712さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

712

712

映画(344)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

ちょー面白かった笑笑
最初はなんとなくカーリーヘア可愛いで見てたけど内容めちゃ良かった
女2人旅行を楽しもうとどんどんまさかの犯罪が増えていってしまう話。

すぐに人を信用して友達に迷惑をかけっぱなし
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.5

サリーのファッションがタイプすぎる!!
茶色いコートにロングブーツとか、白いブラウスとか全部可愛くてその日その日のファッションがすごく好きだった!!
ハードパーマもやっぱり最高だ、

最初は最悪なスタ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

素晴らしかった、、
面白い作品だった
80歳で産まれて赤ちゃんに戻って生涯を終える物語。

デイジーと5歳の時に出逢い5歳になりまた一緒に過ごすっていうところがすき
何度も何度もすれ違う一生涯の恋愛だ
>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

4.0

THE NY、THE90sって感じ

HIV、性行為、薬物、タバコ、万引き
海外の若者達の思春期な時期をはっきり映してる。
ストリートスケーターの人達はこういう映画大好きなんだろうな〜
アメリカならで
>>続きを読む

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

4.3

きっとこんなに真っ直ぐにぶつかり合う恋愛映画今まで見た中でベストスリーに入るんじゃないかってくらい
ベティはめっちゃ可愛い
私は前半の方が好き、後半に行くにつれてだんだん怖くなっていく、、
THE80
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.6

優しい作品。。
特に衝撃的な事があったわけではなく、大半の映画は印象に残るような事が多い
でもジム・ジャームッシュはやっぱり一番生活している中で近い映画を作る気がする
当たり前に生活している毎日に気付
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.5

夜寝る前にコーヒーを飲みながらゆっくり鑑賞、寝てしまったところもあるけど。笑

日常で当たり前かのように必要なコーヒーとタバコ
私はタバコは吸わないけど、この11のストーリーで日常のコーヒーとタバコの
>>続きを読む

月夜の宝石(1958年製作の映画)

4.5

昔警察から追われた者を月夜の宝石と呼んだって言葉から始まる
好きな人が正当防衛で人を殺してしまったが捕まるのが嫌で二人で逃げる話
bbが美人で本当に可愛くて本当に綺麗で。
赤いスカートと赤いバレエシュ
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

4.0

お祈りのシーン、二人の衣装、空間、映像が可愛くて少女の思春期すぎるところが可愛いなあ、ガーリーだなー!ゴシック映画ね
怖いシーンも確かにあり。
夏のワンピースで自転車で走り回ったりするシーンはすごく好
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

面白かったwww
これ最初の30分くらいの映像が最後までなのかと思ったらその裏側がメインな映画
ハプニングだらけなのに一度も絶対にカットしてはいけないから何があっても絶対に止めない
家族愛も含まれてい
>>続きを読む

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

4.3

カルラマルリエドツボだった、、

ザジかわいー!蚤の市でジーンズ買うシーンが好き
地下鉄が大好きなザジがおじさんに預けられスト中のパリに行く話

パリの街並みは本当に素敵だけど、想像外な映像だったな

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

学校の授業で見たんだけど途中で寝ちゃったのか記憶曖昧だから久々に!

可愛い〜無邪気っていうのかなんていうんだろう!!!
友情って本当大切!
個人的に書く才能があるといわれ最後に主人公が物語を書いて終
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.8

二兎追うものは一兎もえずって感じだった
オダジョーの遊び人感なあ、、でもああいう人ってダメな人は本当にハマっちゃうよね
どっちをとってもダメ
友達がどっちも捨てなどっちか捨てたらどっちかに情が残るよっ
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

グロくて狂ってる、、殺し方がグロい
電車で先生殺すシーンやばすぎ
他の人も起きたら知らない人が首つってたなんてショックでやばそう。。

こういう多重人格な人間ほど怖い。。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.6

父子関係や家族の暖かさに何度もじーんときた。。
薬物依存してしまった息子、ずっと仲良しだった父親に薬物依存してしまってから嘘をつくようになったり前の仲良しな父子関係でいれなくなっていく、いつから嘘をつ
>>続きを読む

モンテーニュ通りのカフェ(2006年製作の映画)

3.0

景色が最高、あ〜パリ映画最高〜とはなるけど内容が微妙すぎて。。

男性・女性(1966年製作の映画)

3.2

共産主義者と歌手との恋愛の話。
使っている言語が難しい。内容が深いんだと思うけど難しくて。。見るのが早すぎたのかな、
あのボブといいあのコートといい、可愛いなあって惹かれるシーンはたくさんあったけど、
>>続きを読む

モン・パリ(1973年製作の映画)

4.0

男が妊娠してしまうと話。
ホルモン変異が起きて(食べ物や化学的に)9.10ヶ月まで妊娠していたのに最後赤ちゃんが消えていたと言う話。。
ここで赤ちゃんが産まれていたら面白いのになぜか消えたというオチで
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

