ハクさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

127時間(2010年製作の映画)

-

飽きずに見ていられるけど一部グロすぎて見てられなかった

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

めっちゃおもしろかった!
実話だからハッピーなだけじゃないけどそれもよかった

グレッグのダメ日記(2010年製作の映画)

-

途中から主人公が人としてダメな奴でいまいち楽しめなくなった、でもおもしろかったと思う

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

イカれたカルト映画だった
言いたいことは分かるけど理解はできない
音楽はよかった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-

おもしろかった
本当に3113号室にいたのがグッときたし、調べてみたらエンジェルナンバーとかいうので思考が現実となる、みたいな意味があったりなかったり

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

最後畳みかけていらないことしたなって感じはあるけど全体的に嫌いじゃない
アダム・ドライバー

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

-

おもしろかったー!こういうの好き
みんなも思ってるだろうけど最後のゴミ箱だけ謎だね笑

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

-

初めて観たのは小さいときだけどずっとこういうの好きなんだよね…

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

記憶がなくなってもまた恋に落ちるっていうのは素敵だが、結局よくわからなかった

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

人に捨てられる前に捨てる、それも防衛本能
英語ができるようになったら字幕なしで観直したいな