minemodeponさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

minemodepon

minemodepon

映画(180)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

桜良ちゃん可愛すぎる🌸

明るくて天真爛漫で誰もが好きなタイプ。

でも俺もそんな子が好き。笑

いつまででも見ていたいなと思った。



結末は信じられないぐらい残酷だったけど、

桜良ちゃんが亡く
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

めちゃよかった!また見たい!意外な展開で面白かった。1つ1つに筋が通っててなるほどと、納得すると同時に笑える作品だった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

青春って感じ。

リトルランボーズと似た感じだった。

子供の世界観だと規模が小さくてどうしても感動も共感もできない。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

とにかく幸せな気分になりたい時はみるといいと思う。

4つ?の物語すべてがハッピーエンド。

悪くない。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小松菜奈の可愛さだけじゃなく、時の進み方が逆という面白い設定というのが良かった。

まずは小松菜奈がとにかく可愛かった。癒しでしかない。

また、小松菜奈の役は時間の進み方が他の人とは逆で、福士蒼汰が
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下半身不随になったウィルが馬鹿っぽい女性ルイーザの素直さのおかげで徐々に明るくなって行くが、結局はウィルは尊厳死を選んでしまう。

尊厳死はモヤモヤしかしないけど、それだけ過去とのギャップが酷すぎて辛
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

学校の生徒を期待以上の所に押し上げ、第二のチャーリーを育て上げたかった。そのためにフレッチャーは怒号を響かせ、恥をかかせ、競争を促し、音楽に対し厳しさを求めた。嫌いな言葉はgood job。褒めること>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.0

東京という狭い地でのストリートレースは迫力に欠けた。
最後のレースは面白かったけど、DKが卑怯すぎて萎えた。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

ドミニクとブライアンはやっぱりかっこいい。
3で死んだハンが見れてよかった。

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.0

1940〜1945年アウシュビッツ第二強制収容所で行われているホロコーストをゾンダーコマンドのサウル視点で描かれた映画。

アウシュビッツ第二強制収容所はポーランドにあり、第一もある。主にユダヤ人を大
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

カサブランカの作戦の時の2人の恋の落ち方が不自然過ぎて、そのせいで全てが薄っぺらく見えてしまった。
マリアンヌが最後自殺をしたのにはグッと来たけど、その時のマックスの対応も不自然だった。

そもそも最
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.5

男の子たちの映画作成物語。ほっこりした。かわいい。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俺も父親になったら自分の子供をサムみたいに全力で無邪気に表に出して愛したいなと思った。
ルーシーを取り上げられ。けど、サムにまだ戦う余地はあると説得しに行ったが、サムは劣等感から心を閉ざしていた。しか
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レオンの冷酷でHUNTER×HUNTERのような暗殺のかっこよさから始まり、マチルダに心動かされて死の道を辿って行った。

もっとレオンの暗殺のシーンを見たかった。そういう映画ではないのかもしれないが
>>続きを読む

恋空(2007年製作の映画)

2.5

懐かしかった。中学生の頃は感動できたけど、今見たらヒロもユウもただのガキにしか見えなくて薄っぺらい優しさだなと感じてしまった。ミカもただのガキだなと。邦画の恋愛映画ってくだらない。

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

よく分からないけど、面白かった。小松菜奈の清純で気狂っぷりが良かった。

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フランスに密国してきたアフリカの少年を匿い、ロンドンへ送ると、なぜか妻の末期の病が奇跡的に完治する映画。
良いことをすれば奇跡も起こるということなのか。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.0

なんのひねりもなくただただハッピー描いた平坦な映画だった。
何も面白くなかった。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.5

最高でした。
踊りもアリもジャックもテスもニッキーもショーンもみんな最高。
内容が分かりやすくて踊りと歌の良さが引き立ってたと思う。
バーレスク東京に行ってきます!!