かなでさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.5

たまにイラつくけどそれとは関係なしに良かった。

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.3

久々に見返したけど、本当に良かった。
沁みる。好きな映画

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.9

選民思想的な発想を元ナチスの博士が提案する辺りでめちゃくちゃ笑った
内容そのものは笑えない冗談になりつつあるのが苦しい
ただめちゃくちゃ面白かった

カリートの道(1993年製作の映画)

3.9

悪党は悪党らしく死ぬって事で😇
アル・パチーノが渋くて良かった。
ショーン・ペンもクソ弁護士の役、めちゃくちゃ良かった。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

有村架純が可愛かった
"人の魂は違う星から来ていて、人の形の箱に入ってる"って言葉、素敵だなって思った。

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.7

どこまで脚色されてるかは置いておいて、物語として観ると、とても良かった。
ゲルハルト・リヒターを描く、というよりも「クルト・バーナード」を描いた作品という方が良かったのではないかな…(知らんけど)

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編を後から観て「なるほどね」ってなった
メメントっぽい作品
面白かった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

キリンビールにAKIRAに日本要素たまにあって嬉しい笑
内容はゲットアウトとかusとは違う感じで面白かった

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.5

最初に「僕は死ぬ」って台詞要る?って思った。
後、急なMVは興ざめするからせめて
BGMを流して欲しい。

みんな察してるけどはっきり聞けないところとか、人間関係の気まずい部分をこんなに上手く伝えられ
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.8

ベタな友情もの(そこが良い)
カカシにライオンてオズの魔法使いやんって思った笑
マックスが酒屋でストリップを始めたシーンが結構好き
とても良かった

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.5

面白いかどうかは置いておいて没入感が凄かった
色彩の暴力
後、めっちゃ屋敷女の女優さんに似てると思ったら本人で笑った

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

マージの話し方、めちゃコロンボを感じさせる話し方だった(知らんけど)
緩さがちょうどいい塩梅で好き

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気に合わない音楽を流せば新ジャンルのホラーにでもなると思ったのか?
ラストの展開がドタバタしててあまり好きでは無い。
テンポは良かった。
面白かったけど、平凡な感じ。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

凄いしんどい話
でも、この現実が知らない所では起こってると思うといたたまれない気持ちになる。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.0

最初の家族団欒シーンでホッとしました♡
人間がいちばん怖いって話
急なCharaのmy wayは良かった

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

見る前
見る前のイメージ的にグレイヴエンカウンターズみたいな奴だと思ってた
設定だけはくっそベタで期待できる(?)

見た後
演出は子供だまし感があったけど、普通にびっくりして怖いから満足。
びっくり
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夢系ホラーだと思ったら全然ちがくて笑った。
個人的面白さだと
ゲットアウト>アンテベラム>アス
って感じ

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

2.8

ファンタジーに持って行かなかったら面白かったと思う(小並)

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

いや、良かった
最後にイサムが正義の心を信じてたら國村さんの見た目が天使っぽくなったのかなって思うとちょっと笑えた。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

結構良かった
ラストら辺、普通に怖かった
呪いの前には何人も勝てないってことで

余命10年(2022年製作の映画)

2.5

恋愛映画って難しいなって。
ファミリー要素は少し来た。