ぱんつぱんくろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぱんつぱんくろう

ぱんつぱんくろう

映画(1026)
ドラマ(49)
アニメ(0)

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

ちょっとずつお互いの違いを理解して惹かれていく過程がグッときた

ウェイドのまっすぐに気持ちを伝えてくれるところが素敵

ミック・テイラー 史上最強の追跡者(2013年製作の映画)

5.0

ミックの意地の悪さと執念深さ、倫理観の欠如が怖すぎる
毎回ちょっと逃がしてから捕まえるのがいやらしい

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

-

フェラでティファニーのこと思い出してしんみりするの笑った

アナログ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事故後の波留の表情の演技がすごくよかった。事故前がすごく優しくて表情豊かだったからこそ印象に残った。

二人を繋ぐものが木曜日とカフェしかなくていつ終わってもおかしくないのに少しずつ絆を深めていく特別
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

お爺さんの工具バトルが見どころ

善き人に悪魔は訪れる(2014年製作の映画)

3.5

テリーがかっこよすぎる
最後何も言わずに切り捨てるところ強い

ドント・リサーチ 恐るべき素顔(2017年製作の映画)

-

見る前にレビューちょっと見ようと思ったらしっかりネタバレ書いてあって萎えた
⚠️つけてくれー

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妄想癖&虚言癖があったから夫の話や子供の話がどこまで本当か分からないけど、初っ端のクソガキに詰められるシーンが怖すぎて完全にジョイスに同情してしまった

男性や子供への執着が凄まじかったけど、仮に素敵
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何かが起こる前の不穏な音楽がめちゃくちゃよかった(特に誕生日会のシーン)
LAST CHANCEって書かれたチラシとか細かいところが良かったし、ムニョスさんの死に顔のインパクト最高だった

本音が言い
>>続きを読む

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

3.7

怖い

やっぱりちゃんと殺さないとダメだ
ナイフあったんだからしっかり脳天刺さんと

キャビン・フィーバー2/キャビン・フィーバー スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

3.7

なんかいいね
「あー死んじゃった」って感じで良い意味で死が軽くて呆気なくて好き
おっぱい気合い入っててよかった

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったより日本語喋ってて笑った

最後まじでどうしようもない
先頭自殺しなくても最後尾は死ぬの確定してたから前2人生きててもどっちにしろ動けないし

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェマの癇癪が…
運転中の人に蹴り入れるってなかなかだし、平手打ちしたあと、「スン」ってなるのも怖過ぎた
ミーガンより人間たちの方が怖いよ

4人?の殺害はミーガンによるものだったけどミーガンを作った
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

4.1

ストレスがすごい
1日の出来事だと思えないくらい長くて重かった

内容関係ないけど食べ物粗末にしすぎててちょっと嫌だった
どうしても勿体ないって思っちゃう

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

星座で名前伝えるシーン可愛すぎた

アニメにはなかったシーンの追加によって舞台が広がって物語の新しい一面が見えるのがディズニーの実写化の良さだと思う

でもキャスティングが絶妙に悪かった
ハリーさんは
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

ルピタニョンゴ素敵
ゾンビ×歌は相性いいのかな(ゾンビーワールドでもゾンビにブリトニー歌ってた気がする)

Diesel La Torracaくん可愛すぎる天使

モーテル(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後あっさり終わってびっくりした
旦那の冷静な判断よかった
ちゃんと死んだか確認してとどめ打たないとだめだね(敵目線)

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

-

橋本環奈のビジュアル100点満点だった
そのビジュアルを生かしてストーリーは凝ってないけど映像が洒落てる雰囲気最高映画に出てほしい
新木優子も髪パッサパサでも綺麗で素敵だった
あと声がいい

PITY ある不幸な男(2018年製作の映画)

3.5

天気はカラッとしてるのに鬱々とした雰囲気がよかった

ハウリング(1981年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい
狼の手が人間の手に変わるシーン素敵すぎる
狼人間、火もダメだし、光も水もダメっぽいし結構弱そう


特典の雑談がきつすぎる
あれ好きな人いるのかな

大脳分裂(2000年製作の映画)

3.0

ホラー映画に興味を持った小学生の時にこの映画のジャケットが一際目立ってて、ゲオ行くたびこのジャケットと目が合って怖かった思い出があります
そんな思い出もあってやっと鑑賞しましたが、地球とセックスまでは
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

小さく見せるためにアナログな方法でいろいろ工夫したってなんかで見たんですが、ちゃんと子供に見えてよかった

でもエスターのカラコンが気になった
カラコンが苦手(つけてる人を見るのも自分がつけるのも)だ
>>続きを読む

コールドプレイ(2006年製作の映画)

3.3

あんまりだった
つまらない訳じゃないけど面白いとも言えない感じ
多分登場人物に魅力がなくて、愛着がわかないのが1番大きいかな

頑張れ!ともならないし、早くやられちまえ!ともならなくて全然ハラハラしな
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.5

ヘレンの伝説が語り継がれててちょっと話が変わってるのが良かった

バービー(2023年製作の映画)

3.7

観る人によって全然意見が違って面白い
じぶんはこの映画を好意的に受け止められる人が好きだなあ
でもいろんな差別がなくなって平等になる日は来ないんだろうなとか考えてしまった

映画関係ないけど、マーゴッ
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

浮気相手の料理のやり方狂ってる

ザ・ウーマン 飼育された女(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

暴力での支配が怖すぎる
母親ボコボコにされて微笑んでる息子
でも息子がああなったのも環境のせいだしな〜とも思うけど、父親も親の影響で歪んだ価値観が身につけられたのかもしれないし、殺して悪循環止めるしか
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

実母と義母の大地真央さんと高畑淳子さんのキャスティングがイメージとハマっててよかった