mimimomさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mimimom

mimimom

映画(124)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

5.0

埼玉に10年住んでいた経験がある。
浦和と大宮に挟まれて、どっちつかずの「与野」の存在は埼玉に住んでいる人じゃないとわからないだろう。他にも、作品の中の埼玉の説明が「あー、そうそうそうだった!」と腑に
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

こんなことは、私しか考えないかもしれないが、当時ウサギを飼っていて、映画に出てくるウサギの見た目が本来のウサギに忠実であることが心に残っている。ただ、ウサギの性格上、正義感とか、努力するとかの概念はな>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

今まで観たディズニー映画で、心が動いた映画第一位。
いい人だと思ってた人が悪くて、悪い人だっと思っていた人がいい人だった。映像の色使いがとにかく美しい。また舞台になった国の(どこでしたっけ?)日本のお
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

この作品がきっかけでトムハンクスのファンになり、若い頃のトムハンクスの作品を全部制覇した。(最近のは観ていません)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

最初から最後まで気持ちよく観ることができた。いい作品だと思う。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

5.0

最後まで全く疑いなく観ていた。たっくんってこんなに粗暴な性格だったっけ?と疑問になりつつ結局見事に騙された。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

2人の時間軸は真逆に進んでいる。
この設定を思いついた人は天才だと思った。
観ている途中で、何度かこんがらがってしまった。
時間があったらもう一度観たい。

娼年(2018年製作の映画)

3.5

話の内容うんぬんより、松坂桃李の演技力があっぱれでした。
いい俳優だと思う。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

言の葉の庭は、大人のずるさがわかってしまったけど、
これはひたすら純粋だった。
あまりに若くて目の前の恋を上手に育てることができなかった2人が切なすぎた。音楽も映像もとても綺麗。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

この高校生は、勉強して頭が良くなったのではなくて、もともと頭が良かったのに、勉強していないから偏差値が低かっただけだとわかる。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

観る人によって、賛否両論なのだと思う。
自分はこういうのは好きである。
半魚人を助け出すとき、とてもハラハラした。
女性は清掃のお仕事なのに、そのまま素手でサンドイッチとか食べてて
「大丈夫?」と余計
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

5.0

ディズニー映画で上位2位に入る。
光も闇も経験した上で、あえて光を向く。闇があったから、光がわかる。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

映像と音楽が綺麗。
教師が高校生をもてあそんでいるように感じてしまった。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

原作を読んだ後に観たけど、幻滅する事なくそれなりに楽しめた。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

初めて観た時の感想
観た時にまず、役者がティモシーじゃなくてもいいのでは?と正直思った。
それと、内容が1回で完璧に理解できなかった。何気に複雑?
2も上映されるので、もう一度観直して考察したい。今度
>>続きを読む