みなみやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

-

「高飛車な女の映画が観たい」といったら進めてもらった映画。女に産まれただけで不利な時代から、女性の社会進出をファッションからエンパワーメントしていったのやなぁ。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

-

ウォルトディズニー、ハンス・ジマー
約束されたハッピーエンド
こどもと安心してみられる映画
(こどものときみてたのしかった思い出なお1ミリも覚えてなかった)

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

-

No time to dieの製作背景の資料集を読んで、観たくなり鑑賞。
日本の亭主関白な時代から現代はだいぶ進歩してるし、007シリーズも時代にあわせて女は付属品みたいな扱いもやめてきてて。

本当
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

4.0

カッコよかた
日本で2番目に古いデジタルアニメ映画らしい。最古はとなりの山田くん

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

わたしはジェイソンステイサムのファンなので「さすが元オリンピック飛び込みの選手!泳ぎと飛び込みのフォーム綺麗!!」と全く違う目線で楽しんでいました。
世界で1番かっこいいのはジェイソンステイサム。
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

4.0

豪華すぎる女優陣目当てで観にいったらセバスチャン・スタンいてテンションあがった。銃も格闘もよかったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

-

邦画ほとんど観ないんだけどこれは面白かった。ライトハウスの次に観たから日本の映画は説明があって懇切丁寧だなぁと思うたよ。

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

映画好きの評判がよかったのと、監督の次回作がよさそうなので履修。とりあえずよくわからんかったが、神話オマージュなのはなんとなくわかった。

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.0

何も考えずに観れてスカッとするじいさん(ベテラン)映画。2も観たい

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

ハーマイオニーと同い年でほぼ彼らと育った人生は貴重な体験だったな。大人になって気づく周りの俳優のすごさとダークファンタジーさ。自分に子どもができたり孫ができたりしても一緒に観られる作品だと演者が語る姿>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

おもしろかった!ブラックコメディ。
音楽が最後Bon Iverですきってなった
CEO役の俳優さんすごいわ
ディカプリオが叫んでるとなんかうれしいくなるし、ティモシーシャラメがちょい役なのもよい

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

5.0

漫画が好きで映画も観たが原作にプラスアルファのオリジナルストーリーもよかった。泣いたり笑ったりした。映画が好きな全てのひとに刺さる漫画

ジェントルメン(2019年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃガイ・リッチーだった。マシュー・マコノヒーがでてる映画は信頼できる。これは「裏切りのサーカス」くらい脚本がよくできてた。おじさんたちの英国訛りも最高にいい。
歳とったコリン・ファレルもめち
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

-

ほんとにガイ・リッチー作品か?というアクションの物足りなさ。ジェイソン・ステイサムが黙々と仕事してる様子。
これ観た後に「ジェントルメン」観てガイ・リッチーはこうでなくちゃと思った。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

豪華すぎる。何も考えずに楽しめます!それぞれの俳優の背景をフルに活かした作品

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白かった家で爆笑しながらみた。
胴元がディズニーだと強すぎる。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ちゃんと完結してよかった
前に進むための物語だったし、シンジくん=報われない存在という認識が変わったのも観る体験してシリーズを通して観られてよかった。そしてNHKの庵野秀明のドキュメンタリーが超よくて
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

みているこっちも混乱するが、また本人も混乱している。映画は経験の追体験という教科書のような作品。とにかくアンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしすぎました。

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

ノマドランドすごくよかったから、監督が同じ人と聞いて「マ?なんか異色な気がする」と思ったけど、丁寧に心情をみせたりドキュメンタリーチックな要素もあって、めちゃくちゃ美しかった。
宗教や同性愛、聴覚障害
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

-

Black eyed peas の「dirty bit」はdirty dancing からのサンプリングだったんですね〜
ダンスってかっこいいなぁ
夏休みは家族みんなで山荘へいくのは、「マーベラス・ミ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

91年の映画でオフショル観測するとは思わなかった。
ありきたりな男と女のプロットから、無茶苦茶だけど自立していくロードムービー

(現代に生まれてよかったなと思う。女に産まれた時点でわりと不自由に感じ
>>続きを読む