memenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

memen

memen

映画(411)
ドラマ(9)
アニメ(0)

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

資本主義への皮肉というのはメッセージとして強調されてるのは分かったけど映画としてはよく分からなかった
設定と伝え方は面白いと思う
会社でもよくある「上は現場をわかってない」と同じに通ずるものがある
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.2

さすがに原作そのままは尺が足りなかったんだろうとは思うので多少内容が変わっていたり削られたりはしていたけど上手く纏まってたと思う

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.0

歴史ものだと思ってたらハリポタばりのファンタジーで戸惑い

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.1

何が言いたいのかはっきりしなくて脚本との相性が悪かったのかもしれん
ラストとか盛り上がった演技だけが上滑りしていく印象で「で?」みたいに置いてけぼりで白けてしまった
あと随分自己中なラストだなと…
>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

2.1

ご都合だし最初からボロがありすぎて行き着くところが見えているのでなんかな〜…何がしたいのかなという気持ちだった
冒頭のカメラワークの手ブレがひどくて酔った
ラストだけ良かったけどそこしか無いかも

全員死刑(2017年製作の映画)

2.9

途中でダダッと入る心情?エッセイ?の文字のカットは新鮮でよかった
その人形のチープさは低予算ゆえか…とは思った 人形使う必要あったのかな

劇場(2020年製作の映画)

2.5

ラストの演出は面白かったし演技は凄かったけど共感度とか納得感が低すぎて長かった
精神的DV男とそれに依存するメンヘラ女…?って印象「愛」とは感じなかった
女が男に執着する理由がわからないし、あのラスト
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

4.1

映画館で観た方がいい
馬蹄が地面を蹴る音、スピード感が物凄い迫力で腹に響く

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.2

浅学で恥ずかしいことに三島由紀夫自体を小説家程度にしか知らず上映2時間前にWikipediaで生い立ちをさらって初めてどういう人物だったのかを知った
相手を言い負かそうとするのではなく説得をする、対面
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

原作履修済
そこ変えるんだ〜と思ったけどトンデモ改変というほどではなかったので
「春になればわかるよ」って台詞いいですね
演技とかカメラワークはめちゃ好きだけど血糊とかの怪我メイク、炎のCG感がB級み
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.4

時間を忘れて見入ってた
脚本も演技もいいしカメラワークとかSEとかの音も印象的
SNS社会の現代の闇を煮詰めた感じ
色んなアイロニーが垣間見える
最後桃子の服の色が白から黒に変わってたのはそういうこと
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.2

カット、見せ方が独特
ワイパーで車の窓の水を拭って現れる視界とか
好き要素は色々あったんだけど、ただちょっと長いなあと思ってしまったのが残念
観ながら色々考えつつのめり込み続けることができなかった
>>続きを読む