2年生の時に一度見て確か最後まで見れなかったので二度目の鑑賞、
16歳、17歳で見ておくべき映画だったな
その時が辛くても逃げずに自分の将来と向き合う大切さを教えてくれる
キャリーマリガンがとにか
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

4.2

映画の構造的にはとても良かった
誰の視点で映像を回すかっていうところ、妹から見た視点そのあとすぐに姉からの視点って切り替わる
大体前半でこういうことがあったでも後半結構後の方にあの時はこうだったって映
>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

3.6

おかしい人たちばかり、イカれてる感じ
でも映像がtheアメリカな感じで可愛い
クロエ可愛いー!

猫を殺して小遣い稼ぎする男の子たち
毛を剃る女の子たち
酒を飲んで酔っ払いながら腕相撲したり椅子や机を
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.4

見るべきと勧められて、本当に見るべきだった!
イギリスの学生寮の話
先生がいい人すぎる!授業の一言一言が本当に響くことばかり
物事を他の面から見るって、机の上に立たせたりこんな教科書破ってしまえとか、
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.4

次はどうなるのどうなるの!って気になってしまって見入ってしまう映画
どんどん真実がわかるの面白い!
みんなそれぞれおしゃれだった
特に私は兄の妹の、スカーフ姿での登場本当好きあのスカーフに黒いコート最
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.4

素敵な映画だった〜!
雨がとっても似合うような、そんな映画だった!
掃除係のイライザは魚のような人間のような者に出逢って恋に落ちる
イライザは言葉が喋れず手話で会話をする
人間同士では喋れない事に差別
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

結構笑えるシーンあって面白かった!
スターウォーズのシーンとか、最後のローラーのシーンとか笑

内気な性格な人ほどなんでも はいはい って答えていたらたしかに世界が変わって見えるんだろうな
嫌なことも
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

5.0

本当に本当にかなり泣いた
この映画はTHE映画すぎない、リアルな一面もあるから全てがハッピーエンドじゃないのに綺麗に思える素敵な映画だった、
大学時代に出逢い、病気が見つかったのが理由なのか結婚も子供
>>続きを読む

アニエスの浜辺(2008年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー映画
映像がすごく好きだった組み合わせのセンスがこれまたすごく面白くて
背景は昔の映画なのにセンターにはアニエスヴァルダが喋っている映像とか。
後半の方が個人的に好きだな
ヌーヴェルバ
>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

5.0

ドリスの 切符は手にしたあとは挑戦のみ
って言葉がすごく響いた
やっぱりデザイナーとかは同性愛が多いのね
生地全てが可愛かった
ドリスのずば抜けたセンスが素敵
コレクションを何度か見れるんだけどシャン
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.6

好意があってやるのと好意がなくてやるの
全く興味さえなかったのに追いかけ続けられると好きになるもんなの?
その時はもう遅いみたいだけど
ちゃんとした恋愛をするべき、母親も娘のあんな手紙見たの辛かっただ
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

4.2

本屋さんで働いていたオードリーがモデルになる話
こんな私がモデルなんて、、と思いながらパリに行って魅力を発揮する
撮影の一枚一枚の写真が全て素敵だった。。人の魅力を最大限に引き出すファッション関係の人
>>続きを読む

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

5.0

めちゃ好きなタイプの映画
スイスの田舎の話
主人をなくしたマルタは田舎の笑い者になりながらもあの年齢で若い頃夢だったランジェリーショップを開く
友達の助け合いや、おばあちゃん達の着てる服の可愛いさ、お
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.2

不眠症の為夜も働きに、nyのタクシードライバーになる
モヒカンになる瞬間カッコいい〜
めちゃいい人だなタクシードライバー

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.8

前半はロマンチックでメルヘンで見ていてリアルではありえない話だから見ていて楽しい、パリの街並みサイコ〜雲に乗っているシーンも可愛い
私も結婚式の後はガラス張りの車でパリの町中ドライブしたい、
一番好き
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.3

映像が可愛い
ウェスアンダーソンの世界観は可愛いなあ
絵本みたいなストーリーだったな、
離れていた家族が、父親がガンと嘘をついてやり直そうとする話
私は四章がすごく好きだった、息子が子供2人いて孫に子
>>続きを読む

ヘアー(1979年製作の映画)

