Misakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

2.9

金ローの録画を何回も観てたやつ

赤は繋がってるかもしれないでしょ、新一と!

ホームズのライバル、「モリアーティ」の名をここ使っちゃってよかったのだろうか感はある

まだ探偵団も哀ちゃんも平次もいな
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

Vol.3でマンティスとドラッグスコンビが大好きになったので、こっちも鑑賞。

個人的にはvol3よりもこっちのが泣けた
マンティスよかったね、、、、、

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

復習せずに観たので(なんだっけ??)の連続だったけど、
それはそれとして面白かった

ガーディアンズ、ノリが軽くて観やすくて良い
今回は比較的シリアスだったけど

推しキャラのマンティスが大活躍で大満
>>続きを読む

BTS: Yet To Come in Cinemas(2023年製作の映画)

3.3

最高だった、、、、
世界最高峰のパフォーマンスを2200円で観られるのバグである

アミボム持ってないから普通の上映で行ったけど、動きたくなるからアミボムok版もありだったな
逆にみんな微動だにせず観
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

A24はたぶん『ディックロングはなぜ死んだのか?』しか観てないのだけど、
全体的にかなり同じノリを感じた、、、笑

減点要素がなく完成度高い映画かつ、ギャグパートの下劣さというかくだらなさがすごい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

端折りが少なくて、シリーズ後半のなかで1番観やすい&面白かった
戦闘シーンも大迫力で良き

崖から一緒に落ちるの、ホームズとモリアーティじゃん。

原作でも思ったけど、ネビルが最高
スピーチ最高かよ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

2つに分けたの英断すぎる
一つひとつのエピソードの描き方が丁寧で、4、5、6と比べて格段に観やすかった

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これも初見〜

端折りすぎてて全てが唐突だけど、それでも2時間半だから仕方ない、、、

恋愛要素も4巻では出てきたけど5巻でミリもなかったから、6巻急にみんな恋バナばっかりやーんってなった

恋バナ要
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.8

初見。
あのシーンこうやって映像化するんだ〜

監督変わった感じが明確に分かるプリペッド通りのシーン。(撮り方とか)

序盤でキレまくるとこはハリーの未熟さが目立つけど、みんなまだ15ちゃいだもんね、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

2.9

久々の鑑賞。多分当時観たんだと思うけど全然覚えてない。

ダンブルドアが急に取り乱して不安になる笑

ロンがやなやつすぎるけど、まだみんな14歳だもんね、、、仕方ないね、、、、

3校対抗試合、普通に
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.0

久々に鑑賞。
原作で1番好きだった巻。

エマワトソンがどんどん美人になっていく笑
(おそらく原作者の意図したハーマイオニー像とちがう)

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

久々に鑑賞。

伏線回収が多すぎてすごい。
本を濃縮したというのもあると思うけど、どこのシーンにも無駄がなくて爽快。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.6

久しぶりに観た

みんなかわいすぎる
ハーマイオニーやなやつすぎてかわいい

やっぱ1作目が世界観への驚きという意味で頂点な気はするどうしても

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

2.6

舞台版観てないのでなんともだけど、映画としてはまあ普通、、、という感じだった。

マチルダの超能力が急だし。
チャーリーとチョコレート工場の人の原作とは知らなかったので、そう思えばまあ納得かも。
でも
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.3

やっと観れた〜!!!!
一番好きなディズニープリンセスジゼル、
一番好きなプリンセス映画Enchanted🥹✨

1作目公開直後から続編作成のニュースは出てたけど、足掛け15年くらい😂笑
待ちに待った
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽が良かった。映画音楽としてというかポップスとしてよかった。サントラ欲しくなる(落とした)
シュリちゃんの普段着がかっこよかった。どこのブランドですか、、?

長い割にいろいろ雑でよく分からなかった
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

2.5

You can choose your family

ガーディアンズオブギャラクシーと同じテーマじゃんと思ったけど、
marvelに参加する前の作品か。

グロ多くて苦手だった、、、

ドミノかっこ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.9

グランドブタペストホテル同様、「よく出来た大人用のしかけ絵本」みたいな映像。

平面っぽいからかな。
あと展開が非日常でエキセントリックなとこ、
表現が詩的なとこ?

