memenさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

memen

memen

映画(411)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

オチと展開は早々に読めるのでホン…という顔で映像美を楽しんだ
冒頭の方で「読唇術」という字幕があった気がするんだけど誤字か見間違いか

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.4

まさかのアニメ映画より断然脚本が良くてびっくりしてしまった
松1期強火オタク
松の良さを生かした作り込みだった
観客の内心をトト子ちゃんイヤミチビ太が代弁してくれるので置き去りにされずついていける
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

5億点満点
すごい

座間事件をただのパロディではなくオリジナルコンテンツまで昇華させている
混乱しかけた時間軸が現在まで戻ってきた時の腹落ち感

親父が殺人幇助した報酬隠しに送られてきたマカロンを知
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

映画はとても良 良 ラストも好き
ところでポスターの「『女性』記者」という煽りは必要なんだろうか

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

2より全然よかった!
無印を無理やり引き伸ばした2より脚本の完成度高いし、戦争の舞台裏とか作り込まれてて個人的には好みだった
スタイリッシュなスパイ道具とかのキングスマンらしさは確かに少なかったけど、
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

2.0

子供を大人の都合で振り回しておきながら、子供を「大人に何されても純粋無垢な心で信頼し頼り続ける、澄んだ瞳のメッセンジャー」の役割を押し付ける
子供に夢見てる大人が描いた脚本だなと思った

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.3

キモ!人間滅びよ!ってなる
認知の歪みとプライドで一つの事実がここまで個人の間で変わる

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.1

ベイビーわるきゅーれ、黄龍の村に比べると…というのはあるかも
前半ドキュメンタリーの淡々としたところや掛け合いはよかった!

ただアクションがカメラのぶれで勢いつけて誤魔化し、打撃音とかゲームのサウン
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

時代感と文化知識がないといまいちぐっとはこないかも

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.5

村人「何が起きている?」
私「わからん」

冒頭のあるあるみたいな薄っぺらコミュニケーションの大学生がめちゃくちゃリアリティ高いな…と思っていたら展開が斜め上というか 小気味いいです
ンフフってなるユ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

絶対円盤買う
観て良かった
ユーモアセンスと演技がベストマッチしててくすっとくるシーン多かったし、ドルガバとかちくわ咥えるメタネタも絶妙
アクション最高だし、日常系の言に違わぬ愛おしさ
キャラの立ち方
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

そうじゃないんだよな…感
皮肉ならいいんだけどこれで綺麗にまとめたつもりなら相容れない
やきとり弁当のくだりもテンプレだな…って

娘のことを知ろうとするのはいいが、知ることと持ち物勝手に漁るのはプラ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.2

「これは僕の物語だ」の目つきが「誰にも譲らない」という意志が見えるようでとてもよかった
「私たちは本当の彼を知らなかった」「見ていたい彼を見ていた」(うろ覚え)みたいな台詞いいですよね

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

作画がいい
思想団体の設定ちょっとガバいな〜とか、無個性云々もっと押すのかと思ったけど小さい子も見るならそんなもんに抑えてあるのかな