minanelinさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

minanelin

minanelin

映画(568)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

なんで彼のことが好きになったかがわからなかった。
親友にはいつも通り振舞ってほしいと思って病気のことを内緒にするが、仲良しの彼には病気のことを伝えて頼っちゃうあたり、女の部分でてるなと思った。人間らし
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

2.3

いっそミュージカルにしちゃえばよかったのに。ストーリー上、説明台詞が多くなるのはしょうがないけど、日本映画特有の台詞のボリューム小さくてBGMが馬鹿でかいのが顕著。

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

ジーニーの実写化は今のところ彼以外考えられないから、生きているうちにやっといて正解!

アブーとイヤーゴにはおしゃべりして欲しいなぁ。変か。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.2

ご都合主義のストーリーだけど誰も悪くない良い話。
オノヨーコどうしてるんだ?

小学生時代をハリーポッターと共に過ごしたわたしはこの次元では元気に育っているでしょうか。

あとピザがない世界だったら嫌
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

自分が高校生の時にやっていた飲食店のアルバイトは、びっくりするくらいはまってなくて、半年くらい経っても昨日入ったの?って聞かれてた。なんとなく学校でもなく、家にもいない時間が欲しくて、なんの目的もなく>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

はよやれや、って思った。別に殺さなくても脅すだけでもよかったんだよ。狂う前に狂った人になりきるのは、すでに狂っているのか。

間違って筆箱にいれたカッターナイフをなかなか取り出さず持ち歩いているので、
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.1

本当に演技力がすごいなら本人のままで勝負すればいいのに。どちらとも美醜が自己肯定を邪魔してる。

土屋太鳳、ダンスはやっぱいい

リプリー(1999年製作の映画)

3.4

出会う順番が全て逆ならよかったのに、、、

ごめん許してじゃねえよ。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.2

ポケモンって結構大きいよね
っていうのを具現化された

アメリカのPokémon🇺🇸って感じ
発祥の日本よりも上手く世間に溶け込めるのは外国に違いない。もしも日本にポケモンがいたら、外野がうるさそう。
>>続きを読む

ストゥーバー(2019年製作の映画)

3.3

飛行機で声だして笑ってしもうた
もっと振り切ったことしてほしいけどね

この後外国でuver taxiを実際に利用した。超楽。だってどこいきたいとか言わなくていいもん。便利〜

殺人事件を追うのは勘弁
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

靴きたねえな

こんなけ行動力あったらどんな形にせよ幸せになっていいよ、個性的で面白いんだからと思うわたしはきっと進化をやめた動物。

イタくないけど痛い。
あと周りが優しい

シャレード(1963年製作の映画)

3.2

2時間ドラマのサスペンスが全部これみたいならいいのに。

nude(2010年製作の映画)

2.8

AVとVシネは違うだろ。
ムラムラしたらVシネみるのかよ。

テニスコーツが泊まった部屋の近所より

日日是好日(2018年製作の映画)

3.2

四季があるだけで嬉しい。終わるから始まるものがある。儚いけど、終わりがないと移り変われないから。
子供の時って誰かが死んじゃうこととかを想像して急に怖くなったりしてた。今は、それが繰り返されることで自
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

時間があっという間。
タランティーノの過去作のこととか他の作品のことを彷彿させられるなって思っていたけど、それはわたしが勝手に懐かしがっただけかもしれない。時代背景もそうだけど、そうさせるノスタルジー
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

ロレンソ・フェロの当て書きかと思うくらいハマってた。あとなんか考えちゃいないんだよなぁ。
ツチヤチカらさんの"はみでた金玉"って曲思い出した。聞いてみてほしい。

人魚姫(2016年製作の映画)

2.8

え、そこ切っていいんだ?ってのがちょいちょいある。ギャグ映画としてはよきかな。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

お父さんとお母さんのいい話挟まれると複雑な気持ち。
みんな嫌なやつじゃないんだけど協力なさすぎぃ。ギャルでももう少しまとまるっちゅーの。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

家族だからやり直せるという訳ではないと思うの。血の繋がりのある家族だから許せないことだってある。
だけどそれでも寂しさはあるわけで、それを他人だった人たちとの関係性で構築していくっていうのは、人として
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

オースティンパワーズのマスク、ほしい。

若者がボニー&クライドか?ってきいたとろみんなも思ってたと思う。パルクールとか完全にイマドキ。

ま、善人を取り繕ったところで、正しい選択ができなかった時点で
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

2.8

新海誠作品の登場人物、弓道やりがち

実在してたら同性に嫌われてそうなヒロインが甲斐甲斐しい。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

切ないはわかるけど、新海誠が作る世界に恐らくわたしはいない。

あの時ああしていれば違う未来があったのかな、、、みたいなのが強い人ほど入り込めるんだろうな。自分はこんなさっぱりした人生をおくってていい
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.3

金は天下の回り物。世の中お金があれば解決できることが多いのも事実なのだ。経済よまわれ

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

3.0

泣ける。
自分の10代だった時の思い出フィルターもあるけど。

あと、なんでおるん?が頭の中でまとわりついてくる。

私の奴隷になりなさい(2012年製作の映画)

2.5

シュールすぎて笑えてくる。

彼に乳房を見てもらいなさい。
に対してイケメンの返事が「あ、大丈夫です」とかだったらどうしようかと思った

板尾さんが徳井義実のやる変態キャラにみえてくる。ここから来てい
>>続きを読む

難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 III 愛人契約(1994年製作の映画)

3.3

こんなに簡単に騙されるのかよ。
女が足くんだら自分の力以外では開かんのやぁ〜

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.4

注射打って
パワーアップみたいなシーン経ても
メガネずっとしてるから
視力はそのままなのかよ、の
ツッコミが自分の心に引っかかったまま
ラストを迎えてしまった。

大学ノリのX-MEN楽しそう
サーク
>>続きを読む