全シーン、全動きがニセモノっぽく
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ベネディクトカンバーバッチ博士版。
上映終了かもとのことで慌てて鑑賞。

舞台装置や場面転換がかなりスマートでダイナミックでおしゃれだった。
序盤ですでに「いいもん見た」感すごい。

Creature
>>続きを読む

足ながおじさん(1955年製作の映画)

1.8

小説版とはだいぶ違う趣き〜〜

まずジュディ(ジュリー)がフランス人で笑、孤児院でも悲壮感なく楽しく愛されて過ごしてる笑

時代もだいぶ違うのかな?
当時風の衣装とかを期待してたのでそれも残念。

>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョーダンピールの3作品の中で1番ホラーらしいホラーだった😭
誰かが「ほぼゾンビ映画」って言ってたけどほんとそれ、、、
喋れない野生みが強い人間(?)に追いかけられるやつ、、、

しかも割と序盤からそ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

NOPEで興味を持ったので、
評判のいいゲットアウトも。

かなりビクビクしながら観たけど、グロシーンはそこまでだったのでセーフ、、、
でもアスは怖そう、、、、

途中でオチが分かったかも、、、、とな
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「ホラー苦手だけどこういう系は大丈夫だった」という友達の言葉を信じて鑑賞。

ホラー苦手だけど、たしかに大丈夫だった!
スリラー的演出は、馬小屋にジュープの息子たちが侵入してた時のシーンが1番怖かった
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」(2019年製作の映画)

2.8

すごかった👏👏👏👏👏

リーマンブラザーズ3代の栄枯盛衰は、
まんまアメリカ経済史でもあり。

ミニマムなセット、音楽、演者。
舞台だからこそ可能な、好きなタイプの演出。

かなり具体的なオフィスのセ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ワンダ救いないんかい、、、、これでさよならなのかしら
あまりにも救いがないよ〜〜〜

音符バトルは伏線なさすぎて「?!」って感じだった

ゾンビ映画じゃん〜って思ったら、監督の味なのね。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

公開後最初の水曜日、平日だけど大きいスクリーンほぼ満員だった!すご!

クリーデンスがスネイプみたいな髪型なのはわざと?

ドイツか〜〜悪者が登場するのはいつもドイツかロシアだな〜
と思ってたら、ブー
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

界隈で高評価だったたので期待して観たけど、とてもよかった〜☺️

タブーとされている思春期女子の生理や性の目覚め(?性的なものへの興味の目覚め?)を描写しててよかった〜

原題はTurningRedら
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

2.5

今度舞台を観るので、7年ぶりに鑑賞。
ビジュアルのインパクトと曲のキャッチーさ以外ほぼ何も覚えていなかったのだけど、
なるほどストーリーが完全に観客置いてけぼりで全然理解できなかったから覚えていなかっ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜!
とんでもないスーパーパワーはお腹いっぱいになりかけてたので、
体術メインな闘いシーンめちゃかっこよかった〜カンフー好きなのかも
今後、ケイティのドライブテクアクションももっと出るかな!
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.2

登場人物が多い割に、みんなのキャラがちゃんと把握できたし感情移入もできたし、上手だな〜と思った

キャストの多様性いいね〜
「ポリコレやりすぎ〜」って反発があったていう話は聞いてたけど、まあ実際に「い
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ストレンジ!!!なんでそこの説明端折ったの!!!!!笑

MCUスパイダーマンのテンポ感が好きだったので、とても楽しめた
高校生かわいすぎる

スパイダーマンとストレンジ、おじさんと甥っ子って感じでか
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

あらゆる点において今までのセオリーから外れることを重視した結果、
全体的にまとまりがなかったように感じた。


あらすじを聞いた時点で、
「逆アナ雪だな」と思っていたけど、
(みんなの持っていないもの
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

舞台版脚本把握済みで鑑賞。

舞台版が1億点の作品!という印象がある以上、
映画単体としての冷静な評価はできない〜
ので、舞台版と比較した感想。

アラナの行動に説得力が出てた!
新曲いいね〜anon
>>続きを読む

くるみ割り人形 in Cinema(2021年製作の映画)

2.7

はじめてのバレエ、
はじめてのくるみ割り人形、
はじめての熊川哲也!
というかんじでした。

映画館で安価で観られるのありがたいなあ

演出が独特とは聞いてたけど、
たしかにバレエにしては観やすい気が
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズ観賞後。

むずすぎんか。これ初見で理解できた人いるんか!!笑
途中から、インセプション初見時並みの「???」だった笑笑

愛ってなに、、、、クライマックスで急に新しい概念出さないで、、
>>続きを読む