mimo7391さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mimo7391

mimo7391

映画(2789)
ドラマ(261)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット(2019年製作の映画)

3.5

いつ、シャロンの事件が起きるんだろってドキドキしながらみてたらラストが意外に平和でなんかちょっと面白かった。

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.0

ゴッホの感情が溢れ出ていて寂しさや辛さが痛いほど伝わってきました。ファッションもサイコーにカッコ良かった。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.2

銃声と死んでいく人々。DVDで見ただけでもけっこうなストレスを感じました。映画館でみなくてよかった。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

若い頃に感じる物足りない毎日とか激しい感情。転落してしまった4人のその頃の気持ちと今の気持ちを本人達が語る。面白かったです。

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.0

アガサ・クリスティ作品はドラマだと面白いのに映画だとやっぱりイマイチ。

デス・ショット(2018年製作の映画)

3.0

ブルース・ウィリスが大人しい役だとやっぱりぎこちない。。これ系のアクション映画ならやっぱり暴れて欲しい。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

何もかもが正反対の二人。ぶつかり合いながらも最後にはお互いに深い友情を感じている。良い映画です。

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.8

人間ってなんて薄汚い、醜いんだろうって言いたくなってしまう気持ちになるけれど、孤独な老人と大人びた少女とのシーンは心安らぐステキな時間でした。

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.7

大きな盛り上がりがあるような派手な内容ではないけれど、心動かされる中味の濃い映画です。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

1つの場所で音だけでここまで緊迫感がぞくぞくする程伝わるなんて。とてもうまく作られた映画でした。
観てるこちらも色々想像するし、主人公の焦りも伝わってきて。
満足できる内容です。

バックドラフト2/ファイア・チェイサー(2019年製作の映画)

3.0

ウィリアム・ボールドウィンがアレック・ボールドウィンとどんどん似てきてる笑
やっぱり兄弟ですね。
内容は特になんの面白味もなし。

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.8

ジュディ・デンチってほんと凄い。あの歳であの長いセリフを素晴らしい演技で。人種が違っても家族以上に忠誠や愛情を感じ合える相手に出会えた最期の時間は素晴らしいものだったんでしょうね。

リヴァプール、最後の恋(2017年製作の映画)

3.7

ピーターの優しさを痛いほど感じさせてくれたジェイミー・ベル。ステキな映画でした。

大脱出2(2018年製作の映画)

3.1

闘うシーンはワクワクしたけど、それ以外はイマイチ盛り上がらず。。

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

残虐な事件を少女目線のファンタジーな世界観と実際の少年の痛々しい状況が交互にうつされていき、複雑な気持ちになります。ラストに少年の末路を知り、地獄に突き落とされた気分になります。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.6

期待せずにみたから意外と面白かった。気持ち悪さ満載。

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

他人に対して嫉妬や反発の感情を起こしてしまう自分に自信のない人。素晴らしい作品を書いたからこそ、サリンジャーの中で自分の存在意義がうまれたのだと思う。この作品を作ることが出来なかったのならさらに孤独な>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.7

夫の支えなしでは得られなかった勝利。家族の理解と支えって大事なんですね。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

長かったなぁ。。色々なシーンに意味があるのはわかるけど長かったなぁ。。

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

4.0

長生きしたのではと錯覚してしまうほど、濃い人生を生きた人なんですね。
大切な人たちの突然の死がビル自身を死に急がせてしまった。
見応えのあるドキュメンタリー映画でした。

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

メリッサ・マッカーシーいい。コメディもいいけど、こういう弱い人間を演じている姿も良かった。

アンノウン・ボディーズ(2017年製作の映画)

2.5

うーん。面白くなかった。80年代アメリカのB級ミステリーみたいなストーリー展開。

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

お金がいくらあっても時間は取り戻せないことを過去の自分の行いから学ぶ老人。長く生きて色々経験すると多少のことじゃビビらない。

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.8

美しいがゆえに男を翻弄してしまうローズ。悲しい運命に切ない気持ちでいっぱいになりますが驚くべき真実が待っていました。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.7

おじいさんのロードムービー。過去を思い出しながらの辛い旅だけれどラストに涙が待ってます。

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.4

東出さん、とても良かったです。全体的にイマイチ乗り切れない。キャストが合ってないような。。。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.5

胸糞悪い。自分が正しいと思って人に上から目線でくる人間は溢れかえるほどいるけれど、ほんとに胸糞悪い。俳優さん達の演技は素晴らしくて新井さん地味な役でも存在感ありました。若葉竜也さんもいい俳優さんですね>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

お茶の時間と共に人生を悩みながらも静かに生きていく女性の物語です。何かに打ち込めることや、夢中になれることが羨ましいと思いました。

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.7

その後、彼女はどうするんだろうと色々想像する終わり方でした。ただ彼を愛していただけではなく、彼が愛したもの全てをも愛してしまった、、孤独な青年の哀しみに心痛む作品でした。

追想(2018年製作の映画)

3.7

若さゆえにお互いに言ってはいけないことを言って取り返しがつかなくなる。
育った環境や家族との関係も二人を窮屈にさせて。悲しいストーリーでした。

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.4

大絶賛されていたからみにいったけど、期待しすぎたかな。家族間のドロドロした本音もそんなになく、隠していた過去が少しだけほじくり返される。

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.4

あんまりドキドキしなかったなぁ。ドラゴンタトゥーのときみたいな気持ち悪さやゾクゾクする感じみたいなのがなくて。。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.0

信念を貫くのか、それとも家族や周りの為に信念を捨てるのか。若い子たちにその決断を迫る姿はあまりにも残酷でした。

希望の灯り(2018年製作の映画)

4.2

好みの映画でした。幸せの感じ方って人それぞれだけどどんなに小さなことでもそれを一緒に感じて共有できる人がいるっていいなぁ。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.6

ロッキー4現代風みたいな雰囲気で試合シーンは良かった。スタローンが脇役に徹してるのもいい。