まいつんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まいつん

まいつん

映画(246)
ドラマ(33)
アニメ(0)

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

ママとのやりとりが心に残った

-愛しているの?
-とてつもなく、さみしいの
-それは愛じゃないわ

愛は他の人のためのもの
さみしさは自分のためのもの

—-

演出がやかましい感じだけど、きゃーき
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

お父さんの表情がだんだん変わっていくのがこわい。。
染みついてとれない、におい。

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.8

一度生まれた疑念を完全になくすことは難しい。
こんなことで崩れるなんて。
こんな状況で強く生きる主人公のようには、ふつうの人はなれないと思う。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.6

尊重されるためには、まず自分を愛すること。

ラドゥって何でできてるのかな?
どんな味かな?
甘いよね、きっと。

サリーって、とても美しい。
たおやかな線と流れ、チラッと見える肌。

映画としては、
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.0

生まれは変えられない運命だけれど、自分の行動によってその後に起こることは変えることもできる。

お母さんがポロっポロと涙をこぼして、そっと手を伸ばして肩を抱きしめるシーンが心に残った。
2人はきっとこ
>>続きを読む

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

3.8

オープニングで???となって観るのをやめようかと思ったけど、観ているうちに引き込まれてしまった。

町山さんの解説を聞かないとわからないメタファーがたくさんあった。

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝(2014年製作の映画)

4.0

2020年から東京で開催される予定だったナショナルギャラリー展がコロナウィルスで閉館中なので、こちらを鑑賞。

学芸員や修復師の話が興味深かったです。

絵には時間軸がない。
だからこそ一枚の絵の中に
>>続きを読む

マージン・コール(2011年製作の映画)

4.0

マネーゲームの恐ろしさ。
音楽がない坦々としたシーンが多く、よりリアリティがあってドキドキした。

最後に少し出てきたプライベートの人間関係もせつなくて、犬だけが心のよりどころだったのかな。。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.2

人生の折々を四季を感じながら生きる。
お茶のお点前を身につけることで、心が澄まされていくって、すばらしい。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.8

踊ってるときの目。
自分の覚悟を見つけられてよかったね。

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

3.8

行動を起こしているときは、人はそれに信念を持っているんだ。
Doing something …,He’s believing the worth for going on.

ひとつ不思議だったのは、
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

暮らすって、ひと手間がかかるもの。

自分が体験したことしか信じないって、狭い世界だから許されるのではないかな。
それが悪いこととは思わないけれども。

米サワー飲んでみたい!

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.8

9.11という事件に関するドラマとしては、個人的には、The looming tower というドラマのほうが興味深かった。

これはどちらかというと、アメリカという国がテロを起こさないというプライド
>>続きを読む

一人っ子の国(2019年製作の映画)

4.2

これほどたくさんの人の心に深い傷を与える政策を、どういう経緯で決定したのかを知りたい。

アリス(1988年製作の映画)

3.7

脳裏に焼きつくシーンの数々。
シュールで衝撃的。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.5

やんちゃしてきたおじさまにはたまらない映画だと思う。
私にはまだ早かったし、そういう生き方をしてこなかったから、ちょっとピンとこなかった。
演技力はさすが。マフィアがリアル。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.8

観た後にいろいろググって、フムフム。

not a wall, built a bridge

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

特に戦闘シーンはちょっと演出や台詞が古いけど、ベンとレイがカッコかわいいから、それだけでも観てよかった。

チューイ!って叫ぶ声が感情いちばんあふれてた気がする。よかったね、チューイ。

血より心。
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.5

役所の人はそうしたくてしているわけではないと思うの。
何のためにこんな世の中になっているの?

I’m a man
Nothing more, nothing less.

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

アダムドライバーの歌に引き込まれた。
想いが吹き出したような歌。
being alive!
alone is alone ...

女性は完璧でなくてはならない。
マリアは処女なのに生を与え、死すると
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

生まれた環境で誰しもが同じことになるかもしれないと思ったら、それがこわくて怖くて。。
観終わった後しばらくして帰り道に、じわじわと涙がこぼれそうになった。

音がすごい。IMAXで観るべき。
ドラマ
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

4.5

せつない。。
ファッションデザイナーのドキュメンタリーはこれまでもいろいろ観たけれど、どうしてこういう運命になってしまうのか。
サンローランや、ディオールの時のラフシモンズと同じだった。