みなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

結構好き

いつの時代も、昔はよかったって言う
今が楽しいはずなのに。
素敵な映画だった、素敵で言葉がぴったり

まじでパリ行ってみたいけど自分の彼がパリは恋する街だとか言ってきたらすごいいや

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

おもろい。

ストーリーが完結でわかりやすい。
急に気づいたりするところが多くてハッとなる
ずっとみてられる

気になるのはパソコン画面がずっと第三者からの映像だったから誰目線だったのかなーーって思う
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.0

太宰がモテてモテて、自分が特別っていうことを太宰、周りの女性共に思いながら生きている複雑な映画
キャストがいい

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.0

ジブリ系が見たいと思って、でもサブスクにジブリがないからとのきっかけでポノック選び

所々ジブリ作品を感じられる描写があって、みてて楽しかった、米林監督ぽいかんじ。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

5.0

アニメの総集編

4月の映画に向けてテンションも上がるし赤井ファミリー一人一人にフォーカスされてるからわかりやすかった!
楽しかった〜満足度高い!

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.5

最後まで見れるけど終始癖がすごい!
気になるところ多すぎて突っ込みたくなる
もはや突っ込みながらみた

場所の設定とか背景がわかりにくいし、主人公とヒロインが名前も名乗らずにデート行くのはおもろかった
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.5

1.5倍速で見たから事が早く進みすぎた笑笑

すっごい時間が限られてる中での事件勃発に目が離せない終始面白い
人の信仰心と下心って他の人も巻き込むな

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

5.0

まだ地元にいた時ママがDVDで見てて、集中してなかったのもあるけど全然わかんなかった
24歳になってみてみると、カトリックに関係するとこで育ってきた自分にとってはすごい興味深くて面白かった。
興味深く
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

作品としてはとっても綺麗なのに、色々と動悸が薄いし殺し屋の作品とはいえ戦いが長い。でもその戦いに蜷川さんならではの美しさがあった、
でも戦いにおけるいややばいでしょが多い(笑)
蜷川幸雄に繋がりのある
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.0

オードリーヘップバーンかわいいし展開も早くてワーワーしてるけど内容はよくわからなかった

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

日本映画の中では面白い
サブスクでいいかなって感じ。
でも本当に面白いこのシリーズ

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

5.0

1より好き。
アナとエルサの強い部分がとても出てる。
二人は護られていきていて、そして誰かを護る意思を受け継いでいると思うと泣けた。
オラフがいなくなるところ、特に。

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

今まで出会った映画の中で1番泣けた。
穂高のまっすぐな想いが誰も邪魔するな!
と思うほど胸に刺さる。
小栗旬がいい声してる

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

シンプルにいい映画。
見てて飽きずにエンディングまでいく。

ペット(2016年製作の映画)

4.0

おもしろい。
白い犬のハスキー声がめっかわ

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

渡辺謙最強
ポケモンリアルにほしいけど世界壊されるのは
ちょっと困る

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

音がでかい映画。
サイコパスがメジャーになった映画

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

5.0

おもしろい。
わーおってかんじ。
フランス語映画🎬言語を学びたくなる

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

ヒロインがわがまま
一夏の恋て感じだけど結構好き