みるていさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

みるてい

みるてい

映画(189)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

4.1

タンタンがジェイミーベルなので鑑賞

原作はしりません

初3DのCGアニメ映画鑑賞
確かI'MAXで観たはず

原作のイラストのオープニングから本編に入ると不気味なタンタン少年…(笑)
でも観ている
>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

1.3

有名な児童書

らしいですね


私はジョシュが出ているので鑑賞
したのでよく内容を知りませんでした

とにかく主人公の自信過剰っぷりがイヤでした…自信過剰というかまさに非のない男の子なんですけど
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

1.0

予告でE・Tが帰ってきたみたいなニュアンスのことを大々的に言っていたけど
こっちの宇宙人はとってもその…なんというか…

ダメでした

子供たちが映画撮影をしていてその映画の方が面白そうでした

本編
>>続きを読む

サロゲート(2009年製作の映画)

2.0

とってもわかりやすくて良かった

アンドロイドを生身の人間が操ってアンドロイドのまま生活している

老いて醜くなっていく自分よりも老いることも無く綺麗なままなアンドロイド同士でコミュニケーションをとり
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

4.2

アニメはピクサー以外はあまり映画館で観ないのですがネット配信されていた時に観てとても楽しかったので観に行きました

まず、絵が好みなので観ていても苦になりません

ハウスメイドのアンドロイド

人とア
>>続きを読む

ウィンブルドン(2004年製作の映画)

1.5

ポールベタニーの作品

マカヴォイも出てて2度おいしい…と思ってたけど
内容自体はうーん…かな?

恋愛映画のポールはあまり好きではないかもしれない

1度観て満足もなく記憶に残ることもなく…

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.5

歴史の苦手な私がちゃんと最後まで鑑賞できました

でもなぜマンデラが特別扱いされたのかとか、大統領就任したのかがわからなくて…

もっとちゃんと社会科の授業を受けておけばとも思いつつ

難しい内容です
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.4

エスターの周りには常に変な事が起こる…

流産してしまった夫婦が施設で絵を描いていたエスターを養子に迎えてから徐々に、じわじわと何かが変だと気付き始める

エスターの無表情さがまた怖い
最初の笑顔はと
>>続きを読む

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

2.0

ナチスやホロコーストの知識はないのですが好きなので…

まったく別物だけど設定としては面白かったです
月を基地に生き残っていたっていう…
おいおいおいおい…な内容盛り沢山で下らないしブラックだしシュー
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

このシリーズでは初めて映画館で鑑賞

若かりしKがジョシュブローリン!違和感なかったです個人的には

相変わらずのコメディ映画かと思いきや結構シリアス…というわけでもなくやっぱりコメディ!

だけど、
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.0

難しい映画でした、私には…

ですが、最後まで集中していられたので惹き込まれていたと思う

奴隷開放、人種差別のお話だけど、リンカーンはインディアンを差別していませんでしたっけ?

違ったかな?

>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.0

ロバートパトリック、ジョシュブローリン、ライアンゴズリング
好きな俳優さんが出ていたので鑑賞

初っ端から目を覆ってしまうシーンでした
そこまでグロイシーンはなかったのでなんとか最後まで鑑賞

警察と
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

ジム演じるへジュに恋した女子は多いはず…(笑)


1度では理解しきれないし楽しみきれない映画
何度でも観たくなります

オムニバス形式になっているようで、実は繋がっている壮大なスケール感

例え命が
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

1.0

旅行映画かな?

ポールベタニーとルーファスシーウェルの久しぶりの共演に大興奮!少し3枚目なルーファスも素敵です

なんというか…

これは…

どうせこれがあれなんでしょ?

っと思ったらこれがあれ
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.5

さすがドニーさん
な映画

前回の対空手に続き、今回は対ボクシング…

イギリス人男性は紳士!というイメージが覆されました
↑特に内容に関係ない感想ですけど…

シャオミンが良い役で良かった

今回は
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

原作を知りません

昔TVアニメをチラッと観た程度
だけど亀の忍者だなんて楽しすぎる!ベイ監督だなんて!ミーガンだなんて!!
これは観ないと!!

タートルズ達は強くてかっこいいんだけど、ティーンズな
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

1.0

ポールベタニー作品なので鑑賞

この手の内容はやはりどこかで観たような…と、
真新しさを感じられず終始夫婦にイライラさせられっぱなしでした

人間の意識がコンピュータにインストールされて生き続ける
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

監督エヴァの実体験を映画化したもの

内容よりも予告で観たエロティズムな世界観に興味があり鑑賞
実話だというのもまたそそられました

幼少期に母親に写真集を出版され、その初版の写真集はものすごい値段に
>>続きを読む

ブリッジ(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自殺者があとを絶たないゴールデンゲートブリッジに1年間カメラを設置し、そこから自殺する人を撮影

遺族や目撃者、飛び降りても生還した人々にインタビュー

思い起こせばこれが初ドキュメンタリー…?

