ハクさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

何も知らずに観たから前半意味わからん〜って感じだったけどタイトルが思わぬところで使われてグッときた

音楽(2019年製作の映画)

-

普通に面白かった
音楽の高揚感とかかっこよさがいまいち伝わってこなかった、曲の良さも伴ってない
やっぱりフィッシュストーリーはすごい

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

-

コッポラ4
冒頭のエレベーターに日本人のおじさんとビル・マーレイが乗ってるシーンからエンディングで風をあつめてが流れるところまですごくよかったな〜

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

-

元に戻ってよかった、夢落ちかと思ったけど結局なんなんだろう
今日ずっと、無駄なのになんでみんな死なないんだろうって考えてたから内容的にタイミングよかったかも

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

-

コッポラ3
今のところ分かったのは、この人の映画は何も考えなくてもいいし、考えたかったらいくらでも考えられるってこと

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

-

あらすじおもしろそうだったから観たけど、、
ゾエに妻を重ねてるってことだとは思うんだけどなんなんだろう、、

冷たい水(1994年製作の映画)

-

行き場がなくてしょうもないことするティーンエイジャーの非行みたいなの好きじゃないけどこれはストーリーがあってよかった
でもフランス映画だからね、もともとフランスのどこにいたのか知らないけど逃避行先が南
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

好きだ〜ブラピがヴァンパイアにされるシーンすごい
でも終わり方はいまいち、レスタトはルイの美しさと特別な魅力に惹かれてヴァンパイアにしたんじゃないの?そこらへんにいるような記者に迫る必要はなかった、、
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

-

よくある吸血鬼の特殊能力に頼りすぎたキャラクター設定じゃなくて人間に近い現代の生活に対応してる感じがよかった
ビタミンD不足にもなるし死にたくもなる、ブラックホールじゃなくて白色矮星とかシェイクスピア
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

-

84年の映画なのにあえて白黒なのもカットの度に画面が黒くなるのも昔っぽくていいな
パターソンの監督ってイメージで見てるから残るものがなくて物足りなく感じたけどそもそもジャンルが違うし淡々とした進み方は
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

-

ここ最近アン・ハサウェイの映画を観てるけどつくづく奇跡みたいな造形だ

17歳の処方箋(2002年製作の映画)

-

自分は好きだった
こういう映画の主人公ってみんな背が低くてスタイル悪いけどそういうカッコ悪さが合ってるのかもね

妹の恋人(1993年製作の映画)

-

ジョニデがインスタやってるなんて知らなかったよ

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

-

音楽系の映画だとよくあることだけど作中で良いとされてるものが全然良くなくて展開がすっと入ってこなかった、最後都合よすぎてちゃんちゃらおかしい映画、でもPopの曲は何度も聞かされたおかげで懐メロとして馴>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

せっかくララランド観たのでこれも観ておこうと思って、このときのエマ・ストーンすごくかわいいし、内容もおもしろかった
crazy, stupid, love.
観終わったらとりあえず聴くよね〜

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

-

将来を、と言ってもたった1年先のことだけど、考えると鬱になってしまって子供向けアニメばっか見てる、幼児退行

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

ちょっと寝ちゃったがティモシーシャラメってすごいなほんと

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

作品の説明書き?あらすじが的外れ感、実際観てみたら思ってたのとちょっと違った、個人的には業界の闇とかそういうのじゃなくて、周りを虜にして狂わせちゃう不思議な女の子の話って感じがした
やっぱりエルファニ
>>続きを読む