Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

一礼して、キス(2017年製作の映画)

-

三神くんの情緒が不安定(笑)
弓道の空気感、音はとても魅力的


三神役の中尾さんは公開までに弓道初段受かったそうで。お見事です。

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.3

PFFで前後篇を一気見。

前篇後篇に共通することは
「ラストシーンの強烈さ」

前篇のラスト
後篇があるからこそできるシーン、できるセリフ。あの数秒で頭をかち割られた気分というか。その後のエンドロー
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

4.0

「分からない」
その感想には共感するけど
つまらないとは思わなかった。
ただ、大衆に向けるなら分かりやすくスッキリハッピーエンド!みたいにしないといけないんだろうなと感じた。
この作品を一回で理解しよ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

自分は恋愛映画にあまり共感できないので向いてないことが最近判明しましたが数年前に名作ということで観たときの印象を。


ザ・王道
ではあるけども素直に王道ではなく紆余曲折して最期に、という感じでそこは
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

実際の話を調べてから鑑賞。
柳楽優弥さんはこの時から「目」が凄かったのだなと。見れて良かった。


現実なのに自分には非現実的なせいで実話に基づいてるっていうことに、表現できない変な感情が、、、、。
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

-

ジャパンプレミアにて。
正直内容が濃すぎて
というか笑いが濃すぎて
何から思い出せばいいのか分からないくらい、「あれがさ」「これがさ」と延々と語れそうです。

原作ファンも、福田作品ファンも楽しめると
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

-

素直に、楽しかった!
面白かった、という表現は間違ってないけどこれはギャグとか爆笑!とか笑いを狙いまくった作品ではないから、なんていうかエンターテイメントとして楽しめた。
予備知識無しでも大丈夫です。
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

-

もっと色んなところで上映してください
素敵な作品です
私みたいな若い人たちも
もっと見るべき

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

以前レビューを書いたけど
4回観て色々変わった



とりあえず。
私はラストシーンが
大大大大大好きです
謎の俳優出てくるけど
もうそんなんどうてもいい
その後。


風に舞う花びら
そしてコウちゃ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

吹き替えで。
夢に溢れた映画。
アメリカン・ドリーム。

内村さんの声がとても合ってた印象。
宮野真守さんすごい。
山寺さんさすが。
MISIAさんも圧巻の歌声。
スキマスイッチの人もいい声してた
>>続きを読む

アントキノイノチ(2011年製作の映画)

-

予告見て気になり鑑賞。
初めの方からカメラワークが気になり集中できなかった。後半くらいでようやく慣れたけど。

展開が色々ありすぎてあっけなくて
言いたいことはとてもわかるし
感動的な物語なんだけど
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

まだ自分の中で言葉にできるほど消化しきれてはいないけど、感動!とかってよりかは映像と音楽に圧倒された。

正直ストーリーだけで言うとそこまで特別な印象はないです。

というか何より冒頭のあのシーンが一
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

2.5

内容があまり理解できなかった...理解できてる人に教えて欲しいくらい...

ただ映像はとても綺麗で光の差す感じが美しかった。言うまでもなく役者さんはとても豪華。しかも数シーンくらいだったりする贅沢な
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

今までの人生で一番心から人に勧めたいと思える映画です。こんなに泣いた映画ない。杉咲花ちゃんが凄すぎる。あの子に涙全部持って行かれた。

上映が終わる前に二回観れてよかった
迷ってる暇があるなら今すぐ観
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

映画祭のラストの三本目で見たこと、絵のタッチ、すずさんの声の相乗効果で前半とても眠くなり、気が付いたら似たような顔の男の人が2人いてわけわからなくて、キャラクターの関係性もわからず、内容が全く頭に入り>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

5.0

キセキ誕生秘話なのにキセキが結局なんだったのか分からなかった、みたいなこと言う人多いけどそうじゃなくて

キセキっていう誰もが知ってるあの曲が出来るまでの「キセキ」の話じゃないんかな?キセキの歌詞につ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

映画館で見ることに意味がある、という映画は多くあるけどこれは家でも同じレベルで楽しめる 一人でクスッとするのもいいし友達とクスクスするのもいいし、「爆笑」よりかは「アホだな〜」という感じ。


上映中
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

観て良かった。映画館で観ないと多分なんでこんなに評価いいの?って想う人多いと思う。

何者(2016年製作の映画)

4.0

まだ観てない人がいたら!

この映画は就活青春ストーリーではありません。そのつもりで観ると腑に落ちないというか観るポイントが変わってきてしまうので注意してほしいです。

多くの人が、この豪華な美男美女
>>続きを読む