天国へ昇った盲腸さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

天国へ昇った盲腸

天国へ昇った盲腸

映画(185)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

4.0

内容が面白い上に麻生久美子さんが可愛い。こんなに登場人物が多いのに、誰1人かぶらず思い出せるのがすごい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

ユマ・サーマンのオーバードーズ顔が最高

3回目
2019.2.23. TOHO錦糸町楽天地
なんでこんなに面白いんだろ!

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

笑ったし怒ったし泣いた。喜怒哀楽全部入ってる笑
ビル・マーレイの演技幅広すぎ!✨

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター(2014年製作の映画)

4.0

ヴィム・ヴェンダースが好きで観に行きました。
ヴィムさんもサルガドさんも、「永遠」をテーマした表現者なんだと思います。
サルガドさんは、人類の始まり、人の尊厳、生きる意味、地球、自然や生命などを写真に
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

2.8

ストーリーは特に面白いとは思わなかった。カーチェイスとギレンホールを楽しむ映画(^-^)/

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

金をふんだんに使った感、非現実感、景色を楽しむやーつ。
サウンドかっこよくて重くて好き!映画館で観るべき。
ストーリーは特に面白いとは感じなかった笑
戦うバアサンたちが最高。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.5

美人ブロンド処女5人姉妹が愛と死について悟ってしまっていて痛々しく美しい

スナッチ(2000年製作の映画)

5.0

最高!弾丸をかわすウズベク人、犬がウサギ追いかけるシーン、水に溺れるシーンがすき。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

観てすぐ「また観たい」と思える映画。でもスナッチのほうが純粋に面白いかな。こちらはおしゃれキザ感が否めない!笑

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.0

音楽がいい、キャストが豪華、テンポがいいので軽く見られる

TOKYO CITY GIRL(2015年製作の映画)

4.0

「キッスで殺して」の比芽子さんの表情がステキだった。「17歳、夏」の童貞と処女がキスしまくるシーンよかった。「HOPE」で女の子がトイレの便器に顔付けて泣くシーンもよかった。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

お涙頂戴じゃなくて、子どもが自然にしてるところを撮影してあってよかった。
温度、湿度、匂いとかそういうものがリアルに感じられる映像だった。例えば子どもがじっとり汗ばんで室内に転がってる様子とか…。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

ブランクのあるときのほうが認められるってのは謎

気球クラブ、その後(2006年製作の映画)

5.0

川村ゆきえちゃん(「ちゃん」って感じ)の甘ったるい生々しさと、永作博美さんの痛々しい迫力が、すごいコントラストだった。
気球や風船…それを追う若者。公園でラジコン飛行機を飛ばす老人…。ふわふわと重量に
>>続きを読む