みねすとろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みねすとろ

みねすとろ

映画(160)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと犯人分かりやすすぎたなー

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

ゴジラのBGM全然流れないなと思ってたら一番いいところで!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

考察込みでやっと理解できた
ニールいいやつすぎ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

誰もが羨むような宝くじの当たり券を持ってるのに現金化しない
先に進むのが怖いから現状に満足する
人に捨てられるのが怖いから先に切り捨てる

そんな生き方絶対にしたくないって思えた。
人生を変えるような
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.7

杉咲花の演技が圧倒的
ゲーム自体は非現実的だけど、それ以外がどんでん返し系サスペンスで面白かった。

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.8

観る年齢、場所、時代によって全然感じ方が変わるミュージカルだと思う。
とにかく曲がいい。

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.8

2の方ばかり取り上げられるけど、1も面白かった。
機械より人間の形してる方が断然怖い。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分の適性や寿命が事前にわかったとしたら...今の技術ならあり得てしまう世界の中でどう生きるべきか考えさせられる映画だった。適性者だからこそのプレッシャーや苦悩がリアルすぎて、近未来を追体験したような>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他の人が言ってたみたいに邦題微妙だし、彼氏いる設定もいらない!
ウィルが「自分勝手」ではなくむしろ周りの人への愛から最後の決断を固めていったところが複雑だった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

サイコスリラーの中で一番面白かったかも。
レクター怖すぎた

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

昔の映画なのにずっとハラハラしてた。ストーリーはそこまで複雑じゃないのにアクションシーンが最高すぎた!

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

いろんな要素詰め込みすぎて全体的に中途半端な気がする。
モーガンフリーマン出てる割には微妙かも。

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

再鑑賞
曲が全部好きだし世界観もストーリーもめちゃ好き。
何回でも観たい。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションだけじゃなくてデスゲーム的な要素とか哲学的な要素も含まれてて見てて飽きなかった。
映画の面白さの半分くらいヒースレジャーのおかげって言っていいくらい演技がすさまじくてこれが遺作になったのが本
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

自分が本当に何をやりたいのか分からなくなった時に何度も見返したい映画。
どんな辛いことがあってもall is wellの精神で生きていきたいと思えた。
ランチョーの生き様がかっこ良すぎる。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.9

スカッとするし元気もらえる!
裁判系の映画の中だと一番好きかも。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.9

長いから観るの避けてたけどさすがに名作だけあって終始感情が動きっぱなしだった。
もっと純粋なラブストーリーかと思ってたけど、極限時の人間の怖さがたくさん描かれてて意外だった。
誰かが書いてた、揺るぎの
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラー×コメディーが新鮮だった。
もともと不倫相手の奥さんが犯人だったらしいけどそれだと微妙すぎるから変わってよかった!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

珍しい系統のホラー。
違和感はずっとあったけどさすがにその結末は予想できないーーー
家政婦の笑い泣きが正直一番怖かった。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんな自然体な恋愛映画はじめてみた。映画ってよりドキュメンタリーに近かったしほとんど二人が会話してるだけなのに二人の感性が面白くて全然飽きなかった。
視線合わないところとか役者ごっこするところとかもリ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

DolbyAtmosで観てよかった。
怖いもの知らずな大のソロよりも、音楽経験が長いからこそ守りに走ってしまう雪祈が自分を開放できた瞬間のソロの方がグッときた。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

卓球のとことかアメフトのとことか設定無理ありすぎ!けどそれが気にならないくらい映画の伝えたいことが伝わってきた。
自分は風に乗って彷徨ってる派だったから、ダン小隊長とお母さんの考え方のどちらも正解って
>>続きを読む