mさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

m

m

映画(530)
ドラマ(35)
アニメ(0)

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃ泣いてしまった、、、展開はすごくわかりやすいけれど、涙腺弱いわたしは改めてこういう作品観ることあまりないので号泣。親の言いなりというか親が正しいと思ってやってくれることが本当に正しいとは限>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

史実ものや、英国王室もの好きなわたしですが、期待値上げすぎて空振りしてしまいました。高度すぎてわたしには少し難しかったのかもしれないと思います、、ずーっと気を張りながら観ていてラストシーンの映像効果?>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

-

王道すぎるくらい王道で、展開や結末は分かっているのにやっぱりわくわくしちゃうプリンセスストーリーって最高です♡!アニメと少し違うところもあるけれど、全然違和感なくてちゃんとシンデレラです。シンデレラと>>続きを読む

ザ・ブレイカー・アッパラーズ 別れさせ屋の私たち(2018年製作の映画)

-

ニュージーランド映画は初めて観ました。良い意味でグダグダしてくだらなかったし面白かったです☺︎ 前半はスピード感があるというかテンポが良くて良かったけれど、最後尻すぼみ感がありました。女性同士の友情が>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

-

全く期待はしていなかったけど、それをも下回るくらいのレベルでつまらなかったです。途中から眠くなるくらいつまらなくて睡魔と格闘しながら観ていました。ジョジョはアニメだけ全部観ているのですが、実写ではキャ>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

-

人生経験が乏しいわたしには少し難しかったかな、、でも嫌いじゃない作品です☺︎ トレイラーを見てすごく惹かれたて、ファッションを取り扱ってるという部分が印象的でしたが、そういうお洒落な映画ではなくて、重>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

-

アクション多め、クスッとできるシーンも多め、暗いイメージもあったDCとはまた違った印象です!ストーリーも王道で、わかりやすくてDCを初めて観るにはちょうど良いかもしれません!! この作品の為にスーパー>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

-

アニメ放送当時は親の世代なので全然世代ではなくて、子供の頃にCSチャンネルで観てました。完全新作とのことなのでうろ覚えでも楽しめるかなと気になって鑑賞☺︎ 表現は当時のままなので、セクハラのオンパレー>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

-

雰囲気が全体的に暗くて、悶々としていて、憂鬱な気持ちが強くなる作品でした。割と好きだけどわたしには少し難しかったかも、、こういう作品で主人公が好きになる男の子、色気がすごくてミステリアスでなんか好きに>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

ファッション業界とかこういうの作品ってわくわくするから大好き♡!観たことないと思って観始めたけれど、観ていくうちに あれ観たことあるな ってなりました(笑)これは何度でも観たい作品。生き生きした女性の>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

-

漫画やアニメリアル視聴の世代です。原作へのリスペクトは感じるけどやっぱり無理があるかな、、終盤の船の上のシーンは何か背景というかセットが安っぽく見えました。キャスティングやスタイリングは割と頑張ってい>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

観ていて "あ〜ディズニーの映画だ!"とわくわくするような作品でしたが、割と子供向けだなとも思いました。前作を観てからの方が絶対楽しめます☺︎ 映像も綺麗で、CGもリアルでわくわくするし、しかも2Dの>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

-

豪華キャストで見応えたっぷりな作品でした!野村萬斎さんの演技これで良しなのか?だんだんゲシュタルト崩壊のように野村萬斎さんなのかどうなのかわからなくなっていきました(笑)原作未読、池井戸潤さんの作品の>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

日本ではロビー活動ってあまり馴染みがないですよね。ロビイストを題材にした映画を観たのは初めてです。テンポ良く展開するし、退屈せず観ることができました☺︎ 原題が "Miss Sloane"なのに何故邦>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

日本の宣伝が 感動モノのストーリー をゴリ押ししてたけれど、普通にヒーローものです!単純なストーリーで子供が好きそうだし、わたしも結構好きです。キャラクターに個性があって魅力的だし、ベイマックスかわい>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

タイトルから想像していた内容とは結構違いました。わたしにはあまり合わない内容だったかも。でもファッション、音楽とかは割と好きです☺︎ ハマるハマらないは結構分かれる気がします。

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

-

(ゲーム登場時〜2年程プレイし、アニメは花丸一期以外未視聴、刀ステや刀ミュの知識は浅い)わたしからすると、ストーリーはなかなか良かったかなという印象です。刀ステのスタッフをしたことがあり、他作品でも鈴>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

原作未読、想像よりは面白かったです☺︎ 豪華なキャストが次々と登場して色んなエピソードが出てきて、 これどうやって事件に繋がっていくのだろう?纏まるのだろうか? と思いながら観ていました。サスペンスや>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

-

個性豊かなキャラが集まって結束して敵を倒すっていうストーリーだから普通に面白かったです。それぞれの個が結びつくまでの過程が結構浅かった気もしますがシリーズが続けばもっと深掘りされるのでしょうか。この後>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

面白かった!!!!VR世界の映像がすごく綺麗だしリアルと見紛うレベル!臨場感がある!映画館で観るべきと思える映画でした、、後悔です(笑)みんな知っているものがたくさん出ていてそこに関してのコメントも多>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

こんなもんかあって言う感想が一言目に出る映画。期待値がかなり高くなっていたのもいけなかったかも。中高生や好きな俳優さんが出ている人なら観ても楽しめると思います。先は読めなくないです(笑)突然謎の解明に>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

レミーかわいかった、、レミー、良かったねってなる映画でした!レミーのパパが理解を示したシーンで泣いてたらその後の厨房シーンで笑ってしまった(笑)現実じゃ考えられないし、ねずみの大群怖いと思ってたけどだ>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

-

アンジーがマレフィセントってめちゃめちゃリアルでした!カラスもかわいい!!!眠れる森の美女も好きな話だし、王子が闘うからフィリップも好きなんですが、今回フィリップあんまり良い役じゃなかったです、、マレ>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

-

面白かった〜!ワンダーウーマン(見た目だけじゃなくて)綺麗で格好良かったです☺︎ やっぱり女性が大活躍の作品好きだな〜って思いました。だいたいどの作品にもヒーロー系のものにも愛が出てくるのって何でなん>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

以前飛行機で観たけれどすっごくつまらなくて、アクアマンに向けてもう一度観ようか悩んだ末に観たんですけど、観て良かったかな、、(笑)公開当時ハーレイにフォーカスした広告がたくさんあってブームみたいになっ>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

-

前作も思いましたが前置きが本当に長い(笑)戦闘シーンはすごく良いのに短いし、そこまで辿り着くのに本当に長いんですよね。前作と同じような感想になってしまうんですけど、、ジャスティスリーグやワンダーウーマ>>続きを読む

娼婦ベロニカ(1998年製作の映画)

-

最高の映画に出会ってしまった、、!最高に好みです♡ 物語としてもとても面白いですし、衣装や建物など全てがおしゃれですごく好み。実話らしいです。ストーリーはとても王道というかわかりやすい展開。だけどこう>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

-

一言で言うとわたしはあまりはまらなかったです。まだ一作目だから判断を付けるのは難しいですね、、言い方が悪いけれどアベンジャーズに比べたら華があまり無いかも。戦闘シーンは迫力があって面白い。アクションと>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

ディズニー作品の実写化って今まで気になってはいたけれど、結構避けてきたんですよね。特にプリンセスの話は大好きで、美女と野獣は3番目くらいに好きなので、あまり実写化に賛成じゃなかったんです(笑)ベルはも>>続きを読む