mimosanさんの映画レビュー・感想・評価

mimosan

mimosan

映画(20)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.5

素敵なアニメーションでした。
“ If anything happens I love you ”
一緒にいられることは
永遠でない。
当たり前でない。
そんな大切な今の時間を共存できるうちに
このタ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

これまでのジブリ作品にあった色んな描写が
散りばめられていて、
個人的にはそんな端々に垣間見える表現が
とても好きでした♪

ただ、事前にあらすじなどを見ていても
実際に鑑賞すると情報量が多くて……!
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

公開25周年おめでとうございます。
こちらの映画館で上映されることを知って、
ずっと気になっていました。

あまりの衝撃に💥
現代では描けないような描写も。

アニメーションではありますが、
刃物が刺
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.7

だいすきなディズニー映画のひとつ。
主人公:ラプンツェルの天真爛漫で、
健気な明るいところが魅力的♡

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

主人公:ジャン=バティスト・グルヌイユの、
超人的な嗅覚からなる、
香りに携わる猟奇的な世界観の作品。

原作小説も含めて、面白かった記憶。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

ミュージカル・ラブロマンス♪♡

ストーリーの中に、
切ない気持ちとなる部分がありますが、

冒頭のポップなミュージカルシーンが
私はとても好きです!💃🕺✨🚙💨

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.5

面白い世界観の青春恋愛ファンタジー♪
赤玉スイートワインが飲みたくなります🍷

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

純粋なこどもの探究心、かわいいなあと思う。
ペンギンたちもたくさん!原作もすき。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

切ないラブストーリー。
美しい表現がたくさんちりばめてある作品。
「大事なことは何も知らない」
観ていて綺麗な街並み、穏やかな時間を感じます。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

ちゃりちょこ!
ポップでキュートな面白さの中にある
サイコパスさ、最後はその背景が描かれてて、
とても印象的。
ウンパ・ルンパ達の歌のメロディ、
時折ふと思い出しちゃう♪

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.4

昔、深夜たまたまテレビで流れていて、
そのまま食い入るように観た作品。
胸が締め付けられる、ラブファンタジー✂

mellow(2020年製作の映画)

4.0

素敵な柔らかい印象のお花屋さん♪
こんなお店に行きたい気持ち💐

少し切なさもありつつ、
まったりとして映画館でみた記憶🎥

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

4.5

試写会で感涙して、
その足で原作を買いに本屋さんに行った程、
私の中に刺さるものがあった記憶。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

映画館で観て、1人心動かされて涙した記憶。
一つ一つのストーリー、とても素敵☕

エクステ(2007年製作の映画)

3.7

10数年前に観たのに、
まだ印象に残っている異色ホラー。

初めて観た当時は
私自身髪を伸ばしていたこともあって、
強く記憶に残っているのかも。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.5

スタジオジブリの中でも
お気に入りの作品のひとつ。

主題歌「風になる」から、
つじあやのさんを知り、すきになりました♪

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.7

【今ならデジタル販売中♪】
https://dirtypals.stores.jp/items/64b0a576a2eab2002d797f2a
(9月いっぱい観ることできます!)

初めて観た時に、
>>続きを読む

めいとこねこバス(2002年製作の映画)

4.5

三鷹の森ジブリ美術館で観た作品。
トトロの世界観が飛び出して、
とってもかわいい。

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート(2005年製作の映画)

4.0

ジブリの魅力の詰まったショート作品!
かわいくて、これも
スタジオジブリさんなんだ!と驚きがあったり。

大学生の頃、
図書館の片隅にある映像資料コーナーで
観た記憶。懐かし。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

不思議な世界観で、おもしろい!

「私の夢が、犯されている―」
「夢が犯されていく―」
というキャッチコピーが
分かりやすくて、印象的。