みなみやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

予習として「ホドロフスキーのDUNE」を観ておいてよかったな〜!と思った

すべてのSCI-FI 映画の祖と言われるだけあって何をやっても既視感があってしまうが、子供たちがDUNEをきっかけにスターウ
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

5.0

すごかった。こんな叔父貴がいまどのくらいいるのだろうか。
間違いなく映画やアニメーションに多大な貢献をしているよ。
情熱的でひとを惹きつけてやまないリーダーシップは狂気とも思える。
押井守がジブリを語
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

ボンドはダニエル・クレイグからしか観てないんだけど、ボンド以前とボンドになってから顔つきとか全く変わってすごい!ってなった。
まずキャスティングが決まってトレーナーに「変わりたい」って言ったことが大事
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

観ました。ハンス・ジマーに音楽まかせてくれてありがとう…!!!!という気持ち。これまでの007とはまた違う心を揺さぶらせる映画でした。おつかれさまでした!!リアタイで観られて光栄。感無量〜

農園は鈴
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

なんだかんだで生きてる間に3回くらいみた。社員旅行で軍艦島に行く前に道中観たりしたなぁと思い出した。やっぱりQが好きなのでスカイフォールは何とても観られる

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

歳をとったなぁけどかっこいいなぁ
新作にむけて予習しました。
レアセドゥのボンドガールも幼さと色気といい塩梅であった。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

何回観ても泣いちゃう
ワイスピどれから観たらいいの?と聞かれたらこれをすすめる

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

すごいお金かけたカラオケ風刺映画みたいになっとるけど、知らんだけでめちゃくちゃ有名なすごい人が出ているのだろうなと思う実力でパンチしてくるタイプの映画です。王子様はモラトリアム人間でそのあたりも現代の>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

3.6

いい音楽映画
スリラーだから怖いかなと思ったけど全然大丈夫だした。美

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

雨の日に観たい映画
リアルで重たくて途中からフィクションなのかノンフィクションなのか現実と創作が入り混じるドキュメンタリー感。エンドロールでハッとしたからぜひお楽しみに。

ホームレスじゃなくてハウス
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.1

夏の連休はゾンビ映画かフェス動画が観たくなるので「ハリポタのダニエル・ラドクリフがおならで前に進むゾンビ映画」というふれこみのやつ遂に観るか〜A24だし

と思ってみたらこれゾンビ映画やない!ビルド映
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

-

食事中に観てはいけない映画

定期的にゾンビ映画観たくなるがこのシリーズはよい。
10年経ってみんな役者としてて強くなってて無駄に贅沢なキャストに感じられる。
前作で「Facebook更新しなくていい
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

-

アーニャが綺麗。音楽は環境音とか民族音楽つかってて前衛的です。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

-

バングオーバーって3もあったの?!と思って観たら観たことあるようなないような。ハングオーバーの主役ってじつは子供おじさんことアランだったのだなぁとしみじみ。エンディングが1番おもしろい。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

ティモシーが芋っぽい垢抜けない少年を演じてる貴重な序盤シーンがピーク。A24配給なだけあってエロさもおしゃれでした。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.6

人生って正しさとか効率よくとかそういうんではなく、矛盾とか偶然とかこじらせた思いとか誰かを愛してみたりそういうことでできている。特になんてことのない映画だけど、作中にでてくるサリンジャーの「フライとゾ>>続きを読む

バッタ君町に行く(1941年製作の映画)

-

アニメーションこれ手描きなの冷静に考えてすごすぎるんだが

花様年華(2000年製作の映画)

4.5

パーフェクト美しい。色調とか構図とか勉強なった。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

やっぱり途中寝てしまったが最後つよつよすぎてタランティーノだなぁと馬鹿なことをキレキレにやっててよかったです。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

3回目の鑑賞にしてようやく寝ずに最後までみられた!ハンバーガーとミルクシェイクたべたいしLAいきたいよう

クルエラ(2021年製作の映画)

-

ファッション映画。歩き方がカッコよかったな〜

マーゴットロビーとエマストーンがたまに混乱するわたしはふたりともヴィランになって結果オーライな気持ちになりました。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

構図とか見せ方とかオシャレすぎて勉強になった。なにもしらなくても楽しめる。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

-

ゾンビに知性があったって、ザック・スナイダーが監督だって、Netflix資本があったって。あたしはゾンビ映画にはB級感を求めてるんだって再確認。