tomokaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

ほぼ初めて。割と短くて驚いた

中学生くらいまでって自分の通ってる学校とか住んでる地域が世界の全てになりがちなの共感x1000くらい送りたい

12歳の時のような友達、お互いに楽しかった思い出とか黒歴
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.6

Lady Bird、mid90s、WAVESでも目立ってたLucas Hedges、こういう悩みや葛藤を抱えた青年の役が似合う

ダディーが関わりたくない男性要素詰め込んだみたいな存在。毒。日本人は靴
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3

浮き沈みの激しくて景気の影響を受けやすい世界なのが死ぬほど伝わってきた。色々な目で見られがちだけど、みんな家族とか守るものがあるのには変わりないのよねえ。でももちろんそれは金融マンだってね

folklore ロングポンド・スタジオ・セッション(2020年製作の映画)

5.0

one of the bestEST albums from 2020なfolkloreですが、それの制作秘話とかが詰まってて最高です。ディズニー+だけなのが残念すぎる

Quarantineはこれに
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず箇条書きで。内容に関する感想は少なめ

1人で見たのダメだったかも知れない

夢に出てきそうなトラウマチックな音が序盤から多かった。1番怖かったのは音。
特に劇中でてくる泣き声はどれも頭がお
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーーーーーーーーーーーん

結局は不倫だったんだから綺麗な心では見れなかった自分の父がこれやってたら泣く

ブラック・イズ・キング(2020年製作の映画)

5.0

映画というよりは、Beyoncéによる90分のミュージックビデオって言ったほうが合ってる。

2019年に公開されたライオンキングの実写(?)のアルバム、”The Lion King: The Gif
>>続きを読む

アリアナ・グランデ excuse me, i love you(2020年製作の映画)

-

早くライブのできる日常に戻ってほしいな〜と実感させられた

日本人ダンサーのマオさんが参加してるんだけど、完全にArianaにとっても無くてはならない存在になっているのが伝わってきた😌

子ぎつねヘレン(2005年製作の映画)

-

小学生のときこれの原作が大好きで何度も何度も読んだ記憶。

原作ではメンコっていう母ギツネ代わりの存在が出てくるんだけど、映画はそこ全部カットされてて、ヘレン+周りの人間関係だったので私は個人的にヘレ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.2

人間誰しもなんか好き、なんか好きじゃないっていう基準を無意識に持っている。なんとなく理由はなくても合うかも/合わないかもって感じるときあるもんね

ゴメスさんのファンが観に行ってたイメージなんだけど、
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

日本アニメの映画を観ること自体3年ぶりくらいで、画質綺麗でびっっっくりした。2020すごい。何あの空!

話は漫画読んで全部分かってたけど案の定ボロッボロにないた。今から見にいく人は替えのマスクも持っ
>>続きを読む

モーガン夫人の秘密(2019年製作の映画)

2.6

Keiraの序盤のあの態度されたら誰でも泣いちゃう
不倫役多いな、、

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まさか9.11とは思ってもいなくてショックが大きかった。まあまあ無理矢理感あったけれど、Allyの言ってた事が起こったって事?

そこまではすごーく好きな映画だった!世界観が刺さった。人は結局それぞれ
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.3

想像の30倍くらいは色々と過激な映画だったびっくりびっくり。スパイ映画だから割と複雑だし、見てる側も彼女の心情があまり読めなくて(私の理解力が足りないのかも知れないですが)、終盤凄く見応えがあった!>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

-

課題で

すごく誇らしげに自分の昔行った殺戮を語り、再現する人たちを見て気分が悪いどころではなかったけれど、ドキュメンタリーとしては面白い追い方だなって思った。彼らが捕まっていなかったからこそできた方
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.0

主役の子めちゃ正面です

やっぱり立派なアライになりたいね。この映画をLGBTQ+について知るための入り口にするのはすごく良いことだと思う

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

3.4

父娘の愛っていうテーマが昨日みた映画と重なって余計泣けた

なんでBella Throneって思ったけど、普段から想像できない可愛いweirdo

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大きな主人公2人だけじゃなくて、周りの人間まで追ってくれたのが良かった、って一緒に行った子が言ってて納得した。

10代は宙ぶらりん映画

音楽もいいんだけど、音楽置いといてもすごーく好きだった

>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

My life without me の方が合ってると思う

死ぬことを伝えないで死んでしまうのは強さなのか?私にはどうしても優しさに見せかけた甘えのように見えてしまって、もし自分の周りの人たちが同じ
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.5

アメリカに住んでるブラックの人たちの状況は学ぶことしかできないんだけど、ヒップホップ好きだからとかじゃなくて今の時代最低限知っておきべきことが沢山あるなと感じた

ブラックカルチャー好きなブラックじゃ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

Anne Hathaway x 仕事バリバリ x ファッション = perfection 👠

バリバリ働きたいけど弊害が多すぎて考えさせられる、、35歳位で見直したい

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

色々詰まってた💮

fuckshitがn言ってるのだけはよくわからなかったから説明求む

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

4.0

90分だから見ただけでこんな泣かされるなんて聞いてないよ〜〜😭

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.6

やっぱりCara出てると見ちゃう。原作ちゃんと読み返そう!って思った
ティーンってそれだけで素敵で良いね

なんかBillie EilishってこのMargoに共感できそう(?)

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.4

前二作に比べたら現実的な部分が増し増し増し位だけど素敵な関係なのは変わりない。

そしてリンクレイター、sunriseが自身の体験ベースってどういう人生??

Guava Island(2019年製作の映画)

4.0

Childish GambinoとRihanna共演の映画。
というよりはThis is Americaの1時間verといえば良い?監督も同じみたい。
音楽とメッセージに溢れていて個人的には好きだった
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで見て良かったけど凄すぎて途中酔うかと思った、、カーチェイスでThe Planのビートが流れててめっちゃテンション上がった!終わってから友達とずっと討論したんだけど、どんどん思い出す場面が多す>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.2

Sunriseが好きすぎたからなんとなく手を出してなかったけどやっと見てみた。やっぱり好きだったこの世界観

ワルツ良かった〜

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

どうして所謂世間のいう「普通」に当てはまっていないだけでここまで沢山の面倒なステップを踏まなきゃいけないんだろう。しかも日本ではいま2020でこの70sより進んでいないところもあるんじゃない?絶望すぎ>>続きを読む