怖すぎてグロすぎて最後まで見きった自分が本当に凄いと思ってしまうほどちょう怖いです。

獣医学校に入った妹はずっとベジタリアンだったのに入学でウサギの内臓?腎臓?を食べてから異変が起きる
元々獣医学校
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

4.0

ストーリー転換というのか組み合わせが面白かった、映像?て言えば伝わるのかな。例えを人間の進化の前で動物の映像を出したり、分かりやすい転換で食いるように見ちゃう
1〜100まで上がっていくのが気になって
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

高校生の時、本当にこの映画くらい自分に絶望した時期あったな〜笑
悪いところも引っくるめて自分を知っていくの思春期あるある、
でも行きたい進歩をしっかり自分で奨学金から何から何まで、お母さんにバレても自
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

こういうなにもかもダメみたいな時期あるある、うまくいかない時ね。。
仕事もダメ、恋愛もダメ、友達ともうまくいかない、、
やけくそになってパリに一人旅行、さいっこーだな〜!でも時差ボケ?で半日無駄にしち
>>続きを読む

男と女(1966年製作の映画)

4.0

ゆったりな風景とダバダバダ♩がとっても良かった

夫を亡くしたアンヌが子供を学校に預け、妻を自殺で亡くしたルイも子供を学校に預け、そこで出逢うという話

お互い恋に落ちて高まるけど、一線を越えるいざと
>>続きを読む

美しき棘(2010年製作の映画)

3.5

レアセドゥがただただ美しい、、!

若くして母を亡くし、父は海外出張ばかり、姉は母が家にいない寂しさでほとんど家にはいない。
まだ学生だというのに、ほぼ家では一人暮らしのようなもん、
友達に出逢い夜遊
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.5

仕立て屋ウッドコックがウェイトレスのアルマと恋に落ちる話

仕事の執着さ、まっすぐさ、繊細さ、全てがすごい
ドレスの細部までこだわりが凄くて、、

仕事か恋愛かみたいな話は何回見ても苦しいよね〜

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

トップスターのドンとリナ
注目を浴びていて付き合っているという噂もながれていて、、
リナは天狗になりすぎ!
本当ずっと聞いていられない声(笑)

そんな中キャシーに出逢う、
そこから2人の恋愛が始まる
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.3

酷い実話だ。。
自由許可証がない黒人はずっと奴隷のまま生きていくのかな
自由許可証が貰えない人達はもっと苦しんでたんだろうな
こんな人を売買してだなんておかしい
黒人一人一人に値段をつけて、辛い仕事や
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

4.3

アンジェラは子供がほしく恋人に頼むが断られる。。口説かれていたアルフレッドと寝てしまう。。

喜劇か悲劇か分からなくなったが傑作であるというセリフ
本当まさに分からなくなる物語だった

まず率直にどう
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.0

パイロットになるまでは本当に大変
訓練で女の人がすごく大変そうで泣いたり心が折れたりしてたと思うけど、最後の試験で助け合う友情が心にくる。。

友達思いなザックが素晴らしかった
友達の為ならDORしよ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

5.0

苦しくて美しくて切なくて、なんとも言い切れない最高なストーリーだった。。

映画の本数を日に日に重ねていくたびに深く考えさせられたり自分の身になるような物を学んだりできる映画が好きになっていく。前まで
>>続きを読む

パリジェンヌ(1961年製作の映画)

4.7

4話の話
パリジェンヌ一人一人みんなが可愛い
女って性格してる、笑

1話目は歌手を目指す女の子がタクシーをご一緒にしてもらう男性と出逢う話
ずっと偉大な人に紹介すると言われていた人がまさかのタクシー
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.5

リリベット可愛いかったーー!

戦争終わり記念にイギリスの夜はパーティ!国王の娘達が始めて二人で外に出る話、反対を押し切って行ったのだけど妹はお喋りだしすぐついて行っちゃうし妹を探すのに本当一苦労どこ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

ひたすら二時間泣きっぱなし!!
何回も何回も泣いた!!
ずっと自宅学習してたオギー、
見た目の事もあって五年生で始めて学校に通う
初登校のシーン、開始5分くらいで号泣。。

本当見ていて1番に思ったの
>>続きを読む

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

4.4

本当見ていてああゴダールが作る作品だと理解しながら観れる
12の話に分かれているから見やすかった
アンナカリーナ本当可愛かったな、、
ヘアもファッションも、バックも可愛かった細かく見ちゃった
この作品
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

4.5

パリで仕事依頼が来て憧れのパリでマダムのお世話をする話。
最高、マダムの赤い洋服が頭から離れない
マダムのファッションこそ本当パリジェンヌ❤︎!!
あんなに嫌なおばあちゃんを演じていたけど段々仲良くな
>>続きを読む

恋するパリのランデヴー(2012年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白い映画だった笑

ピアノ作曲家サシャは偉大な父の息子、既婚者子持ちのシャルロットと恋をする話

完全に笑わせにきている、笑笑
シャルロットのドジさも子供に見られた時の慌て具合や、一番面
>>続きを読む