4.7

私はめちゃ好きな映画だった
ヒッピー時代の映画、カルチャーを学べる、ヘアーが可愛い
男でロングで何が悪いって思っちゃう
あんだけ切りたがらなかった髪を友情のために切ってしまうところすごく好き
その当時
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.2

ちょー今を映し出している映画だった、
カメラワークなかなか面白い
でもセリフが多すぎてすごく変人に思えてしまう主人公もみかも。
人生について、死について、金銭面について、生き方について、色々考えさせら
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.4

この映画を見たら余韻がすごく残る、
最初は十和子の性格に見ていてイライラだった、うるさいしキレすぎ、、
このストレスも男と寝る事で浮気する事で発散してるかのようで、家では家事もせずじんじが仕事から家事
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

おばあちゃんの年金で血の繋がっていない人が集まり一家になる、
温かみがあって好き、家族より長く一緒にいた人たちだからここでずっと家族でいられたら!って思ったりした、けど法的にもその子1人のこの先の人生
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

意見は賛否みんなそれぞれだけど私は期待しすぎて。。
思ったより怖かった
演技はたしかにすごい、
こんな病気あるのか。。とビックリしたけど。
すごい解説とか調べちゃったけどこの映画がアカデミー賞とったの
>>続きを読む

まじめに愛して(1974年製作の映画)

4.4

ちょー好きな映画だった、
男2人、女1人3人で暮らしていて3人で旅行に行く話
一番好きなのはりんごの木のシーン
3人で真っ白な服を着たり、ジェーンバーキンのやっぱりコットンレースワンピはたまらないね!
>>続きを読む

苺とチョコレート(1993年製作の映画)

4.0

ハードパーマやファッションが気になって見てみた、
あのパーマであのピンの止め方でウルフっぽく見えるな〜とか勉強になる

物語としては切なかった
偏見のある(今もだけど)同性愛、、
アイスクリームを食べ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

全然泣けないし怖くて分からない
婚約って偽りあっても意味ない
素のままでいられる人と結婚する

ここまで考え込んで犯罪にまでいくのに深く計画を練って、なんのために時間を過ごしてるのか分からない
もっと
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった。。!!!!!!
天才ピアニストがイタリア人を雇い2ヶ月コンサートのツアーの旅に出る話。
黒人差別を受けるピアニストをどんな時もトニーは助ける
全く性格がど反対なのでぶつかり合うシ
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.7

想像と全然違かった
ザン達の不思議な惑星が怖かった
ザンとエンの48時間のうちのはしゃぐシーンが好き、トマトのシーンとかね!
パンクで歌うシーンとか!!
結局産む選択をしたってこと?なのか惑星に戻っ
>>続きを読む

ガラスの墓標(1969年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃめちゃくちゃ好きなタイプの映画だった
オープニングの音楽から最高
ゲンズブールのファーコートもジェーンバーキンのロングコートも最高

2人で落ち合って何もかも捨てる叫ぶほどの熱い恋愛映画
>>続きを読む

マドモアゼル a Go Go(1973年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ可愛いー!
4人の女の子達が作戦ねってる所とか!ちょっと抜けてる部分で成功しないところとか!最後のバックのやつとかね!最終的にはまさかの恋愛発展だけど。。
昔って強盗系多いよね〜
ファッション
>>続きを読む

フリーダ(2002年製作の映画)

4.4

フリーダの人生はどんな困難もぶつかり抜いていく濃く強い生涯だったなって思った、

交通事故に会い身体中の包帯に蝶々を書き始め画家になっていく
交通事故のシーンとかたまにアニメみたいになるシーン骸骨とか
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

4.3

夏見て正解◯

禁断の恋愛や麻薬取引、、
THE洋画って感じが良かった
大画面のプロジェクターで見る映画をみんな車並べて見てるのとかすごく憧れる
本当デートもすっごく楽しそう
フィルムがでてきたり日付
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

4.4

本当に題名通り明日がない笑笑
ここまできたら後戻りできないって言葉が相応しすぎた。

ボニーとクライド最初は2人強盗をしてきたけど段々人数が増えていく過程もすごく面白かった〜
ずっと女に興味がないと言
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

すごくグロくてびっくり
あ〜頭良い〜って思った笑笑
エレベーターチェンジとかとくに。笑

主人公は父親を追ってFBIを目指している、トラウマと戦いながら成功していく、、

思いのほかグロすぎたので続き
>>続きを読む