みねすとろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みねすとろ

みねすとろ

映画(160)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.6

タイトルと設定がふざけまくってるわりに世界観がちゃんと作り込まれてて面白かった。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.6

アリがダンスと歌の実力で周りを黙らせていくのがかっこよすぎた。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のコマ倒れたのか気になるけどノーラン的にはそこが重要じゃないらしい!
難しいけど面白かった。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.4

ストーリーはわりと単調だけど映像が本当に綺麗
宇宙の怖さが凝縮されてた。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

プレステージっていうタイトルの通り最後に壮大なオチが待ってた。最高。
鳥のマジックとか中国人マジシャンの歩き方とかで序盤に伏線貼られてたのに全然気づけなかった。
二人のボーデンは結局双子なのかテスラ装
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

所得申告手伝うところとか面白かったけどみんなが言うほど感動できなかった。
洋画ナンバーワンって言われすぎててハードル上がってたのかもしれない。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

展開自体は予告映像でなんとなく想像ついてたのにトムハンクスの演技力で持っていかれてしまった。あのトムハンクスが演じてるってことを忘れるくらいちゃんと嫌なやつだったし、ただの嫌なやつじゃない複雑な感情を>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いやそっちが結婚すんのかよ笑
知ってるABBAの曲たくさん出てきて楽しかった!

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ケビンがとにかく可愛いし追い払い方が全部おもしろかった。特にピザ屋撃退するシーン!

エスター(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

他のホラーと違う人間的な怖さが怖すぎて途中震えたし、夫が鈍感すぎてずっとイライラしてた。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

再鑑賞
当時映画館で見た時の迫力を思い出した。
こんなに何回見ても飽きないのやっぱすごい。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞
ロケットのとこダンブルドアが痛々し過ぎて見てられない

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞
あらためてみるとロンとハーマイオニーもどかし過ぎる!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞
逆転時計のギミックおもろい。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

再鑑賞
ハリーロンハーマイオニーの3人全員見せ場があるのがいい

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.7

サスペンスっぽくないタイトルだと思ったらそういうことかー
ラスト心臓止まりかけた

ソウ3(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後赦さないのかよ!
続き気になる〜

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

家族と自分の夢の板挟みになるのってつらい。
ましてや自分のやりたいことが家族には理解できないものだったら...
ゴーストランドの子こんなに歌うまかったのか!

ソウ2(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作に増して伏線回収が面白かった。
ルールって想像以上に従えないものだなあ。
手突っ込むとこ痛すぎて見れなかったー

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジグソウこいつだったんかーー

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事がうまくいけばいくほどプライベートがうまくいかなくなるのが悲しい。
登場人物みんなかっこよかったし、アンディが最先端のファッションを全部捨ててありのままの自分に自信を持てるようになったのが感動した
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初の方で??ってなってたことが最後に一気に回収されていくのが最高だった。
サブリミナル2個しか気づけなかったーー

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

今までずっとみようと思ってみれてなかった。
民衆の歌は圧巻だったし、違う時代のジャンバルジャンを一人で演じ分けるヒュー・ジャックマンの演技力がすごかった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.1

映画のテーマ的には元の題名の"A DOG'S PURPOSE"の方がしっくりくる気がする。
犬目線の語りが面白かったし可愛かった。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎた。スピルバーグの人生を追体験できた気がしたし、どんな体験や人物が今のスピルバーグを形作っていったのかがわかった。それに、「地平線が真ん中にある」映画を作らないからどの作品も面白くなるんだなと>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.5

ほぼ車とトラックしか出てこないのにここまでドキドキできるなんて思わなかった。
これが長編デビュー作なんてスピルバーグ天才すぎる!

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

アレンジされたストーリーが良かったしちょくちょく挟まれてる小ネタも面白かった。
エラ役歌うますぎて最高。

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

古い映画だから見るの避けてたけど、映像綺麗だったし何よりETが可愛かった!
名作って言われてる理由がわかった。

地上最大のショウ(1952年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フェイブルマンズの予習。
50年以上前の映画なのにストーリーがしっかりしてて飽きずに見れた。
ホーリーそっち選ぶのかーー

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た戦争映画の中で一番リアルだった。1人の命と2人の命はどちらが重いのか、そんなことを考えさせられた。
スピルバーグの作品は本当に幅広くてすごい。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.0

昔の映画だけあってストーリー自体はやや単調。
ただ、効果音やカメラワークで恐怖感を演出する技術はその後のたくさんの映画に影響を与えたんだなと感じた。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

前作の曲やセット、登場人物が出てきて感動。映像技術も進化してて臨場感抜群だった。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

善良な主人公が仕方なく悪に呑み込まれていくのがみてて切なかった。
カーアクションがド派手で良い。