あーそうさんの映画レビュー・感想・評価

あーそう

あーそう

映画(457)
ドラマ(0)
アニメ(0)

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.6

この映画には種族を超えた友情、そして哀愁、プロパガンダ、ニセ日本、社会問題、全てがつまっている。
ノンストップアニメーションかつ、誇張日本+リアルな質感、なかなか癖のあるカット割、見せ方が多いがそれが
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

何気なしに再生したら思ったより惹き込まれて最後まで一気見してしまった。
原作はアニメでほんのちょっと知ってるレベルだから説得力に欠けるかもしれないが、かなり成功した実写化だと思う。
鈴木亮平、声がまん
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セル画最高〜!Netflixありがとう。
爆弾処理、どちらを切るか。
これが答えじゃないかな、全てのフィクション爆弾処理の。
しかし蘭ちゃんには荷が重いんじゃないかな。私だったらヤダよ。自分が爆弾のコ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

平次、かっこいい。キッド、かっこいい。
最初の武士コイン平次にメロって終わった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

去年のラスト応援上映で鑑賞。初コナン映画。初応援上映。
上質な狂ったオタクたちに囲まれて観た。
やっぱいいね。熱狂とはまさにこの事。
なんも知らんまま行ったけどちゃんと楽しめた。哀ちゃん、いいね

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3日かけて見た。
インド人のおじいさんが飛行機生身で止めるシーンで号泣。
ピーナッツ缶そこまで意識してなかったけどそんな意味があったんだ、、、。よかった。とても。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

3日かけて見た。
最後はもうニコニコ、幸せな気持ちになれた。
主人公のフランクの観察眼、瞬発力、度量、機転の良さ、フルコンボ。
道を外さなかった場合もこの人は成功する、と思ってたらしてた。不労所得えぐ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作履修済で実写〜??って思って行ったけど良かった。綾野剛は狂児ちゃうやろ、狂児やった。朧気だったソプラノボーイ聡実くんが現実になった。はっきりくっきり幻覚が見えた瞬間だった。
ラストの聡実くんの「紅
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.4

うーん、ひどい奴らだ…。
女が死ぬシーン、とても辛かった。。。
もう一度見たい。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.1

これほどくだらなくて、面白い邦画はない!
パロディが豊富&役者の配役が絶妙。
たまに気まずいシーンもあるが、、、それも含めて面白い。
メタ的な笑いも最高。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

面白とB級を行ったり来たりして、途中までなんなんだこれ……??ってなるけど後半しっかり巻き返してくる。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

サイコパス役やってるときの阿部サダヲってクジラに近いものを感じる、眼見てると底のない暗闇を感じる。

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.1

全編白黒だし正方形に近い画面サイズで変わった映画だな〜と、思って見始めたけど内容はもっと変!変というか狂気じみてる!考察を読んでようやく楽しめた。

華麗なるリベンジ(2015年製作の映画)

3.5

ようやく観れた!結局こう言う真逆のバディ物が1番好き。年の差×立場違う×詐欺×復讐ものって1番いい。『名もなき野良犬の輪廻』とかそういう感じ!ふらふらしている詐欺師のカン・ドンウォンと暴力刑事のファン>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.3

ハラハラした!プリズンブレイク(S1)観てる時と同じ気分になった。良かった!

サスペリア(1977年製作の映画)

2.3

終始意味がわからなかった…グロくてスプラッタでホラー…なんだったんだ一体…。
昔の映画だから死体とか結構作り物っぽかったしやりすぎだろって笑っちゃうぐらい過剰な演出だったからそこまで怖くはなかった(も
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イカれたサイコパス女VSイカれたサイコパス女映画。ストーリー展開や構造は面白かったけど所々にチープさを感じた。面白かったけど…もっとじっとり重めのホラーだと思ってたからびっくり。
エスターが元は善人で
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.3

ようやく見れた!
ハンニバル・レクターの言動にゾワゾワゾクゾク。
知的で優雅な場面と暴力のバランスに引き込まれた。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

今まで観た映画の中で間違いなく1番変な映画!
最初の1時間ぐらい置いてけぼりで、風邪のときに見る夢か??みたいな気持ちになる。
だけどそのあと、この世界の仕組み(マルチバース)が分かってきて気分がノっ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

怖すぎる!!!
音響でまずビックリ、そしてどんどん狂っていく夫にドキドキ。ジャックニコルソン怖すぎる。ところどころ奇妙な演出があり、それが余計に恐怖を倍増させる。でっかいホテルで自分以外の二人がおかし
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

公開当時ウタちゃんの曲だけ聴きまくってて、結局映画館で見ることは出来なかったがアマプラに入ったので満を持して見れた!
テンポが良くストーリーがサクサク進んで見やすかった。あとウタちゃんのライブシーンが
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

花道と流川とゴリしか知らない状態で見に行ってしっかり宮城リョータに沼って帰ってきた。息を飲むゴールの瞬間、宮城リョータの人生、ひと試合の熱量が凄かった。
観終わってすぐに『第ゼロ感』をダウンロードした
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

4.1

スマホ目線の始まりから圧巻のストーリー展開!主役のチョンウヒが可愛い、殺人犯役のイムシワンの顔の甘さと目つきの鋭さ、演技が上手い。
巧妙な計画でスマホをハッキングしていく手際や私生活のちょっと歪な感じ
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.7

仕事バリバリ、幸せ絶好調のハワードは娘を亡くしてほぼ廃人のように。それを危惧した会社の同僚兼3人の友人たちは3人の奇妙な俳優(ハワードは3人をそれぞれ愛・時間・死と思ってる)をハワードに仕向けハワード>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハピエン厨の私、大号泣。
金貸しの野蛮な男と借金を抱える役者がソンランを通して心を通わせ、互いを想うが金貸しを恨んでる者は多く、最後は刺されてしまう、という王道でありながらもベトナムの歌劇のどことなく
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.1

なんでこんな偏屈なおばあさんにみんな親切にするんだ……と思いつつ、たしかにおばあさんに優しくすることで何かしらの罪悪感が許されたような気になるか、と納得。
語り口調や演出は好きだったがストーリーはあん
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

一方的クソデカ感情バディ!
狂犬ヤクザと復讐のことしか考えてない色気ダダ漏れおじさんのバディ、最高。
クレイジーな男が興奮のあまり敵にキスしちゃう演出が大好きな私大歓喜!
韓国ノワールに近い邦画でとて
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.4

ルーピン先生好き!シリウスもいい〜
ハーマイオニーのパンチ、最高!

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.2

好きなテイストだから期待してみたけど少し物足りなかった!

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

今回も最高だったー!
二重構造の魅せ方、表向きと裏側で各キャラクターの動きとミステリーを見せてくれる。
一週目は殺人と謎、2週目は解説、そして最後はスカッとする終わり方!
名探偵がやっぱりいい味出して
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

3.3

実話だと知らずに観た。
抑揚があまりないように見えてしっかり2人の感情の動きを見せてくれる。
2人の求めあい方やラストの会話など、偽りがなくていい。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

Netflixに入ったのでちゃんと観た!
マルフォイかわいい!
魔法にワクワクどきどき、良かった!

オールド(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中までただのB級ホラーかと思って観ていたが最後にしっかり伏線回収して納得のあるオチと後味。
全然違うが未知を利用、管理する大きな組織があるという点ではキャビンに似たテイストを感じた。