>>続きを読む

幻影師アイゼンハイム(2006年製作の映画)

2.0

予告やフライヤー等の広告物に
ショーシャンクの空にのような爽快感ある結末!!みたいな事が書かれていました

ショーシャンク知らないけど

中世の世界観や幻術、そしてルーファスの出演

観ないと!と思い
>>続きを読む

ミス・ポター(2006年製作の映画)

4.5

ピーターラビットの作者の伝記

CGで動き回る
線画達がとても、可愛くて愛らしいのですがヴィアトリクスもとてもとても可愛らしい

ノーマンの姉のミリーがかなりいい味出ていた記憶

素敵な結末が待ってい
>>続きを読む

マッハ!弐(2008年製作の映画)

1.0

いろいろと問題があったらしい映画…

だからこんな中途半端に終わったのかーという

アクションは半端なくかっこいいんですけど…

前作のようなストーリーがそこそこきちんとしているようでもなく世界観も別
>>続きを読む

紀元前1万年(2008年製作の映画)

1.0

観たかった映画の時間に間に合わず
なんとなくで観たのですが…

テレビでいいや

という感じでした…

世界観は壮大で綺麗なんだけど…

これといって心に残るものがなくて残念

ヒロインの女性が綺麗で
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

ドニー作品では1番好きです

ブルースリーの師匠である葉門のお話

日本との戦争の話なのですが中国を毛嫌いしている人にも観ていただきたい…と勝手に思っている映画です

1対複数
空手対詠春拳

ドニー
>>続きを読む

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レイチェルは主人公ではなく主人公キムの姉のこと

薬中でリハビリ施設に入院中だったキムがレイチェルの結婚のために家に戻ってくる

が、あまり歓迎されている様子ではない
薬中であり家族に不幸をもたらしせ
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

予告で流れていた
たくさんの人がビルの屋上から飛び降りるシーン

それだけで「なにこれ!!」って思い
最後まで観ても「なにこれ!!」と思いました
期待しすぎたのかな?

人間が自ら命を絶つ行為をする
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

2.5

瞬間移動できる能力をもったジャンパーと
能力者を狩るパラディン

幼い頃に母親がいなくなったデヴィッドとのんだくれの父親との関係がなんだかんだ
やっぱり親子は親子なんです

デヴィッドがあまりにもお調
>>続きを読む

ウォーター・ホース(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供向け映画かな

ネッシーと少年の友情物語

湖の畔でアンガスが光る卵を見つけて家に持ち帰ってお風呂で育てるんだけど

卵から孵化した後が少しホラータッチで面白かったです

この手の映画にはお決まり
>>続きを読む

12人の怒れる男(2007年製作の映画)

4.1

ちょうど日本で裁判員制度が物議を醸していた

160分という長い時間
だれてしまうところもあったけど、難しいことが苦手な私だけど、最後まで観ました

やっぱり難しかったです…

元はアメリカで創られた
>>続きを読む

告発のとき(2007年製作の映画)

3.0

戦争に行った息子が帰ってこない
行方がわからない

電話で助けを求めた息子

帰ってきた息子は変わり果ててもう人間の姿をしていなかった

逆さまに上げた星条旗
チキン
戦争に行きたくない
敵兵に苦痛を
>>続きを読む

シャッフル(2007年製作の映画)

4.0

1週間がバラバラにやってくる

簡単に言うと、今日が月曜日だったら、明日は火曜日なのに起きたら土曜日だった
だから火曜日から金曜日までの記憶なんてあるわけなく唐突に世界が変わってる
みたいな
例えばで
>>続きを読む

スターダスト(2007年製作の映画)

1.5

ほのぼの恋愛ちょこっとスペースコメディファンタジー…?

ストーリーが王道で面白そう!と思っていたのですが
これといった盛り上がりもあまり観られず

デニーロのお頭役
ここだけはしらけていた感情がぐっ
>>続きを読む

アイム・ノット・ゼア(2007年製作の映画)

2.0

ボブ・ディランを全く知らないで観てしまったら
あまりわからなかった…

5人の俳優が1人の人間を演じる

ボブ・ディランがいろんな顔を持っているんだっていうのがわかっただけ…

けど、サントラ買ってし
>>続きを読む

アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生(2007年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー映画は初めて

ドキュメンタリー映画って映画館で観なくても良いんじゃないの?って思っていたのですが、フライヤーの写真は観たことがあり、当日デジタル一眼レフカメラを買ったばかりだったのも
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

2.5

ほんっとうにくっだらない

どちらも気持ち悪い(笑)

だけどくだらなさすぎて大笑いできました

いがみ合ってた2人がタッグを組んで徐々に信頼関係も芽生え
死ぬかもしれない大技に挑むっていう

何も考
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.0

まさかの満席でかなり前の席で鑑賞しました…

が、あまり字幕が出なかったので良かったです(笑)

Mr.ビーンは夜中に短編をひたすら流し続けていたのを観ていてシュールでハラハラさせられるような笑いが好
>>続きを読む